• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...のブログ一覧

2019年07月03日 イイね!

梅雨の過ごし方...Vol.2 ワイトレ取付け。

梅雨の過ごし方...Vol.2 ワイトレ取付け。外は雨...。

梅雨の過ごし方...Vol.2ダス(笑

Vol.1は、気になってたウィンカーのステルス化。

今回は...。

ホイールの引っ込み具合( ̄▽ ̄)

第2弾いきます(*^^)v

フロント。

リア。

用意したのは...。

KSPエンジニアリング REAL ワイドトレッドスペーサー 15mm。

リアは15mmでいこうと決めてました。

フロントが何mmでイイツラ具合になるのか!?

ということで!

初の出番、スナップオンジャッキ。

フロントホイールを外して...。

折角なので、ホイールハウス内も綺麗にしました(*^^)v

取付け...。

ホイールを外したついでに...。

丸洗い!!

リムの内側を入念に(*^^)v

そうそう、納車の時はこんなんだった(笑

ワイトレ取付後のツラ具合。



イイ感じになりました(*^^)v

左右比較。

↓15mm。

↓純正。

ホイールが大きく見えて迫力が増したが...。

車高の高さが目立つ...(汗。

個人的には。。。純正の方がスタイリッシュでカッコいいかも。

という事で...フロントはスペーサーを付けない方向で。

リア...↓純正。

リアはかなりの引っ込み具合...で...気になってました(-"-;A ...

↓15mm。

バッチリ(*^^)v イイ感じ( ̄▽ ̄)

リアはスペーサーを付けた方がカッコいいかな。

最後はトルクレンチで仕上げ。



コレで行きます(*^^)v



そして...VOL.3へ...。

キーワードは...車高の高さが目立つ...。

ここは工場長に相談ダス。

新車補償の関係で、足回りを変える事ですべての保証がなくなるのか?

もしくは足回り関係だけの保証がなくなり、その他は補償適用されるのか?



ちなみに、車高調は決まってます(爆。

アラゴスタ TYPE-SA PnP

決め手は...ダンプトロニックに対応しているのはアラゴスタだけ(汗

純正の[コンフォート]、[ノーマル]、[R]スイッチに対応。

アクティブ制御を捨てたくなかった。
Posted at 2019/07/03 15:48:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2019年06月14日 イイね!

俺たちにはカードがある!! by 酔いモン

俺たちにはカードがある!! by 酔いモンNPC広島さんから...。

大事なお届け物(*^^)v

2019年4月20日のNPC広島さん主催!

ENJOY MOTORSPORT! 2019 in タカタサーキット。 

↑ クリック<(_ _*)>

の参加証と写真が届きました(^^♪


ありがとうございます<(_ _*)>



さてさて...( ̄▽ ̄)

今週は水曜・木曜・金曜と休み...。



12日水曜日は、

ゼファーで空撮に出かけて、

休みを趣味に活かせた(*^^)v





13日木曜日...。

実は...懐事情が関係して(・・;)。

35Rは...。

32Rは...。

ガソリンが無い!!

今月はガソリン代が無い!!


無いけれど...休みを満喫したい気持ちは抑えられない...( _ _ )...o


ドローンについて、調べてた事を試したく...。



ヘソクリでガソリンを入れて繰り出すか!?



シャンソンさんの返答に委ねようと連絡を取るも...。

奥さまとデート中(*^^)v

デートの邪魔はできないですね...。

野瀬埠頭へ繰り出し海辺にて、試し撮り&検証を企むも...失敗☆ヽ(o_ _)o



という事で...。

この日はずっと家に引きこもり...(-_-;)



国後島がうっすらと奥に見える羅臼町に、

ナゼかいる「酔いモン先輩」から...。

サッポロ黒ラベルのリッタージョッキで乾杯しながら、

「休みを楽しみなさ~い~d(* ̄∇ ̄)=====b」

と、メッセージを頂き...(笑



今日...14日金曜日...。

朝、起きたらガソリンがいっぱいになってるハズもなく...。

でも、調べたことを試してみたくなり...。

身体がウズウズ...(*'▽')

少しでもガソリンが多く入ってる方のクルマを選択し...。

早朝に少しだけお出かけ。

32Rは動かすと給油ランプが点灯します...( ̄▽ ̄;


前回のダムでの空撮時にターゲット認識が上手くいかず、

途中で被写体を見失う事が多々あり、速度が出せなかった...。



で!!




この度、調べた事を試し撮りにて検証(*^^)v

見事に大成功!!( ̄▽ ̄)b


上手く行きました(*^^)v

普通に走行しても、十分に追従してくれる(^^♪


次回は海辺でこの撮影方法を試してみます!!

給料日以降に...(爆


ダメだ...時間はまだ朝の6時...。

このままでは、有意義な休みを過ごせずにストレスが溜まる。

いつものダムへ朝ドラ~ヾ(≧▽≦)ノ


知床峠より...。

霧から1分後には快晴~( ̄▽ ̄)ノ_

「存分に休みを楽しんで~d(* ̄∇ ̄)=====b」



「俺たちにはカードがあ~る~d(* ̄∇ ̄)=====b」 By「酔いモン」 

と、先輩から名言を頂き...(爆

意味をハキチガエテしまったσ( ̄▽ ̄)は...。

コンカイノガソリンダイヲ ⇒ コレニ... Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ。

ニスモ...コンテナボックス...(〃∇〃)σ[]ポチッ

ナゼナラ...。

ダムキタクゴからスデニ...。

俺たちにはカードがあ~る~d(* ̄∇ ̄)=====b

コレモホヂイ。。。
Posted at 2019/06/14 12:36:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2019年03月26日 イイね!

35GT-R...2,000km点検...。そして...。

35GT-R...2,000km点検...。そして...。
2019年03月23日(土)...。

午前中は...。

シャンソンさん、ニュルさん、シルバー34さんがNPC入り。

オイル交換の為、急遽集まったようですね!

当日にお誘いを受けましたが、

σ( ̄▽ ̄)は...当日...仕事明け...。

奇遇にも午後からNPCを予約してました。

35Rの点検入庫のため、NPCへ預けに行ってきました。

旅行から帰ってくるまで預かってもらいます(^^♪



本日26日(火)...ディズニー帰宅後...ひと眠りしてから...。

岡国走行会用のタイヤをアルに積見込み、

NPCへ35Rの引取り(*^^)v


NPCに到着すると...。

点検を終了し、綺麗に洗車された愛機が...^^。



振り返れば...日を同じくして...23日(土)

新たな相棒が…。

サニー家に来ました^ ^。

アルファード…。

V6の“Executive Lounge(エグゼクティブラウンジ)”

豪華な装備...。

後部座席は...快適そのもの...。

家族での移動に休憩にと重宝しました(*^^)v

快適だったアルファード...。




本日!



そんな、アルファードとお別れをしました( ̄▽ ̄)


前回のブログで...。

この画像から、Bossさんは、お気付きになられ(笑

ばんじーさんも薄々感じられ...(笑


前回のブログより ↓〆の言葉で↓

どのくらい乗るかは分かりませんが、よろしく!

結果...1,000kmでしたね(爆


所々に画像や文章に違和感を醸し出したブログに仕上げてました(笑

間違い探し?( *´艸`)



それでは...Bossさんの気付かれた画像を...。


拡大!!

NO SMOKINGの隣には...(@_@。

返却時ガソリン満タンにて...(爆

そうです!!

オチは...。

レンタカーでした( *´艸`)


35Rで東京遠征して...。

日曜日は家族とディズニーで分かれて、別行動でT山へ朝ドラ...。

とか、考えてましたが...。

さすがに...35の後部座席は辛いだろうと...。

ということで!

M口さんにレンタカーの手配をお願いしてました( *´艸`)

無理を聞いて頂き、配慮して頂きありがとうございます<(_ _*)>



工場長...M口さん...NPCの皆さま...ありがとうございました(*^^)v

快適なディズニー旅行ができました...(笑

次回は、R子さんのタイヤ交換をお願いします<(_ _*)>
Posted at 2019/03/27 05:17:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2018年12月15日 イイね!

パパさんポルシェカレラRSRとの共演。

パパさんポルシェカレラRSRとの共演。
14日金曜日の夜から日曜にかけて、慣らしへの旅...。

長崎ハウステンボスか...それとも、ディズニーか...と子ども達と計画してました。

納車前からずっと夜になると高速道路状況をチェック。


まずは、第一候補の西方面...。

広島より西側で融雪剤が撒かれハウステンボスは( ̄▽ ̄)bアウト。

東京方面確定となりましたが、週末の冷え込みの関係か....。

東方面も融雪剤が撒かれ...( ̄▽ ̄)bアウト。

高速道路に融雪剤散布の関係で走れなくなりました...。

勿論、北方面なんてムリ...( 一一)

残された選択枠は南下するしかない!

という事で四国へと決まりました(^^♪

次女が、またガラスのお皿を作りたいと(2013年12月2日) ←クリック<(_ _*)>

ブログを見返しナビ設定の為、店舗名を確認!営業時間等々調べてると...。

2014年で閉館(;゚Д゚)

うぅ...(-_-;)  土日の「うどん」なんてきっと多いだろうし...。

と、八方ふさがり...。

とりあえず、土曜日は成田山に交通安全祈祷へ行こうと話してると...。

ニュルさんより朝のお誘いメール(*^^)v 

次女は午前中部活へ行くと言ってるし...。

「おは7」行ってきました(*^^)v

パパさんの増車ポルシェお披露目日とは知らず...。

ビックリしましたよ( ̄▽ ̄)

ポルシェ2台持ちとは...。

エンジン音シビレマシタ...。

930カレラは手元に置き増車です。

リアから見る迫力とオーラがスゴイ...。

4台でいつもの駅へ...。

コレが結果的にサプライズ登場となるとは、σ( ̄▽ ̄)は気付かず...(笑

パパさんのNEWポルを待つミニライトRさん...。

シャンソンさんがハイドラで、サニーさんが32で一緒にきますよと絶妙な振り...( *´艸`).

長い月日をかけてシャンソンさんと計画してた企画は、2台の納車お披露目となり大成功!



86とRX-8のクルマ好きの若者たち...嬉しいですね。



今日は第3土曜日、トミカの新車を購入の為、ミニライトさんがJへ向かわれたので解散。

帰宅後...昼までには帰ってくると言ってた次女...待てども帰ってこない...。

出発が遅れる...。

(-ω-;)ウーン、気付けば...σ( ̄▽ ̄)は寝てしまった((;゚Д゚)

14時過ぎに出発。

15時ごろに到着デス。

ヴェル子さんもR子さんの時も、歴代の乗ってきたクルマはココにきました。

お守りを買って、お参りデス。

そんなσ( ̄▽ ̄) クルマの祈祷は一度もして頂いた事はナイです...。
 
なぜなら...高そうだから...(爆  いくらくらいするのでしょうか?



さぁ、どこへ行こう...。

淡路一周? でも時間が...。

とりあえず、高速に乗っちゃえ!!

山陽道を西方面からの南下。

着いたのはココ、瀬戸大橋。

与島PA。



ココで夕食を済ませ、

夜景を楽しみ、撮影会。

誰にポーズを送ってるのか意味不明...。

瀬戸大橋から鳴門海峡大橋...。

鳴門海峡大橋はライトアップがなく、そのまま通過。

最後に...。

明石海峡大橋(*^^)v

やっぱココが一番キレイだ。

淡路から本州を見る夜景。

「淡路下りSA」

イルミも洒落てましたよ( *´艸`)



スタバで休憩して、

「上り淡路SA」でも、

土曜日の夜...沢山のクルマが集合?オフ会などしてました。

という事で、今回の慣らしの旅は橋めぐりとなりました。
Posted at 2018/12/17 20:47:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記
2018年12月14日 イイね!

納車~慣らし運転。

納車~慣らし運転。
契約から納車まで振り返れば早かったですけど...。

それはもう...待ち遠しく...長かった。

シャンソンさんやNPCスタッフさん...嫁に子ども達にと...色々と相談に乗って頂き...。

無事に予定より約1週間遅れで納車しました。

本来は11月末にNPCに車両到着、12月の初旬に納車でしたが、

うちの...うちの...うちの...。

(-ω-;)ウーン...35の名前がまだ決まってない...(汗

数千台、数万台ある完成車の中から「抜き打ち検査車両」に選ばれ...1週間弱出荷が遅れました。

かなりレアなケースらしく、副店長は平謝りされてましたが、仕方のない事であり、逆に言えば先日の世間を騒がせたニュースもあり、納車は遅れたけどキッチリと見てもらえたとポジティブに考えます。

11月17日 NPCへ35パーツを搬入。  ←クリック<(_ _*)>

持ち込んだのは、ドラレコにレーダー探知機、マフラーカッター、フロアマット。





納車時に取付けて頂きました(*^^)v

ドラレコは前後セットを選び、

レーダー探知機は、ヘリウムさんがお勧めしたミラータイプ。

保証期間内はマフラー交換できない為、

チタンマフラーカッター。

これで十分満足です(^^♪

純正フロアマットは13万。そんな高価なのは付けれません...。

欧州日産純正GT-R用フロアマット。価格は約1/4です(*^^)v

工場長のコレは絶対必要ですの一言で...。

ニスモ スポリセ...(笑

BNR32用がないニスモ マルチファンクションブルーミラー。

34Rの皆さんが付けてるのを見てていいなぁ~と。
 
コーティングやLEDキャンセルスイッチ、ウィンド撥水等々も施工して頂きました。



納車後は、2,000km慣らしの旅の予定...。

子ども達の第一候補は長崎ハウステンボスのイルミ。

第2候補は子ども達をディズニーへ送り、σ( ̄▽ ̄)は、みんカラで拝見して行ってみたい朝の筑波山からのニスモショールームを見学後にディズニーで合流。

が、納車が遅れたことにより...。

12月頭は大丈夫だった高速道路は...。

両方向とも融雪剤散布で、動きが取れない状況に...(・・;)

14日金曜日の夜から出発し、土曜、日曜と行く予定でした。

さて、どうしたものか...。


              つづく...。
Posted at 2018/12/16 20:28:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation