• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サニー...のブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

Happy Birthday(*^^)v

Happy Birthday(*^^)v
もう7月も中旬...。

なんだかんだと言いながら、

早一年の半分以上が過ぎ去った...。



内装が綺麗になり...。





このままの勢いで違うところもリフレッシュ!!

全塗装は最終段階であって...。

R子さんのクラッチを70歳まで踏める?

いや、無理か...。

65歳はたぶん。。。いける? 

時代がどーなってるのか!?という問題もあるものの?← クリック<(_ _*)>

全塗装は自分が50歳ぐらいが、タイミングかなぁ~?

と思ってました。

が、最近...|д゚)

フェンダーからの塗装のブツブツや、

見えない箇所のサビの状況、

ストック品の置き場所問題等々...。

時期を早めてもイイのかな?と考えだし...。

ただ...めちゃくちゃ塗装が酷い訳ではないのが踏みきれないところ...。

龍さん早く退院して見せにきて欲しいダス...。

あっ! 18インチのLMだ↑(@_@。


現状のR子さん...前後9j+20-17でフロントがF50キャリパーの関係で、

3mmのスペーサーを噛まし、キャリパーとホールディスク面の干渉を回避してます。

10j+20-18になるとスペーサーはナシの加工ナシでも行けるのでしょうか?

そもそも、この10j+20-18サイズは厳しそうですね。


今はスペーサを前後に取付けてます、なら!!

新品の18インチ 9.5J+38のLMでワイトレ使用を前提にしたら、

イイツラ具合をだせるのかな?と...。

新品を狙ってます( ̄▽ ̄)



前置きが長くなりましたが...

今日...7月12日はMy Happy Birthday(*^^)v

おめでとうございます!!  ←自分で言う...(爆

シャンソンさんは、本日豪華なランチ...。


酔いモンさんも、本日オシャレなカフェで、ランチ&デザート...。






σ( ̄▽ ̄)もどこかに出かけたい...(笑

酔いモンさんに教えてもらった場所へ

ドライブ~~(^^♪


仕事から帰って来たのが、

15時過ぎなので、ご飯を食べに行くにも...((・・;)

今日の夜はパーティーしてくれるようなので...( ̄▽ ̄)

デザートを食べに行くにも...((・・;)

時間が中途半端なので、夏と言えば!!

向日葵を見に行ってきました(*^^)v


間もなく...お誕生日パーティーが始まる模様(*^^)v
Posted at 2019/07/12 18:09:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2019年07月08日 イイね!

R子さん、インナードアハンドル交換。

R子さん、インナードアハンドル交換。休日の朝は...朝ドラ~。

いい場所を見つけました(*^^)v

こんなところがあったとは...。

ドローン撮影にいいかも!





と、すでに違う場所で撮影済...(汗


さて、昨日諦めたインナードアハンドルの交換。

左右とも白色化。

黒樹脂復活材の効果は半年持たないくらい...。 ← クリック<(_ _*)>

新品交換の方がコストがよさそうなので...ストック放出。

内貼りを外して、ドアハンドル交換。

新旧比較...。



この赤の光具合が全然違う(^^♪

カバーはそんなに変わらないので古いのを再利用。

左右両方綺麗になりました(^^♪



完成~(*^^)v





コレで終わったら、暑くても昨日にしてしまえよ!!(;一_一)

って声が聞こえそうなので...(笑

内貼りを外すので、コレもしようと目論んでました。

内貼りの下にあるドアポケットの塗装剥がれ。

染めQを購入して...。

70mlで足りるだろうと思ってたけど...全く足りない(-"-;A ...

途中で264mlを買いに行く羽目になるとは(汗

数回に分けて重ね塗り...。

想像以上のめちゃ満足のいく仕上がりになった( ̄▽ ̄)



ついでに!!

グローブボックスの取っ手も塗装。





内装周りが綺麗になりました(*^^)v
Posted at 2019/07/09 07:03:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2019年07月07日 イイね!

梅雨の過ごし方...Vol.3 七夕...。(トランク内クリップ)

 梅雨の過ごし方...Vol.3 七夕...。(トランク内クリップ)今日は七夕ですね...。

いつまでこのタイトルが続くのか...(笑

今回のVol.3...。

32Rのリフレッシュ計画ダス。


仕事からの帰宅後、

日産Dへ注文してた部品を取りに行ってきました(*^^)v

そして...お出かけ。

マリンピアへ。

今日はイイ天気でしたね!

クルマ弄りではなくお出かけ。

なんだか、最近...巷で話題沸騰中?の

タピオカドリンク

2日前の金曜日...酔いモンさんからの情報で。

現在30人待ちぐらい。

奇遇にも同じ場所へ行こうとしてました(笑

時間に制限のあった長女...。

きっと用事に間に合わない。

ということで、スタバへ変更...お茶しに行ってきました。

で、

本日の日曜日...。

とりあえずどこかへ行こうという事で。

日曜だけに多いかな?と、思いながら...。

「THE ALLEY(ジアレイ)」へ行くと...(^^♪

空いてました(*^^)v

「黒糖抹茶ラテ」&「黒糖タピオカラテ」



帰宅後は...クルマ弄りダスね!!

R子さんのトランク内...。

内貼りのクリップがまぁまぁ無くなってる(汗。

という事で、10個注文したのが文頭のコレ↓(笑

10個も紛失してたということですね!(・・;)

クリップをはめ込むだけなので、

2~3分の作業...。

それでも暑くて汗だく...(-_-;)

今日は、白濁化してるドアハンドルも交換しようと思ってたけど...。

暑いので、また違う日に...( ̄▽ ̄)。

涼しくなった夜半前に...いつものダムへ...。

ちょこっと行ってきました(*^^)v

8日のブログは、ドローン撮影したので鍵付き公開ダス。
Posted at 2019/07/08 07:59:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2019年07月03日 イイね!

梅雨の過ごし方...Vol.2 ワイトレ取付け。

梅雨の過ごし方...Vol.2 ワイトレ取付け。外は雨...。

梅雨の過ごし方...Vol.2ダス(笑

Vol.1は、気になってたウィンカーのステルス化。

今回は...。

ホイールの引っ込み具合( ̄▽ ̄)

第2弾いきます(*^^)v

フロント。

リア。

用意したのは...。

KSPエンジニアリング REAL ワイドトレッドスペーサー 15mm。

リアは15mmでいこうと決めてました。

フロントが何mmでイイツラ具合になるのか!?

ということで!

初の出番、スナップオンジャッキ。

フロントホイールを外して...。

折角なので、ホイールハウス内も綺麗にしました(*^^)v

取付け...。

ホイールを外したついでに...。

丸洗い!!

リムの内側を入念に(*^^)v

そうそう、納車の時はこんなんだった(笑

ワイトレ取付後のツラ具合。



イイ感じになりました(*^^)v

左右比較。

↓15mm。

↓純正。

ホイールが大きく見えて迫力が増したが...。

車高の高さが目立つ...(汗。

個人的には。。。純正の方がスタイリッシュでカッコいいかも。

という事で...フロントはスペーサーを付けない方向で。

リア...↓純正。

リアはかなりの引っ込み具合...で...気になってました(-"-;A ...

↓15mm。

バッチリ(*^^)v イイ感じ( ̄▽ ̄)

リアはスペーサーを付けた方がカッコいいかな。

最後はトルクレンチで仕上げ。



コレで行きます(*^^)v



そして...VOL.3へ...。

キーワードは...車高の高さが目立つ...。

ここは工場長に相談ダス。

新車補償の関係で、足回りを変える事ですべての保証がなくなるのか?

もしくは足回り関係だけの保証がなくなり、その他は補償適用されるのか?



ちなみに、車高調は決まってます(爆。

アラゴスタ TYPE-SA PnP

決め手は...ダンプトロニックに対応しているのはアラゴスタだけ(汗

純正の[コンフォート]、[ノーマル]、[R]スイッチに対応。

アクティブ制御を捨てたくなかった。
Posted at 2019/07/03 15:48:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | R35 GT-R | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR HPI インタークーラー 123,747km https://minkara.carview.co.jp/userid/2472510/car/2027380/5194776/note.aspx
何シテル?   03/02 23:24
サニ...です。よろしくお願いします。 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く...。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
7 891011 1213
14 151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドカバーアルミ部分磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 23:03:15
KAWASAKI 04年 ZX10Rブレーキマスターシリンダーφ14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:32:28
箱根~湯河原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 20:37:52

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初輸入車です。 コレから色々と楽しみたいと思います👍
日産 ルークス 日産 ルークス
よろしくお願いします❣️
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
バイクに希望ナンバー制度はありませんが、 納車時のナンバーがめちゃ良いナンバーで、 出会 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 嫁のクルマ…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation