• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN☆のブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

朝から晩までそんなに!! (○・´艸`・)アラヤダ

今日は珍しく、
朝から晩まで仕事しっぱなし。

7時に起きて、身支度整えて、
チビと5分ぐらい遊んでからメ○ロまで買いもの。

帰り道今月20日から有料になるバイパス通ってきました。


職場に行ってからは、
仕込みやら準備して、
まだ準備の途中なのに先輩が来てくれました。

昼過ぎ、今度は組合の総会に出席するため、
職場から抜け出し、
総会会場のとんかつ屋さんに。

ここでは総会というより懇親会w

とはいっても少しは真面目な話もしてきましたよ。

総会終了したら、組合長さんを自宅に送り届け、
車内で今後の活動などいろいろと託されました。


職場に戻るとお客さんがたくさん!!

夕方の準備してそのまま夜の部。

夜の部もたくさんの人が来ていただき、
今日は始業前から終業後までずーっとお客さんが来てくれました。

終業前からいた先輩は俺より職場にいる時間が長いという快挙www











Posted at 2011/06/12 23:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月22日 イイね!

久しぶりにエンジン掛けました

今日は仕事の買い物で、
久しぶりにデミオのエンジン掛けました。


久しぶりって言っても、
木曜日にほんの少しだけ乗ったから、
4日ぶりだ…

今日は片道10数キロの場所に、
フルーツの買い物。

一人で行く予定だったけど、
オチビと妻同行。
オチビ、デミオでドライブが好きなんだけど、
このご時世ドライブなんてできないでしょ。

だから買い物行くなら乗せてあげようって妻の提案。


よく走る道だから信号の長い短いわかるから、
アイドリングストップ遂行。

たまにDレンジ入れたままエンジン切っちゃって、
再始動の時にちょっと焦ったけど。

目的地に着いて、
フルーツ専門卸に顔だしたら、
オチビバナナ貰ってご満悦。

その後施設内徘徊して、視察。

練り物系とか納豆は少ないみたいです。

ほかのものはそれなりに流通してるみたい。

野菜売ってる店の前通ったら、
「ほうれん草は買ってくるなって言われちゃって…」
なんて聞こえてきましたが、
売ってるほうれん草は地元産。

風評被害出ちゃってますね…

あと、乾電池発見!!
パッケージに
“電池があればなんでもできる!!”って
アントニオ猪木さんが写ってました。

帰り道、ガソリン渋滞に少し巻き込まれました。

相変わらず、ハザードも付けずに、
アイドリングで待っている人多数…

そんなこんなで、
仕事のついでにオチビをドライブに連れて行っちゃいました。

Posted at 2011/03/22 23:35:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月20日 イイね!

今日までは逃れました

昨日、今日と計画停電は、
需要より供給が上回ったため、
実施されずに済みましたね。

かなりの人がホッとしていることと思います。

しかし明日は第2ブロック、第3ブロックで実施されるかも!?です。


明日の天気は雨。

これに伴って暖房など電力の需要が増えそうな気配みたいです。

まだ実施するともしないともはっきりしたことはわかりませんが、
明日の電力消費によってみたいです。

仕事場でも徐々に計画停電に備えて、
いろいろと設備というか準備が進んでいます。

今はろうそくの明かりで、
営業してますって口頭での告知と、

入り口にあんどんをDIYで作成中。

素人なんでがたがたですが、
なんとか明日までには作ろうと思ってます。
Posted at 2011/03/20 23:58:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年03月17日 イイね!

はじめての計画停電

今日は18時20分からの計画停電でした。

今日までの計画停電は、
たくさんの人が節電に協力してくれたおかげで、
停電することなく済んでいました。


昨日あたりから計画停電が、
計画通り行われだし、
ついに今日、
計画停電が実施されました。


仕事だったので、
自宅では、
対流式ストーブ出したり、
オチビようにポータブルDVD準備したり、
明かりの確保のために、
ランプ用意したりしてきました。

職場のほうは、
ろうそくを準備したり、
ショー○ースに氷を敷いたり、
冷蔵庫に水を入れて凍らせたペットボトル入れたり、
手元照らすために頭にTバックみたいなLED懐中電灯付けたり、
準備万端で、計画停電の時間を待ち構えました。

消えるときはいきなり消えちゃうんですね。

冷蔵庫のモーターの音もテレビの音もすべて消えて、
真っ暗!!

チャッカマン持ってろうそくにキャンドルサービス。

いつもと違った職場に、ちょっと喜んでるお客さん。

買ってきたろうそくの燃焼時間が2時間だったので、
そろそろ消えそうだったので、
次の準備しだしたら、

電気がつきました。

なんか、ろうそくの明かりに目が慣れていたので、
ものすごい明るく感じました。

準備万端だったので、
トラブル、パニックありませんでしたが、
早く停電のない生活に戻りたいですね。
Posted at 2011/03/17 00:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年02月27日 イイね!

職場のLED化

職場のLED化今年になってから、
職場の電球をLED化しているんですが、
初めに試しで買った電球は、
近所のホムセンの安いLED電球。

このときまだLED電球について全くの無知。
パケージに書いてあること鵜呑みにして、
電球色で○○W型相当と書いてあれば、
安い方がイイ!!
と思ってました。


はじめて取り換えてみたら暗い…
全光束280ルーメンだったから、
当たり前田のクラッカー!!


次に買うときにはこのルーメンっていうのも気にしながら、価格重視。

少し値の高い320ルーメン60w型相当(写真左側)。
これでどうかなと思ったら、
確かに少し明るいけどまだ暗い。

で今日。
また電球買いに行ったんですが、
今度はルーメンUpで価格そのまま商品。
しかもメーカー品。

全く○○W型相当なんて見ないで、
ルーメンだけ見て買ってきちゃいました…

今度は380ルーメン。
色もさすがメーカー品。
ほぼ白熱球と変わりなく今まで物の中で一番いいです。

で付け終わってしばらくしてから箱をよく見たら、
30W型相当!!

なんで?
今まで買ってたやつは今のよりルーメンの値低いのに、
60W型相当だったんだけど…

なんだかこの表記方法って詐欺?みたいな…
○○型相当と表記するルールってまだ決まってないんですかね。
Posted at 2011/02/27 13:53:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「久しぶりのログインで浦島太郎」
何シテル?   12/19 00:02
平成15年10月に、 デミオを新車で購入。 洗車は大好きでほぼ毎週やっていました。 16インチのアルミ、 車高調でローダウン、 マフラーはセンター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/03 15:15:05
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
11年乗ったCWプレマシーから乗り換え。 本当は違う車、新車でオーダーしてたけど、納期延 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成23年4月にディーラー中古センターにて、 試乗車上がり1580km走行、10か月落ち ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車から7年。 やっとのことでホイール、車高調と最初から変えようと思っていた大型パーツ装 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母上の車です。 2007年2月に中古で購入。 道も知らないのにナビを使って放浪しているみ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation