• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

めりー工房 オートレベライザージャストロッド

こんばんは、こにぃです。

さて、先日車高調装着と同時にオートレベライザーアジャストロッドを取り付けていたわけですが、調整の限度外のようで光軸はやや下を向いた状態でした。

ちなみにノーマルロッドが65mmのようで、
オートレベライザーアジャストロッド(スーパーショート)の限度が55mm
です。
私の場合、車高調装着での車高の落ちは35mmくらいです。
これ以上に落ちている方は市販のアジャストロッドだけでの調整は厳しいかもしれません。

この状態で光軸リセットしてもらうしかないのかなと思ったりしていましたが、昨日めりー工房より52mmならあるよとの連絡があり、早速先ほど装着してまいりました~♪

<作業中のめりー工房総帥>


ロッドの長さはわずか3mmの違いではありますが、帰り道、これがまたピッタリじゃないですかぁ♪
これで安心して夜も走れます(*^∀^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/28 22:23:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

この記事へのコメント

2015年10月28日 22:53
総帥はどこまでいかれるんでしょうね…可能性の彼方でしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年10月28日 23:39
自身がNDオーナーという強みを生かしてこれからもオリジナルND専用パーツが出てくるかもしれませんね(; ・`ω・´)
2015年10月28日 23:10
お越し頂いてどもでございました!!
ぱぱっと終わって良かったですたい!

結果を聞くまでドキドキしてましたよ(´д`|||)

よかったよかったぁ\(^^)/
コメントへの返答
2015年10月28日 23:47
ヘッドライトの高さが低いからほんの少しの調整で変わっちゃうみたいですね。

帰り道、ほんと光軸ピッタリな感じだったので良かったです~(*^∀^)
2015年10月28日 23:33
ん!これ蛍ん氏なのか?!
もはやこっちが本職ぽいですね♪~(・ε・ )
コメントへの返答
2015年10月28日 23:52
うんうん♪
作業を見てるだけでも参考になります(*^∀^)

プロフィール

「@ちょび@ロードスター ㊗️おめでとうございます!*\(^o^)/*」
何シテル?   12/25 20:54
こにぃ@NDです。よろしくお願いします。 しばらくバイクのみでしたが、このたびロードスターで車に復帰しました♪ 過去乗ってた車 セリカ、フィット、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレームレスなルームミラーは素晴らしい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 19:12:16
マツダ(純正) アテンザ用 フレームレス自動防眩ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/15 09:26:13

愛車一覧

マツダ ロードスター こにぃND2号機 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗っています <2017年2月時点 主な装着パーツ> エアロ:MAZDA ...
マツダ ロードスター こにぃND初号機 (マツダ ロードスター)
マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 <2016年10月時点 主な装着パーツ> ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation