• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bmw850iのブログ一覧

2008年04月12日 イイね!

スタンウェイでのリハーサル

昨日は4月19日に開催される「キッズドリームプロジェクト」のオープニングセレモニーのリハーサルを行いました。

当日講演と歌を披露していただける米良礼子氏も参加し、一連の流れ確認、プロジェクター確認等を行いました。

当日、私の仕事は開会の言葉と、閉会のあいさつ及びタイムキーパー。

ここから皆さんにごあいさつを行います。

会場1300人のキャパなのでそれなりに緊張しそう・・・

(会場からはこんな感じ)

さらに、ピアノの名器といわれる「STEINWAY」でのリハーサル。


シンガーソングライター米良礼子さんの弾き語りを堪能いたしました。


今回の事業のテーマソングもほぼ出来上がったようです。
どんな曲かは発表まで内緒だそうです~~

いよいよスタートって感じです。
2008年04月10日 イイね!

実は心霊写真が!!!

実は心霊写真が!!!実はこの前のオフ会の写真で心霊写真が!!

なんてわけもなく手軽に作れるそうです~~

RYU爺さんすいません・・・・

しっかり徐霊ボタン押しておきましたので。


心霊写真の作り方はこちらから
Posted at 2008/04/10 08:13:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | おもろいもの | 日記
2008年04月09日 イイね!

クラシックカーレース「2008Woody Park KANUMA Stage」

今月20日に鹿沼市にてクラシックカーレース
「2008Woody Park KANUMA Stage」
が開催されます。
見るだけでよだれが出そうなクルマたちです。
数人お友達も出走予定ですが、、私はお手伝いと報道として現場にいます~~(堺正章さん、徳大寺有恒さんらも来る予定です)

カメラ小僧と化しているでしょう。

ロールスロイス シルバーゴースト 1910
ロールスロイス ファンタムⅠトルーペードツアラー 1925
ブガッティ T35A 1926
ベントレー 3L ツアラー 1926
ブガッティ T37A 1926
ロールスロイス ファンタムⅠ
ブガッティ T35A 1928
W.O.ベントレー スピードシックス 1929
オースチン セブン 1930
ロールスロイス ファンタムⅡ 1930
オースチンセブン アルスター 1930
フォード モデルA 1931
ロールスロイス シルバークラウドⅡ
MG-J2 1933
アストンマーチン 1.5リッター MKⅡ 1934
シンガー ナイン ルマン 1935
フィアット 508Sベルリネッタ ミッレミリア 1935
ラゴンダ レイピア 1935
ベントレー 3 1/2L 1935
ダットサンロードスター 1937
クライスラーデソート 1938
ジャガー 1.5リッター 1938
ラゴンダ V12 ル・マン 1939
MG-TC 1947
MG-TC 1948
MG-TC 1948
ジャガー MKⅤ 1949
MG-TD 1950
モーガン フォーバイフォー Sr.1 1950
ヒーレー シルバーストーン 1950
ベントレーマラニュー スペシャル 1950
ベントレーマークⅥ ハルススペシャル 1951
MG-TD 1951
MG-TD 1952
MG-TD 1953
ベントレー R サルーン 1953
ジャガー XK120 1954
アストンマーチン DB2/4ドロップヘッドクーペ 1954
MG-TF 1954
MG-TF 1954
トライアンフTR2 1954
アルファロメオ 1900 SS 1955
トライアンフ TR3 1955
トライアンフTR3 1955
マセラティ 200 Si 1957
ジャガーXK140 フィクストヘッドクーペ 1955
MG-A 1956
アルファロメオ ジュリエッタスパイダー 1956
アストンマーチンDB MKⅢ 1956
ベントレー S1 1957
オースチンA35 1957
MG-A 1957
BMW600 1957
オースチンヒーレー 100/6 1957
MG-A 1957
ロールスロイスシルバークラウドシューティングブレイク 1957
メルセデスベンツ 300SLS 1957
フィアット600ムルティプラ 1958
アストンマーチン DB MK Ⅲ 1958
シボレーコルベット 1958
オースチンヒーレースプライト MKⅠ 1959
MG-A MKⅠ 1959
メルセデスベンツ 300SL ロードスター 1959
フィアット アバルト 750GT ザガート 1959
アルファロメオ ジュリエッタスプリント ベローチェ 1959
オースチンヒーレー 3000 1959
MG-A 1959
オースチンヒーレー スプライト MKⅠ 1960
トライアンフ TR3A 1960
MG-A 1960
アルファロメオ ジュリエッタスプリント 1960
オースチンヒーレー スプライト MKⅠ 1960
ポルシェ356B ロードスター 1960
ベントレー S2 1960
アルファロメオジュリエッタTi 1960
オースチンヒーレー スプライト MKⅠ 1961
アルファロメオ ジュリエッタスパイダー 1961
ジャガー マーク2 1962
トライアンフTR4 1962
BMW イセッタ 1962
メルセデスベンツ 190SL 1962
オースチンヒーレー スプライト MKⅡ 1963
ロールスロイス シルバークラウドⅢ 1963
ベントレー S3 1963
ハンバーセプター 1963
アルファロメオ ジュリア スプリント 1963
ポルシェ 356 1964
アストンマーチンDB5 1964
アロファロメオジュリアスプリントスペチアーレ 1964
アルファロメオ 1300 スプリント 1964
アルファロメオ グランスポーツクアトロルオーテザガート 1965
モーリスマイナー1000 1965
フォードマスタング コンバーチブル 1966
MG ミジェット MKⅡ 1966
トヨタ スポーツ800 1966
アルファロメオ スパイダー デュエット 1966
ジャガーEタイプ Sr.14.2オープンツーシーター 1967
ポルシェ911S 1967
アルファロメオ スパイダー デュエット 1967
メルセデス 600 1967
モーリスマイナー1000 コンバーチブル 1967
オースチンヒーレー3000 MK Ⅲ 1967
ロータスセブン 1968
アルファロメオ スパイダー ベローチェ 1968
フィアット500L 1968
ミニマーコスGT 1968
ジャガーイータイプシリーズ2 1969
ロータス エラン S4ドロップヘッドクーペ 1969
アルファロメオ ジュリア 1600 スーパー 1969
ダットサン フェアレディ2000 1969
フィアット850スポーツクーペ 1969
フェラーリ330GTC 1969
ボルボ122S 1969
アルファロメオ ジュニア ザガート 1970
メルセデスベンツ 280SE3.5 コンバーチブル 1970
ボルボ122S"アマゾン" 1970
メルセデスベンツ 280SL 1970
ディーノ246GT 1971
トライアンフ スピットファイア 1971
アルファロメオ 2000 GTV 1972
BMW 2002 1972
VW ポルシェ 914 1972
モーガン フォー・フォー 1972
240Z フェアレディ 240Z 1972
トライアンフスピットファイヤ1500 1973
ポルシェ 911S 1973
アルファロメオ ジュニア ザガート 1973
ポルシェ911S 1973
アストンマーチン V8 1973
アルピーヌルノー A110 1974
アルピーヌ ルノー A310 1974
ランチア ストラトス Gr.4 1974
ミニ ピックアップ 1974
ディーノ246GT 1974
ロールスロイスシルバーシャドウ MKⅠ 1975
ロールスロイス シルバーシャドウⅡ 1975
アルファロメオ 1300GTジュニア 1975
フォード エスコート RS MKⅡ 1977
コブラ427 1977
ブリティッシュレイランド ミニバン 1978
メルセデスベンツ 450SLC 5.0 1979
MG-B 1980
MG-B 1980
フェラーリ512 ベルリネッタ ボクサー 1980
アウディ クーペ クアトロ 1985
アルファロメオスパイダー 1987
フェラーリ テスタロッサ 1988
ロールスロイスコーニッシュⅡ 1988
ルノー キャトル 1989
シトロエン2CV 1989
ケーターハム スーパー7 1990
ランチアデルタ 1991
アルファロメオ SZ 1991
ジネッタ G12 1991
ベントレーコンチネンタルR 1993
モーガン エアロ8 2002
ノーブル P4 1985

各車の画像はここにあります~~
http://www.kanumastage.com/2008park/member.html
Posted at 2008/04/09 15:40:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月09日 イイね!

美女の見つめる先はハートたち(複数ハート)

美女の見つめる先は交通安全らしいですがこんなのが三体もいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2008/04/09 08:20:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもろいもの | 日記
2008年04月07日 イイね!

未来の総理大臣と!!

今日は将来の総理大臣たちと国会議事堂を襲撃してきました。
本当は福田総理にお会いする予定だったのですが、日銀総裁や、暫定税率など様々な案件があり内閣官房副長官大野松茂氏とお会いしてきました。

そもそも、総理大臣になりたい!!
って小学生を総理大臣に合わせたい、総理大臣の席に座らせてあげたい。
との思いで事業を進めましたが、総理官邸は現状難しいとのことで、
大臣室(閣議を行う部屋)等に行ってきました。
通常は入れない場所ですから、子供たちはもちろん、私たちも緊張しました。

まずは、駅に集合。


電車に揺られ一路国会へ~~



許可証をもらって内部へ進入



とりあえず国会名物国会弁当を食し、


地元国会議員と新聞記者を交えて談笑


緊張の面持ちで大臣室へ


大野松茂内閣官房副長官と記念撮影
(見たことあると思いますが、閣議が行われる部屋です)

総理大臣が座る椅子へ~~


続いて総理大臣に直筆の手紙を渡してもらい



後日福田総理からお返事のお手紙が郵送されます。

その後、自由民主党幹事長室において伊吹文明幹事長と対面。
小学生も伊吹幹事長のことを知っておりました。


その後国会見学。





こんな一日を過ごしました。

この子供たちの将来が楽しみです!!

ちなみに明日地元地方紙に掲載されるようです~~

プロフィール

「息子と添い寝中」
何シテル?   08/05 22:25
93’BMW850ⅰ(ブリリアンレッド) 02’BMW318 Mスポーツ(イモラレッド) を愛車にしております。いろいろ教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやんの気持ち ルノースポールスピダーとクィンとプチ大食いの記録 
カテゴリ:friend
2009/02/13 08:24:28
 
BMW CLUB OF TOCHIGI  
カテゴリ:owner club
2008/10/07 21:14:58
 
ALPINA 
カテゴリ:dealer
2008/10/07 21:12:48
 

愛車一覧

BMW 8シリーズ BMW 8シリーズ
よく不思議そうな目で見られます。やっぱりマイナーですよね・・・・
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
ミッション、四駆ターボの左ハン、けっこう面白い車でした。マイナー車にはまり始めたころです ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
赤い二台のBMWを並べて、自称馬鹿夫婦。息子も赤のBMWがほしいといっておりますが、馬鹿 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation