• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...のブログ一覧

2019年05月31日 イイね!

明日は...PCM。

明日は...PCM。
明日は、ポテンザサーキットミーティング Rd.1。

in 鈴鹿南サーキット。

去年の2018年5月26日に初参加しました(^^♪

その時はフリーランクラスにエントリーでしたが、

「はやぽん34さん」より、レッスンクラスもイイですよ(*^^)v

って、ご教授頂いていたので...。

今回はレッスンクラスに参加ダス( ̄▽ ̄)

明日参加される皆さま...よろしくお願いします<(_ _*)>
Posted at 2019/05/31 21:47:02 | コメント(5) | サーキット・イベント | 日記
2019年05月19日 イイね!

R子さん車検終了!

R子さん車検終了!今日は仕事明けで...R子さんの車検引取り。

NPCより連絡がなかったので、

不具合箇所はなく、無事に終了したのかな?

仕事からの帰宅後...。

⇐ノート ニスモに乗るのが楽しみで...(笑

最後のドライブを満喫しました(*^^)v

NPCに到着すると、まずはいつもの定位置で(-。-)y-゜゜゜

コイツが気になる...。

娘はAT限定で免許を取得するようなので、

AT車が絶対に譲れない条件...。

となると!!

ノート e-power nismo。

勿論!

カタログと大体の見積もりを...。

ノート e-power nismo sになるとエコカー減税対象外らしく、

狙うはノート e-power nismoで店長さんにお願いしました。

こちらも頂きましたよ(*^^)v

すでに上記画像でネタバレしてますけどね(汗

σ( ̄▽ ̄)の愛機は...32R。

34乗りの方からすると...。

ベイブルという色には、思い入れがあると思いますが...。

湾岸ブルーカッコいいとは思いますが、MY20を購入したとしても、

迷わずホワイトを選んでると思います...(爆

と、工場長と話しながら...35Rで...。

34R Nür的な発売が決まれば、予約しますと伝えてきました。

まぁ、今は、MY20よりも、

ノート ニスモ デ アタマガイッパイ...。

車高調、デフ、ホイールと弄りについて(笑 

工場長とノートの話ばかりをしてきました。


あっ!

そうそう...今日は車検の引取り...。

不具合箇所はなく、ブレーキオイルのみの交換。

今回も結果的には...めちゃくちゃお世話になりました。

いつもありがとうございます<(_ _*)>

「32」↑ですね...(笑

今までのユーザー車検よりも高くはなりますが、

次回もNPCでお願いしようと思える内容と、

心温まるお気遣いと気持ちよさがありました(*^^)v


いつもの場所に鎮座...。

6月の鈴鹿南とタカタサーキット準備は万端です(*^^)v

そして、35のオイル管理として、

ニスモ カーボンオイルチェンジプレートを購入。

自己満ですが...カッコいい(*^^)v

時を同じくして西方面では...。

会合が開かれてるようで、

NPCでのR子さん引取り時間と被ってたので参加できず...。


浮気心で、ちょっと気になるクルマを見に、Hディーラーへいってきました。

ホンダ N-WGNカスタム。

このクルマもカッコいいなぁ~。


嫁曰く...。

今回は娘がどの車を選ぶかで...σ( ̄▽ ̄)には権限がないと...((-"-;A

長女もクルマ好き...自分の気に入ったクルマを購入するのが一番なのかな?


諦められないほど...気になるのが現実ですけど...(爆



Posted at 2019/05/19 19:42:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2019年05月17日 イイね!

R子さん、車検入庫…。

R子さん、車検入庫…。
6月にR子さんの車検が切れるので、

今日は車検入庫のため、NPCへ。

と!!


その前に❗️

MY20 ニスモへの乗り換えのため、(ウソ

35を担当して頂いた、現在栄転中のTさんのお店へ寄りました。


が、


残念ながら店長Tさんは姫路での商談の為、不在...。

不在なら仕方ない...NPCへ...。


日産Dでの車検は初めて...。

今まではずっとユーザー車検でした。 ←クリック <(_ _*)>

いつもNPCには、お世話になり過ぎているので、

今回はお礼の意も込めて...。

NPCでの初車検...。

工場長の用事が済むまで...。

というよりも、到着と同時に定位置で(-。-)y-゜゜゜



悪そうなこの二人と歓談...。

石Dくん...それは仕方ない...(p_-)

この度のタカタサーキットは、諦めよう。

運動会は大切な行事です...(笑

今、サニー家が購入検討中のDAYZ。

と、コミュニケーションの後、

工場長と車検の打ち合わせ。

ブレーキフルードは (=^▽^)σコレで

車検に関してはコレだけ...。

ミッション、デフ、エンジンオイルは3月に交換済。

その他、不具合があれば連絡ください📱


代車をお借りして...。

R子さんとは、しばしのお別れ...。

代車は、ノート ニスモS!!

試乗車なんですけど...(爆



初めて運転したノート ニスモ...。

クルマは運転してみないと分からない☝️

何だコレ...。

めちゃくちゃ楽しいクルマ...ダス...。

DAYZ...もいいけど...。

ノート NISMOが候補に...ランクイン。

このクルマでサーキット走ったら、絶対に楽しいと思い(*^^)v

走行会でノートが輝いてるのも納得!


帰宅後...。

最近...勘が鋭くなってきた嫁...。

最初に発した言葉は///

「この代車は、意図があってコレなん なんか企んでるやろ」

と...。

いやいや...何もない...工場長の戦略や...M田マジックや...(爆



さてさて、今日も仕事明け...。

この天気の良い中...。

NPCから帰宅して、夜まで寝てしまうなんて勿体無いことは出来ない...。

仕事から解放された自分の時間を満喫しないと...。

出動ダス...( ̄∀ ̄)

今日も高速道路を気ままに走ってきました。

チョットハマってます...。

信号がなくて、気持ちよく走れる道ってことで...。

宝塚北SAで休憩...。



ソフトクリーム...。

宝塚すみれソフト@600円。

ソフトクリームに600円はムリだ...。

龍さんごめんなさい...今回もソフトクリーム画像なナシ...。



夜は…。

いや、深夜2時前...。

あの走りの楽しさが忘れられず…。

ドライブへ…。

今日も朝から仕事だというのに( ̄▽ ̄;)

今乗って気付いた...メーターは260kmを刻んでますね。

ホントよく走るクルマで👍

運転してて楽しい( ̄∇ ̄)

いつものダムへ…そして新たな発見❗️

めっちゃ車多いし。

夜なんで写真は撮れなかったけど…。


この走り...。

ノート ニスモにハマったかも...。
Posted at 2019/05/18 03:06:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2019年05月13日 イイね!

朝ドラ~岡山広域農道ツー

今日は休み...この休みが来る前から決めてました...(笑

まずは朝ドラ~!!

月曜日...思いっきり平日...。

いつもの駅に行っても、広報部長も誰もおられない...。

いつものダム...行き過ぎてマンネリ化...。

今日は場所を変えて...。

明石の海沿いを...。

明石海峡大橋を横目に...。



須磨浦公園へ...。

朝日が気持ちイイです...。

THE 休日!!

という感じで...。

景色も楽しみつつ...。

愛機も楽しみつつ...。

時には...電車も...。

そして...タバコとコーヒーで一服したのち...。

須磨浦公園を出発、いったん帰路へ...。

帰宅後は...子ども達...学校へ行く準備中。

子どもたちを学校へ送り出し、嫁と岡山へ。



2018年10月に初めて奥吉備街道を走りました。 ←クリック <(_ _*)>

信号はなく...交通量もなく...。

めちゃ走りやすくて気持ちいい道路!!

なので、今回は違うコースでの岡山広域農道ツー。

岡山県には沢山の広域農道があるようで...。


吉備高原街道~かぐら街道のコース。



グーグルマップには広域農道の名称が表示されるため、

今回のナビはコレ↓

グーグルマップをナビにして...往路は下道オンリーで(*'▽')

吉備高原街道へ...。

クルマは皆無...。

こんな道がず~っと続く。。。

天気は良く、気持ちいい( ̄▽ ̄)b!!

なんとかダム...。ダムの名前は忘れました(爆



で!!

楽しみにしてた広域農道ツー...結果から言いますと!!

ほぼ走れてない!!(爆

というのも水害の影響で、至る所で土砂崩れが発生!!

通行止め箇所が多数存在。

吉備高原街道は半分も走れなかった...(◎_◎;)


かぐら街道へ移動し...。

景色を堪能...。



かぐら街道を走ったのは...。

吹屋ふるさと村へ行くため...。

『ベンガラが語りかける、繁栄の歴史』

赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、

見事な町並みが整然と続く吹屋の町並み。

素直に綺麗な街並みでした(*^^)v

郵便局も...。

この町並みこそ、江戸末期から明治にかけ、

吹屋の長者達が後世に残した最大の文化遺産らしいです。


こちらでものんびりとした時間を...。

THE 休日感モリモリで過ごしました(*^^)v

残念なのは、ソフトクリームがなかった( 一一)

ここへたどり着くまでの道のり...。

通行止めの影響で...離合も出来ない、こんな道をたくさん走って...。

ヒヤヒヤしつつ...今回分かった事...。

広域農道を走らなくても、

他の道もめちゃ空いてた....(;一_一)

帰りは、子ども達の帰宅もあるので...。

賀陽インターから高速道路で帰路へ...。



今日15日(水)は、仕事明けの残業後...。

帰宅後にすぐ出発!!

現実逃避へと旅立つために、高速道路に乗って逃避行...。



特段あてもなく...高速を走りたかった(爆

今回はR子さんで...行ってきました( ̄▽ ̄)

趣味のクルマに触れる事で、

少しでもストレス発散になったかな。
Posted at 2019/05/15 20:09:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年05月05日 イイね!

鳥取~大山蒜山ツーリング。

鳥取~大山蒜山ツーリング。
5月5日(日)こどもの日...。

GW期間中は仕事...。

この日は仕事明けでソロツーリング。

何かしたい...(笑

しかし、GWはどこもかしこも混雑してそうで...高速道路は間違いなく渋滞。

空いてて気持ちよく走れそうな場所は?


ということで!!

仕事から帰宅後にすぐに準備をして、

嫁と次女を誘い...岡山広域農道のツーへ。

以前は、奥吉備街道 ←クリック<(_ _*)>

を走ったので、今回は...。

吉備高原街道~かぐら街道あたりを走ってみようかと(笑

と、向かう途中に次女に岡山と鳥取どっちがイイ?

と質問すると...。

農道ツーは、予定変更...鳥取へ...(笑



賀露港「市場食堂」

いくぜ! みんなで海鮮丼食いツーリング in 鳥取 ←クリック<(_ _*)>

や、

束の間の休息...よろずや大作戦(*^^)v ←クリック<(_ _*)>

で、訪れた処。。。

北前船定食 (お刺身定食)

美味しく頂きました(^^♪

鳥取まで来たので周辺散策...。

鳥取砂丘コナン空港。

ここから9号線を米子方面へ。

海岸線を走り、

道の駅「白うさぎ」

さらに西方面へ...。

イイ感じの道路へ...。

蒜山大山スカイラインを走りました(^^♪





鬼女台展望台。



一番奥の山が...。

大山...(^^♪







ソフトクリーム。

鬼女台展望台から蒜山高原へ。

途中の駐車場で...(^^♪

蒜山高原...。



道の駅「蒜山高原」で一服して帰宅しました(^^♪

GW...なんとか趣味な一日を過ごせました(*^^)v
Posted at 2019/05/12 20:17:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52
アンビエントライト メインコントローラ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 17:15:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation