こんにちは、こにぃです。
久しぶりのブログです(;'∀')
21日は香川オフへ行ってまいりました。
関西組の集合場所:淡路SA
まだ少し雨がパラついています・・・
途中の鳴門西PAに寄ります。
PA入口でバーゴンさんらが動画を撮ってくれていたようですが、全員気づかず・・・(;'∀')
全員集合場所のレクザムスタジアム
今回の参加台数はなんと約50台!
五色台スカイラインなどを走って、第二集合場所の林田港へ!
な、なんかこれからパレードランが始まるような台数w
グループ毎に分かれて昼食へ~
わたくしのグループは、こがね製麺所宇多津店!駐車場広くていいですね~
最終集合場所の瀬戸大橋記念公園駐車場
この頃には好天になり暑かったですね(;'∀')
ここで2時間程、その後解散~♪
なんとか途中で給油をすることなく帰れました♪
また機会がありましたらよろしくお願いします!
P.S.最近あまりブログ書いていませんが、引き続きモータースポーツも継続中です♪
こんばんは、こにぃです。
5月26日(土)第2回みんなのジムカーナin名阪スポーツランドが開催されたので参加してきました!
名阪スポーツランド到着!
晴れの予報でしたが結果的に1日うす曇りが続いてちょうど良かった♪
今回のコースはこんなんです
※し~か☆さんが撮ってくれた写真
午前の結果では、奇跡的に参加ND9台の中でトップの57秒台♪
舞洲ジムカーナや虎の穴特訓の練習の成果が少しずつ出てきてくれてるみたい!
でも午後は伸びずに58秒0
午前午後合わせて、たぶん17回ほど練習走行できたと思います。
最後はタイムアタック2本です!
午前中ベストの57秒台を目標に設定!
※takeMX-5さんが撮ってくれた前半の動画
で、結果
とりあえず57秒台がでました!
し、しかし298会長が速ぇ~~!
でも、後で自分の動画を見直してみるとたしかにもっと行けそうな感じ。
今回の優勝タイムは55秒483なので、極めれば届くかもしれません!
引き続き練習がんばっていきたいと思います!
で、今回7位ということになりましたので「カフェセブン賞」が当たりました♪
(みんジムに協賛していただいている「カフェセブン」さん)
賞品はミニカーセットでした!
カフェセブンさん、地図ではこのへん
まだ行ったことがないので、また今度行かせていただきます♪
こんばんは、こにぃです。
タイヤ交換しました!
ほんとは、あと1回のジムカーナくらいは大丈夫そうでしたが、色々タイヤを見ているうちに
ポチっちゃいました♪
今回探すにあたって検討したのは、
1.無難にタイヤショップ
2.オートウェイ
3.ヤフオク
4.アマゾン
です。
1.→とりあえず近所にカーポートマルゼンがあって、これまで行ったこともなかったので
見積もりに行ってみましたが残念ながら対抗できるお値段ではありませんでした(´・ω・`)ショボーン
2.→オートウェイでアジアンにいってみるかなぁ~とも考えていましたが、
色々とネットで探しているうちにアマゾン+宇佐美という技があるということを知りました!
アマゾンで購入したものを宇佐美で取り付けると結構安くなるということらしいのです。
16インチは工賃1本1080円でした。廃タイヤは別。
↓webページより↓
宇佐美の大きいスタンドは近所にある!
ということで今回はアマゾンで購入してみました!送料も無料だし♪
---------------------------------------------
※フェルさんよりいただいたコメントにより追記です。
アマゾン+宇佐美の技を使うには、
アマゾンが販売しているものを購入する必要があります。
タイヤであれば、
タイヤカテゴリーまでいった後「絞り込み」で、
「出品者」のところを「Amazon.co.jp」にしたものになります。
---------------------------------------------
で、今回選んだタイヤは・・・、
R1Rです!
1回くらい使ってみたかったのでこれにしちゃいました~
今後の練習で走ってみるのが楽しみです!
あとは、練習でタイヤハウス内に擦らないことを祈るのみ (-人-;)
こんにちは、こにぃです。
この3連休はジムカーナとオートメッセに行ってきました!
まずは、2月10日(土)に開催された
第4回ほぼロードスターだらけなジムカーナ練習会です!
場所は愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランド。
参加台数は50台くらいだったかな。
今季は大寒波が続いていたので直前まで大丈夫かなぁ~と思っていましたが、
開催日直前の数日間は晴れ&当日の気温もマシになるということで一安心(*´∀`)
当日も午後3時から雨が降ってきたものの8割方ドライだったのでよかったです♪
コースはこんな感じでした。
AMコース
PMコース
AMテクニカルコースの模様
あいかわらずガチな方々には到底及ばず・・・
まだまだ修行が足りません・・・(ノ∀`)
引き続き、虎の穴特訓でがんばっていきます(*・`д・)
で、翌日2月11日(日)
大阪某所、虎の穴特訓場所・・・ww
2日連続の練習でタイヤもどんどん削れていきます・・・
でもガチな方々のタイムに近づけるようにがんばるのです(*・`д・)
(この日の写真は撮っていませんw)
で、翌日2月12日(月祝)
本日は弟と大阪オートメッセに行ってきました!
すでに2日連続のジムカーナ練習で疲れ果てていますが、がんばって歩きまわりました♪
みん友さんも来ているようでしたのでハイドラも起動してはみたのですが、サーバーエラーと出てまともに動かずでした・・・orz
会場の模様をちょっとだけ撮影
アクセレラのブースもありました。
NDロドサイズの
195/50R16、205/50R16があるみたいですね~
安いみたいなのでどんな感じか気になります。
フェルさんが装着したばかりなので今後の報告を期待したいと思います(*´∀`)
こんばんは、こにぃです。
今日は、大阪舞洲で開催されたオートテスト&練習会に行ってきました♪
早朝、いつもの舞洲ローソン到着。
隣は、ぴろりんさん♪
寒い日が続いていますが今日はまた一段と寒い朝です((´д`)) ブルブル…
日中もずっと強風で外は寒かったですが、天気は快晴だったので車の中は快適♪
練習にも参加するクラスは、午前中は上の練習2コース、午後にオートテストです。
今回オートテスト初参加でしたが、よく見かけるレイアウトと違い面白そうです♪
ただし、午後のオートテスト本番はサイドターンはペナルティとのこと…(´Д`;)
まずは、午前中の練習ですが、今回台数が多かったのであまり回数走れず残念でした。
感覚つかめてきたあたりで終了…orz(各4回くらいかな)
練習後の休憩時間…
車に戻っていくと自分の車のすぐ横で20代の女性が男の方に声をかけられてい・・・、
ん!?
ぴろりそさんww
さ、さて、気を取り直して午後のオートテストですw
2回もバックギア使わないといけない競技走行なんて初めてで、あわてると何かやらかしそうでしたが、なんとか無難に終了…。ということでタイムも無難な結果に…(ノ∀`)
結果、初オートテストは42台中14位でした…
結構面白かったので、今後も参加してみる予定です♪
参加の皆様、お疲れ様でした(*´∀`)
フレームレスなルームミラーは素晴らしい♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/23 19:12:16 |
![]() |
マツダ(純正) アテンザ用 フレームレス自動防眩ルームミラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/15 09:26:13 |
![]() |
![]() |
こにぃND2号機 (マツダ ロードスター) ロードスターに乗っています <2017年2月時点 主な装着パーツ> エアロ:MAZDA ... |
![]() |
こにぃND初号機 (マツダ ロードスター) マツダ ロードスター(ND)に乗っています。 <2016年10月時点 主な装着パーツ> ... |