• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

水漏れ確定!

今日は前々から決めてました!

絶対に洗車するぞーー( ̄▽ ̄)

と...。

そして、アレを使ってみるぞーー( ̄▽ ̄)

と...。

今朝はいい天気でしたね!

ツーリングや、なにやらで全く洗ってなかったR子さん。

嫁も久しぶりに見たというぐらい...汚れてます|д゚)

半額セールで買った、シュアラスター「カーシャンプー1000」を今回初使用!

気持ちいいぐらい泡立ちましたよ(*^^)v

アワアワです(*^^)v

カーシャンプー自体今までつかった事がありません。

R子さんへ...。

洗ってる感モリモリ~!

効果のほどは...わかりません...(汗

拭き上げ後です↓

続いて...「スピリット」

続いて...「マンハッタンゴールド」

ここで新たに新アイテム...( ゚Д゚)

シュアラスター「プレミアム ワックス スポンジ」

確か...定価は1,000円ぐらいだったような。

すべて半額だったので、シャンプー等々諸々を同時購入してました。

このスポンジ...。最高にイイです!

マンハッタンゴールドに付属のスポンジとは雲泥の差Σ(・ω・ノ)ノ!

大げさに言えば、なんだこれは!!と驚きでしたね(笑。

スポンジに重みがあり、塗りこんだ時の伸びが全然違いました。薄ーくムラなく塗りこめる。

WAXの節約にも一役買うようなスポンジでした(笑

最後はお気に入りの...↓

鏡面仕上げクロスで完成(*^^)v

ツルツルお肌になりました(*^^)v

そして...。

やっぱり...。

確定しました...。

洗車前に助手席に新聞紙を敷いてたのですが...。

((*・ω・)/ハーイ...。

イイ感じに水漏れしてます(爆

次回NPCへ行ったときに相談...。

カウルトップカバー、シーリングラバー、クリップのストック品を放出予定です。


バケツのカーシャンプーが余ってたので...(笑

ヴェル子さんも洗車ーーーーー!

上記の「シャンプーの違いの差は分かりません!」を撤回...( ̄д ̄)

黒のクルマなのに、黄砂で真っ黄色のヴェル子さんに使ってみると...。

シャンプーイイですね(*^^)v

すすぎ後にシャンプー「あり」「なし」は全然違いました。

天井が分かりやすかったな~。

すすぎ後の汚れの残り具合が全然違いましたよ。

ヴェル子さんには、カーシャンプーのリピート確定です。

最後は...ゼロウォーターで終了。

頑張った甲斐がありました~(*^^)v

頑張った甲斐があったのかな~??( ̄д ̄)



天気予報とは...さすがですね!

こんなにも晴れてたのに...。

予報通り...。

30分後には...( ゚Д゚)

雨です...。

ただの雨じゃありませんΣ(・ω・ノ)ノ!

雷雨です...激しい雷雨です...( ̄▽ ̄)

長女のオリ合宿帰宅後...。

今日は洗車頑張ったね!でも雷雨...(笑

慰め会開催です...。
Posted at 2017/04/29 20:20:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2017年04月28日 イイね!

あの味が忘れられないぜ‼ もう一回行っちゃえ 牛炙りとろ玉丼!

GWがいよいよ始まりますね!

今日は、「あの味が忘れられないぜ‼ もう一回行っちゃえ 牛炙りとろ玉丼ツーリング!」

ライトニングさんと待ち合わせ。

2台で出発しました( ̄▽ ̄)

10時30分、最終集合場所に到着!
今日は、いい天気ですね!

立ち止まってると汗ばむ陽気。

走ると暑すぎず、寒すぎず、バイクツーリングにはイイ季節です(*^^*)
アンパンマンさんもご機嫌( *´艸`)
高速を使って、

道の駅「但馬楽座」に到着。

今日は12Rじゃなくて、

事務所の皆さんと、12台のバイクツーリング。

前回も天滝ツーリングで立ち寄った...。

「和牛遊宴」

あの味が忘れられないぜ‼ 

「牛炙りとろ玉丼」
でも~、前回食べたし~、違うのに浮気したい...( *´艸`)

焼き肉セット ご飯大盛@1,400円

可もなく不可もなく...普通でした...( ゚Д゚)

「牛炙りとろ玉丼」にすればよかったかな?

食後は神鍋高原へ。

快晴ですね!(雲がありますけど...(;゚Д゚))



アンパンマンさんは、なにに乗っても似合います...( ̄д ̄)



自動販売機には、つばめの子ども達...(*^^*)

クルマやバイクのない駐車場へ移動して...。

景色を堪能したり...歩いたり...。

撮影会を開催したり...。



試乗会をしたり...。



と、楽しみましたよ(*^^)v

イイ時間になってきたので、

道の駅「まほろぼ」を目指し。



〆のソフトクリーム(*^^*)

景色を見たり...。

しばしの仮眠をとったり...|д゚)

朝の集合場所へと戻り、各方面へ解散となりました...。

イイ季節なので、気持ちのいいツーリングでしたね!

皆さん...ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2017/04/28 20:54:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年04月24日 イイね!

六本木 SKYLINE TIMELINE

2017年4月21日(金)~今日24日(月)まで、

スカイライン還暦パーティーが六本木ヒルズ内の六本木ヒルズアリーナで開催されました。

今日はスカイラインの誕生した記念すべき日らしいですね。

今朝、メールで教えて頂きました(笑

イベントは大盛況のようで、

歴代全13モデルの展示がありました。

やっぱ東京はイイですね!

と、若き34Rオーナーからまたまた画像を送って頂きましたよ。

いつもありがとう(*^^)v

斜め向かいには、ギロッポンのロレ。

誘惑が沢山ありますね~(笑

もしかして、もうこの門も叩いた?


34Rファインさんは、2週間にかけて、

若き34Rのバックランプ・バックフォグ・ハイマウントストップランプのレンズケアを実施。

優しさに心打たれました。

そんな34RファインさんのRくんも、昨日無事に退院!

これで、右足ブーストコントローラーは封印ですね!

ガンガン踏んでいきましょう(笑


岡谷 プリンス&スカイラインミュウジアムでは、スプリングフェスティバルが開催され、天気は快晴。

でぶゴリラさん、今年は32Rで参加できましたか?

かなり悩んだのですが、片道400kmは断念しました(汗



GWも近づき、今週から3週間はイベント目白押しです。

第一弾。

昼間は一気に暖かくなり、今週末は久しぶりのバイクツーリング予定。

準備として、ゼファーの洗車。

今回は高速道路を使うのでゼファーで参戦します(*^^)v

週間天気予報では、今のところ天気は大丈夫そうです(*^^)v

再来週の第2弾は、としR32さん、よろしくお願いします(*^^)v
Posted at 2017/04/24 18:08:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2017年04月20日 イイね!

C-HR LED弄り...by ひからせ屋@アルテさん Produce 

今日はひからせ屋@アルテさんのお家で...、酔いっちぇ~Ⓡ号のLED弄り。

勿論、食材は、ひからせ屋製純正加工LED...。

まずは、作業場のお城を見せて頂きました(*^^)v

いや~カッコいい色ですね!自分のお城が二つあるとは羨ましい限りです(*^^)v

内装は完成後にお披露目ですかね!

アンパンマンさんも駆けつけてくれました。

チタンマフラーがイイ焼け色で、音もイイ感じのFZ-1。

僕のは、ちっこい方です(;^ω^)

作業は終始順調で、アンパンマンさんが大活躍。

ひからせ屋製LEDドアハンドル。

点灯テストもばっちり(*^^)v

ひからせ屋製LEDリフレクター。

アンダーカバーを外して、リフレクターを取外し、

配線処理をして完成。

点灯テストも完璧!



と!?

ここで大アクシデント発生Σ(・ω・ノ)ノ!










僕の肩に...( ̄▽ ̄)

鳥のフンを落とされました(-_-メ)

気を取り直して...。

ひからせ屋製LEDラゲッジランプ。

言うまでもなく...点灯テストは...、

爆白光で完璧です(^^♪


それでは...完成後の酔いっちぇ~Ⓡ号

ひからせ屋製LEDドアハンドル。



ひからせ屋製LEDリフレクター。

スモール点灯時。

ブレーキ点灯時。



ひからせ屋製LEDラゲッジランプ。

照射範囲が広くて明るい!!

撮影会も盛り上がり!!

酔いモンさんは満面の笑みでしたね( *´艸`)

アルテさん...。

今日もありがとうございました<(_ _)>

いやー、ホントにスゴイですね!

めちゃくちゃ明るく綺麗でカッコいいです!

C-HRのイメージがガラッと変わり、さらにカッコよくなった酔いっちぇ~Ⓡ号。

今日は皆さんありがとうございました<(_ _)>



ちょっと照明がイイ感じに照らしてたので...。

4mini楽しい...( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/04/20 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・バイク | 日記
2017年04月15日 イイね!

ついに装着...。レア画像もあるよ!

今朝は、ニュルさんとNPCへお邪魔してきました(^^♪

皆さんお仕事だったようで...1Rと1台の計2台です...(笑。

僕は最近...ヴェル子さんの乗り心地の良さに浮気しております(汗

やっぱ、楽です...( ̄▽ ̄)

R子さん...。

ガソリンが入ってなかったというのは...内緒でお願いします|д゚)

ベイブル34Rくんが、リニューアルしたという事で...拝見しに行ってきましたよ(*^^)v

こちらは、リニューアル前です↓

そしてこちらが↓

リニューアル後です(^^♪

Z-tuneバンパーにサイド・リアスポイラー。

昨晩...iPhoneに、「画像を受信しました」ってなってたので、

おぉ...ついにチャンネー画像送信か!と思ったのですが...(/ω\)

34番兄やん...もうしばらくお待ちください...再度教育しておきます...<(_ _)>

ただ...ある意味...チャンネー写真よりも興奮しましたね(笑

ついに!装着。

ちょーーーーーイケメンに変身(*^^)v

ニュルさんと、じっくり拝見させてもらいました(^^♪

車全体が低くなった印象を受け、ドッシリ感が増してましたね!

実物は...写真よりさらにイケてましたよ( ̄▽ ̄)

ベイブルは綺麗な色ですね!


そして、今日は出血大サービス!!

めちゃくちゃレアな画像ですよ...( ゚Д゚)

R軍団のあるお方のレア画像です!

R軍団の皆さまには、よだれものですよね!

カッコいいです!

クルマもオーナーも、ちょーーーーーーイケメンです(*^^)v

ケンメリにジャパン...(*^^*)

思い出が沢山詰まったお車です...。

ジャパンは、僕が小学生のころ、初めて乗ったターボ車でした。

もう当時は、感動ものでしたね!

34番兄やん、これはかなり貴重な画像ですよ!



これで終わりと思いきや...Σ(・ω・ノ)ノ!

ベイブル34Rくんのリニューアルを祝して...。

さらにいっちゃいましょう!

こちらもR軍団のあるお方のレア画像です!

今日はなんだかスゴイ事になっちゃいました(*^^*)

そして...32R。

皆さま...昔っからスカイライン人生ですね!

当時に乗っておられたなんて、羨ましい限りです(*^^)v

スカイラインは当時からカッコイイ...。

観るだけで胸がドキドキします。なんなんでしょうか、この感覚...。

もっともっと早く知り合えていたのなら...この32Rを...。



まだまだ行きますよ~!

あのお方のスカイラインです。

偶然にも僕のも同じです!

この数々のレア画像に免じて、若き青年を許してあげてくださいね!


R軍団の方々のレア画像...喜んでいただけたでしょうか?

うんうん(*^^*) そうですね! ありがとうございます<(_ _)>

ぼくはチョット興奮しちゃいました!



今日の15時のおやつタイムは( ̄▽ ̄)


夕食後のおやつタイムは...。

「おっぱいチョコ」と、「うんこさんグミ」でした( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/04/15 22:24:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234567 8
91011 121314 15
16171819 202122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation