• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

奥様カーとして主として市内巡回を担当

奥様カーとして主として市内巡回を担当クルマが新しいというのが主要因だろうけれど、乗り心地が圧倒的にシットリした。ミラカスタムはサス柔らかいのにガタピシするし、ハンドリングもイマイチだったけれど、ムーブは柔らかいけど意外とリニアなハンドリング。
Posted at 2020/04/07 18:19:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年04月02日 イイね!

世界的な不況の恐れがあるのに、なんとまた車を購入

世界的な不況の恐れがあるのに、なんとまた車を購入どうも。

12月にルーテシアRSを購入したばかりのミセガワですが、コロナショックで今後世界的な不景気が予想され、多くの人がディフェンシブになってマスクや食料品を買いあさっているのも省みず、またまた車を買ってしまいました。

そう、奥様カーのミラカスタムRSが12年落ちとなり、電動ファン劣化によるオーバーヒートやらステアリングタイロッドエンドブーツの破れなど、10年落ちの車お約束のトラブルが多発しだして、修理費がやたらと掛かるようになったもんで、買い替えとなりました。

ミラ号 長年ありがとう。

候補はスズキ ラパン ダイハツ ムーブ  ホンダ N-WGNです。

極端なトール系はエアコンの効き、タイヤの偏摩耗、燃費や運動性能など、車の基本性能面では何一つメリットがないので選択肢に入れませんでした。

試乗した感じではN-WGNが最も出来栄えが良く、私的にはそれでしたが、例の自動パーキングブレーキの問題で納期が遅いのと、価格、奥様のディーラー営業の印象などを踏まえ、却下となりました。

結果本日納車されたのはこちら。


ダイハツ ムーブ ホニャララ SAⅢ ナンチャラ

要はNAのカスタムじゃないやつで、自動ブレーキやアルミホイールついてるやつ。オプションで大きいものはカーナビ付けました。

てことで、なんかやっぱ十年経つと良くなってるなぁと思いました。
Posted at 2020/04/02 18:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年03月26日 イイね!

ロックダウン前に実家の用事

ロックダウン前に実家の用事コロナウイルスの拡散が進行していてアレですね。

東京がロックダウンされてしまい、万が一首都高速通航制限とかされてしまうと千葉の実家に行くのもちょっと難しくなりそうで、その前に実家関連の用事を色々と片付けなければということで急ぎ館山に。

ちょっと驚いたというか、閉口したのは途中立ち寄った「海ほたる」に年配の観光客と思える方々が沢山いて、通常は使わない外の駐車場に乗用車を誘導されるほどの混雑事態となっていたことです。

あんまり自分の事、当事者という意識がない人が多いのですね。

残念です。

実家には親の用事もありましたが、私も重要な用事があり、それは無事に済ませることが出来ました。

加えてこんなサプライズプレゼントまで。


なんでも母親が騒動が起きる前、冬だからってことで、買い置きしていたらしいのですが、独居で無職なので普段殆ど使うことがなく、100枚ほどもストックしてあったそうです。

なので当座の分として15枚ほど分けてもらいました。ありがたや。

さて、垣根の剪定やら、ベットやテレビの移設などの要望を済ませ、帰途に。

晩飯はリピーターとなる「竹岡屋」のラーメン。



チャーシュー麺で税込み880円は今どきでは安いですね。

ちなみに横浜北西線が開通して、保土ヶ谷バイパスの渋滞が減るかと期待して走りましたが、今日の感想としては「微妙」でした。

なにしろ保土ヶ谷バイパスは無料だから、セレブしか北西線は使わない希ガス。
Posted at 2020/03/26 23:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年03月03日 イイね!

スポーツ走行とラーメン、これ人生の快楽

スポーツ走行とラーメン、これ人生の快楽納車からちょうど3カ月、いよいよ返却可能期間も過ぎて腰を据えて堪能するフェーズに移行しました。

今日は天気も良く、気候も暖かくて気持ちも良かったので、リアルテックの浜ちゃんにFC3Sのアームレスト納品ついでにTC1000まで。

コロナのせいか、行きも帰りも横羽線から首都高経由でしたが、道はスイスイで開門前に到着してしまう、まるで本気組の人のような調子でしたが。。

まあスポ走の方は壊さない程度に控えめに2本走って終わりでしたが、虎の子のアルミセットを引っ張り出した以外は完全ノーマル仕様なのにちゃんとスポーツ走行できてしまうのが欧州ホットハッチの良いところかも。


程よく汗をかいたところで約束の品物もお渡しして、11時45分には退散いたしました。

帰り道、ラーメンくいてぇと思いましたが、首都高抜けてからと思って海老名SAに新設された「なんつっ亭」行こうとしましたが、フートコート混んでてコロナもらいそうだと思って、秦野の本店まで我慢しました。


安定の味。秦野市民のソウルフードだな。

ラーメンのくせにしょっぱくないのに美味しいのが偉いと思います。

ということで、車でスポーツ走行してラーメン食べて、これ私的には究極の快楽な気がしてきました。

この瞬間のために頑張ってる(笑)。

Posted at 2020/03/03 17:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年01月30日 イイね!

初の箱根

初の箱根一昨日 大雪が降り少し不安でしたが、ライブカメラで確認したらドライ路面だし、今日は気温も高かったので、ルーテシアでは初の箱根 大観山へ行くことにしました。


行きは246号線を西に。

御殿場から乙女峠を通って箱根に登りました。

道は路肩に雪はあるものの、特に危険もなく、途中エリーゼに威圧されつつ仙石原に到着。

芦ノ湖湖尻周辺では前にプジョー、後ろにシトロエンとフランス車三重連で走行したり。

そして元箱根経由で大観山につくと、ルーテシア トロフィーの白に遭遇。

フランス車の人は平日休みが多いのか(笑)。

大観山からは椿ラインを下って帰りましたが、椿ラインは雪もなく、そして何より交通量が圧倒的に少なく、ここの下りが今日一番のハイライトでした。道幅は狭くてちょっと注意が必要ですが、今まで走ったワインディングではここが一番ルーテシアに合っているかも。

というわけで箱根の旅路でした。
Posted at 2020/01/30 15:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「無保険・無車検・無免許 http://cvw.jp/b/247321/48764041/
何シテル?   11/13 21:03
昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

売りたいなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 23:46:18
KYB謹製 純正ダンパー交換😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 09:12:59
純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation