• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...のブログ一覧

2016年10月15日 イイね!

ゼファー車検準備。

来週に行くゼファーの車検。

今朝は、車検準備。

準備と言っても、マフラー交換と、リアの反射板を付けるだけ(^-^;

外したフルチタンマフラー。

重さ 3.0kg

取り付ける純正マフラー。

重さ 片側7.6kg 2本で約15kg

完成~(*^^)v

書類作成も完了!

後は行くだけ( ̄▽ ̄) 毎回のことながら光軸だけが気になる。

午後からは...。

日産 NPCへ。

参加申し込み書の記入と代金支払い、作業の打ち合わせをしてきました(^^♪

今回もコレを眺めながらの(-。-)y-゜゜゜

洗脳されそうです...(汗。

来週の土曜日は雨予報だったので、再来週の月曜日に、タイヤとブレーキオイル交換の予約。

只今、車載カメラをどう付けるか悩み中...( ̄д ̄)
Posted at 2016/10/15 16:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゼファー1100 | 日記
2016年10月14日 イイね!

タイヤ選び。

今は涼しくてスゴクいい季節ですね。

いい季節はスグに終わり、冬になると道路事情により、R子は春まで冬眠生活に入る。

残り2か月間のRライフを考慮すると、

来年の6月車検付近に、交換予定をしてたタイヤ。

(タイヤを外すなら、その時にホイールリフレッシュも思案中)でしたがΣ(・ω・ノ)ノ!

ある事情により、この度タイヤ交換をする事となりました。

4本ともタイヤはひび割れ、カチコチの内側がツルツル。

R'sミーティングでは、32シルバーさんに、パレラン同乗走行させて頂き、

先日の戸倉峠での、34ファインスペックさんとのランデブー。

なんでしょう?言葉では表現できない楽しさ(/ω\)

事故しないように、1/1モデルカーのように乗ってきましたが、封印は解かれた??

タイミングが悪い(笑)というか、11月に開催されるアレに参加してみようかと(-_-;)

34Rさんとのランデブーでは、R子のタイヤの接地感がまぁナイ(汗。

4WDの恩恵を受けて前へ進んでる感じ、ガシャンを考えたら流すぐらいしか。

今の状態では楽しめないでしょうね( ̄▽ ̄)

楽しむより危険度の方がモリモりΣ(゚д゚lll)


あっ!そんなこと語れる腕は、もちろん持ち合わせてはないんですけど...(汗


タイヤ候補は、ポテンザRE-71R。

ネオバ AD08R。

ディレッツア Z2

20年前に所有してた愛機では、

タイヤ名の記憶が定かではないけれど、迷わずポテンザ RE710 kaiにした思い出が。

ただ、今は普通の街乗り、タイヤ情報はかなり乏しいです。

ツーリングでの皆さんの情報を元に選定しました(*^^)v

タイヤが決まれば、今のタイヤとも近々、お別れとなります。

昨日、長女との夜ドラで...。

ヒューズを抜いて、強制2WD。

リアタイヤを気にせず、お山に行ってちょっと違った夜ドラを楽しんできました。

Rの純正機械式デフは、効きが弱い?

20年前の愛機のニスモLSDと比べての感想ですが...。

めちゃくちゃ楽しい愛機でした。懐かしい思い出です(*^^)v
Posted at 2016/10/14 11:15:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2016年10月11日 イイね!

いくぜ! みんなで海鮮丼食いツーリング in 鳥取

9月11日のR'sミーティング後、

次の予定がないと仕事が身に入らないと言う多数の声を受けて、

2日後の9月13日に秋のツーリングをニュルさんが企画してくれました(*^^)v




ありがとうございます<(_ _)>



本日、3連休の最終日。

いくぜ! みんなで海鮮丼食いツー in 鳥取 開催( ̄▽ ̄)

お決まりのこのメンバーで出発。

朝から快晴~(^^♪ この時点ですでにめちゃ楽しい(/ω\)

集合場所では皆さん集まってました。

今日は、

この方々と、

ツーリングに行きます。

Rがいっぱい( ̄▽ ̄) 出発前のチェックを忘れず...。

ミニライトRさんの新装足回り。



第1休憩所。

29号で下道を北上し突き進む。

戸倉峠で第2休憩。

駐車配列は前後ガタガタ...。

なんなら、こんな停めかたも...。

ハイ( ̄д ̄) 整列~( ゚Д゚)

よく出来ました( ̄▽ ̄)

前からも。

ライダーも見ていきます(^^♪

いい景色ですね( *´艸`)

ここから峠を〇めて、第3休憩所。

目的地まで着々と近づき...。

あと少し...(^^♪

鳥取道を少しだけ利用して、

賀露港 「かろいち」。

ミニライトRさん お知り合いの方と待ち合わせ。

今日の目的、「海鮮丼」 @980

ご飯が多すぎて、食べきれなかった(;゚Д゚)

お腹もいっぱいになった所で、エギング!

と行きたいところでしたが、道具持ってきてない(-_-;)



ズラ~っとRが並び。

後ろにはニュル号、そのまた後ろにもミニライトR号、そのまた後ろにも。

前にもオーリンズ34R号。

と、

こんな事になってます。さすがに目立ちましたね(/ω\)

nismo 35Rさんが停まってたので、お声かけすると...。

なんと!?

ご近所さんでした(^^♪

皆さん、歓談は尽きませんが帰路へ。

第1の休憩所で最後の歓談と次回ツー相談。

今日は皆さんお疲れさまでした。

めちゃくちゃ楽しかったですね!

次回もよろしくお願いしますヾ(≧▽≦)ノ



最後に参加された皆さん。







無事故で帰還(^^♪

ありがとうございました(*^^)v

Posted at 2016/10/11 00:33:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年10月06日 イイね!

ヴェル オイル交換。

先日の、妹のオイル交換後に気付いた、ヴェルの総走行距離 63,100km。

6月13日に58,445kmで交換。

夏休みもあってか、いいペースで走りました。|д゚)



今朝はヴェル子のオイル交換( ̄▽ ̄)

前回、エレメントは交換済なので、

オイルのみ...。

オイル 4.1L。 交換距離63,100km。

ペール缶残量...約5L。
Posted at 2016/10/06 08:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | 日記
2016年10月01日 イイね!

車検とオイル交換

9月30日(金)

デリ5くんの車検。

いっちょさん家へ8時集合!

デリ5くんに乗り込み神戸陸運局へ。

テスター屋さんに立ち寄り、

光軸確認。

陸運局到着。

いっちょさんが書類関連の手続きをしてる間に、ヘッドレストモニターの取外し。

書類手続きは無事に完了!検査レーンに並ぶ。

順番待ち、σ(^^は今月またバイクでココに来るので、

しばらく見学~(^^♪

灯火類の点検。

ひからせ屋製リフレクターのスイッチを切るのを忘れてた(;゚Д゚)

が、大丈夫でした(*^^)v

レーンを順調に進んでいき、

光軸もパス。

最後に、

下回り点検と、排ガスチェックを終えて、

無事に1発合格、書類を受け取り、車検終了~(*^^)v



昼食は西宮へ連れて行ってもらいました( ̄▽ ̄)

ボリュームたっぷりのご飯を食べて、

山社長のお家へ行き、いっちょ家へ帰宅。

晩御飯はお寿司をご馳走になり、24時前までお邪魔してしまいました(^-^;

時間が経つのが早すぎる(;゚Д゚)

今日もありがとうございました<(_ _)>。

例の物、大切に使わせて頂きます(*^^*)



今日10月1日(土)は。

妹家族が遊びに来てます。

ストリームのオイル交換。

オイルは、

コレで、ヴェル、ヴィッツ、ストリームと3台で使用。

エレメントカップも3台コレで行ける。Rも同じサイズ(*^^)v

今回はエレメントも換えたので3.7L。

忘備録として、走行距離80,000kmにて交換。

ブログを書きながら...

今日もRに乗れない...|д゚)
Posted at 2016/10/01 13:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345 678
910 111213 14 15
16 171819 2021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation