• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

プロジェクター、バラバラ事件www

プロジェクター、バラバラ事件www 大陸製プロジェクターですが、
一応つなぎ目にはパッキンが入ってたり、
配線の出口も防水処理がなされていますが、
やっぱり信用ならないので、
バスコークを使って防水処理することにしました!!
ъ( ゚ー^)イェー♪

なのでとりあえずバラバラにばらして、コーキングが必要そうな個所特定。

マスキングして余計なところにあまり使ないようにして、
バスコークをしようと思ったら…

(o._.)o ドレドレ・・・

家にあったバスコーク、
色が白だった…

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

クリアーだとばかり思っていたから、
ちゃんと確認もしてませんでした…

ばらしていてちょっと気になったことがあります。

バルブの金属部分が薄っぺら。
おまけのバルブということで仕方ないのかなwww

これも取り付け前に、
安物でもいいから交換しておいたほうがいいかな?

・・・( ̄  ̄;) うーん

イエローも考えましたが、
イカリンが青だから、同時点灯させたら変だよね!?
∑(; ̄□ ̄A アセアセ

ケルビン数あげたら雨天の時、
視認性悪くなるし、
ヘッドライトとの色バランスもあるしな~。

もちろん値段もw
ミラリードあたりが財布に優しいからその辺で落ち着くんだおもうけど。
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


ブログ一覧 | Demio | 日記
Posted at 2010/11/01 20:16:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 20:53
バラバラになってますね(^^);

青に黄色もなかなかハデでイイかも(^^)www

でも、色のバランスは大事ですね・・・(汗
コメントへの返答
2010年11月1日 21:44
大陸製なので作りが簡単w

バルブ黄色だと雨の日の視認性いいんだけどね。

色とバランスと視認性、
今回のプロジェクターは視認性に重点置いた実用パーツにしようと思ってるから、また悩むんですよ。
2010年11月1日 22:19
本来のフォグの機能を考えたらイエローなんでしょうけどね。

私の場合はほとんどフォグ使わないですけどね。(苦笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:23
悪天候のとき使うのがフォグですからね。

すえさんフォグ使わないですか!!
純正HID付いていればいらないかもしれないですね。
2010年11月1日 22:23
こーきんぐ...学生時代に防水工事のバイトしていて,窓枠のコーキングとか結構得意だったなあ...あ,すんません,変なところで反応してしまいましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月1日 23:10
いえいえ、
どこで反応してもらっても結構ですよ。

窓枠のコーキングというと、
マスキングして、シリコン流して、指で押さえて、マスキングはがすって感じでしょうか?

いろんなバイトやったんですね。
2010年11月1日 22:57
イカだけに、ちゃんとコーティングしないと、イカした光り方しませんよ~w

イエローと、ブルーって意外とイカしてますよ~(^^)
チームにその仕様の人がいますんで(^^)

うちの純正フォグは、HIDのイエローにしましたよー
コメントへの返答
2010年11月1日 23:13
まだイカ引っ張るかwww

イエローにブルーのイカリンいらっしゃいますか!!

う~9割ハロゲン本来の色に決めていただけにこれは迷うコメントですね。

あれ?
家のどこかに昔使ってたH3バルブあったような…
探してみよう!!
2010年11月1日 23:54
僕は、フォグをイエローにしましたが、あんまり視界が良くなった気しません…やっぱ安物かったからなんですかねぇ(-.-;)なので僕は無難に純正か白っぽい色の物がいいんじゃないかと思いますよ~(^O^)
コメントへの返答
2010年11月2日 9:41
イエローが万能ってわけでもないですからね。
晴れた日は青白い光のほうが、
遠くまで照射できたりしますからね。

バルブやメーカーによっても同じ色でも
明るさは違うみたいだし・・・

悩みますが楽しい!!
2010年11月2日 17:54
いいですね!イカリング付きのフォグ★

イカがブルーだと、バルブの色迷いますね(^^ゞ
バラしたついでに、HID化にしてしまいますか(笑)
コメントへの返答
2010年11月2日 18:10
イカが白ければイエローでも、
いいんですが、ブルーなので、
同時点灯しなければ気にならない!?

ハロゲンだと熱持つから、
本当はHIDにしたいところですが、
とりあえずこのまま防水してつけちゃいますw
2010年11月2日 19:28
雨天時の視認性に不安があるのなら、黄色がいいと思う。。。事故が起きてからでは遅いと思うから。
コメントへの返答
2010年11月3日 0:00
そうなんですよね。
視認性重視ならケルビン数落として、
イエローまたは純正色ですよね。

雨の日の運転、目がやばい…
俺だけならいいけど嫁も運転するし、
安全性も大切ですよね。

プロフィール

「久しぶりのログインで浦島太郎」
何シテル?   12/19 00:02
平成15年10月に、 デミオを新車で購入。 洗車は大好きでほぼ毎週やっていました。 16インチのアルミ、 車高調でローダウン、 マフラーはセンター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/03 15:15:05
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
11年乗ったCWプレマシーから乗り換え。 本当は違う車、新車でオーダーしてたけど、納期延 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成23年4月にディーラー中古センターにて、 試乗車上がり1580km走行、10か月落ち ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車から7年。 やっとのことでホイール、車高調と最初から変えようと思っていた大型パーツ装 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母上の車です。 2007年2月に中古で購入。 道も知らないのにナビを使って放浪しているみ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation