• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

エギングからの~Rプチ in コスモス畑。

今朝は、タイヤの皮むきを兼ねて、おは7に参加する気モリモリでした。

朝5時に起床!雨は止んでるが路面はウェット。

ヴェルで大通りまで路面確認に行くもやはりウェット(-_-;)

2度寝して6時起床。

3度寝して7時起床。ここまではウェット。

4度寝で9時過ぎ起床。

天気は晴れ(*^^)v おは7に行く気モリモリだったので、諦めがつかない。

今から行っても皆さんは撤収してるだろうから...。

エギング一式を積み込み、以前に撮影会した埠頭へ。

到着するも風が強すぎて、釣りにならない(-_-;)

ミニライトRさんと合流!

行く前にお誘いしておきました。忙しい中すいません<(_ _)>

ここからは撮影会です(*^^)v

やっと並べて撮ることが出来た(*^^)v

新しいバージョンです。

車高比較~( *´艸`)

分かりやすいですね!

純正車高とニスモS-TUNE。

ヘッドライトが見えます。逆からは見えませんでした。

道の駅にて...。

ニュルさんと合流!

コスモス畑へ行ってきました(^^♪

綺麗に咲いてました(*^^*)

行く途中に、男前なロードスターが来ると思ったら、パパさんでした。

(パパさん、画像お借りしました。)

皆さんのブログで拝見してて、コスモス畑へ行きたかったので、

連れて行ってもらい感謝です<(_ _)>

楽しい1日になりました(^^♪

ありがとうございました<(_ _)>

〇〇〇〇〇Rさんより、こそっと頂きました。

中身は写すと多分、みんカラより削除依頼が来ると思うので止めておきます(;゚Д゚)

大人のおもちゃ?大人の絵本?詳しい解説付きです(/ω\)

こちらもありがとうございました(*^^)v
Posted at 2016/10/29 19:43:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年10月24日 イイね!

NPCドック入り、今日もありがとうございました(*^^)v

今日はタイヤ交換の為、日産NPCにドック入り。

店内はハロウィンで飾られてます(^^♪

本日の作業は、タイヤ交換とブレーキオイル交換。

それに付け加え、ブレーキオイル交換をするなら、ついでにブレーキホースもと追加作業を依頼してました。

ニスモ ステンメッシュホース(^^♪

ピットにてタイヤを降ろす。

トランクにタイヤ2本入ると思ってたら...(;゚Д゚)

入らなかったので、トランク1本、後部座席2本、助手席に1本と言う具合に(-_-;)

タイヤを降ろし、作業ピットへ移動。

ファインスペックエンジン換装の32Rが入ってました。(画像無し)

タイヤ4本組み換え完了!

ここでピットに呼ばれ、嫌な予感...(-_-;)



「ブレーキホースが取付け出来ないです(;゚Д゚)。」と...。

フロント、リア共に、社外ホースに交換されており、ダイレクトでキャリパーに行っているとの事でした。

フロントは交換はできるけど、リアは...。

この赤丸部分がダイレクトに繋がり、本当は部品があるらしいです。

しかもジョイント的なこの部品は製廃の為、取付出来ない( ̄д ̄)



ショックです...。かなりショックです...(;゚Д゚)

すごく楽しみにしてただけに...(/ω\)

ミニライトRさんのように、こんな写真撮ろうと思ってたのに(汗。

フロントだけ取り付けても、バランスもあるしという事で、今回は見送りとなりました。



購入したニスモステンメッシュホース。

部品代は請求してくださいねと伝えましたが、

付けれないものはしょうがないので、請求は出来ませんと断られ、気にしないで下さいとフォローまでしてもらいました。

ホントに申し訳ないです(-_-;)

いつの日かブレンボキャリパーと共にステンメッシュホースを買い戻させて頂きますと心の中で誓い、嫁の顔を思い出す...。



ホース交換は無理なので、ブレーキオイルのみ交換してもらいました。

作業は完了!

アドバン ネオバ AD08R 245/40-17。

コレはイイッスよ~と工場長もお勧め。

オイル交換「あるある」じゃないけれど、

お店から出た瞬間に感じた...クルマがめちゃ軽い。

気のせいじゃないと思います(*‘∀‘)



ご迷惑をおかけしました。

今回もお世話になりありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2016/10/24 17:49:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2016年10月22日 イイね!

R子 オイル交換。

ゼファー車検帰宅後は...。

もう外は真っ暗だったこともあり、お風呂に入ってすぐにコレ(;゚Д゚)

本日、車検ステッカーを貼り付けました。

2年間よろしくお願いします<(_ _)>



その後は、R子のオイル交換。

ジャッキアップして、

今回は、オイルのみ交換。オイル交換後は少しドライブ。

今まで使用したオイルの中で、

ニスモオイルはアイドリング時、油圧が2.6と一番高く、

オイル交換時期に近づいても一番安定してました(*^^)v



交換距離 108,900km。
Posted at 2016/10/22 12:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2016年10月20日 イイね!

ゼファー1100 車検。

ライトニングさんとユーザー車検に行ってきました(^^♪

11時30分出発。

休憩を挟みつつ、

神戸カーテスター到着。

光軸調整をしてもらう。

ちょっと下向きだったので、調整。

神戸陸運局に到着。

事務所の先輩と合流しました(^^♪

書類関係の手続きをして、検査実施!

空いてたので、滞在時間30分程でしょうか?

無事に一発合格!

検査後は3台でプチツー(*^^)v



西宮UKカフェ。

アメリカンなお店。

シャレてます(*^^)v

店内はこんな感じ。

雰囲気出てますね。

ミニカーもたくさん飾られてます。

U.Kバーガーセット @800

サイズもアメリカン(*^^)v



検査費用。

自賠責保険 13,640円

用紙  50円

自動車重量税印紙代 3,800円

自動車検査登録印紙代 1,700円

光軸調整 1,000円

合計 20,190円。



帰宅すると!?

届いてました(^^♪

ファインスペック指定オイル、ニスモ COMPETITIONオイル 5w-40 2193E.

1L 定価3,900円 (-_-メ)

オイルフィルター AY100-NS005.

ヨコハマ アドバン ネオバ AD08R 245/40-17 4本。

月曜日 NPCにて交換予定(^^♪
Posted at 2016/10/20 18:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゼファー1100 | 日記
2016年10月17日 イイね!

結婚記念日。

今日は結婚記念日でした(^^♪

淡路への日帰り旅行を予定、雨予報も晴れに変わり、いい天気。

しかしながら、土曜日から次女が38度を超す高熱。

今朝は少し下がったのですが、病院と学校を休んだため、旅行は中止(^-^;



しょうがないですね(笑。



午前中は、車載カメラ取付けテスト。

とりあえず、使うのは一回限りなので、お金をかけたくない。

まずはカメラの位置。出来れば、運転操作も画面に入れたい(^^♪

広角レンズがあれば、なおいいのかも(^^ゞ

大体の位置が決まれば、家にある三脚を使用して試してみました。

肝心な脚の部分が写ってなかった(^-^;

シートのシートベルト受側のカチっとする穴に三脚の2脚を差し込み、残り1脚はシートに押し付けるようにして、リアシートベルトで固定。

果たして、コレで行けるのだろうか?



午後からは、アンパンマンさんのお家へ、送料を浮かせる為に、一緒に注文してもらった部品の引取り。

スプレーの30cmロングノズル。

ステンノズルとプラノズルの使い勝手がどっちがいいのか分からないので、両方買いました(^^♪

カタログではプラノズルの方は曲がってたので、フニャフニャなのかと思ってたら、届いてみると真っすぐ(;゚Д゚)

プラだけでよかったかも...。

アンパンマンさんの家に着くと。

8,888km キリ番ゲット(^^♪



その後は、その足で再度山へプチドライブへ行ってきました。

来週月曜日、プリンスにドック入り(^^♪
Posted at 2016/10/18 08:16:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345 678
910 111213 14 15
16 171819 2021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation