• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN☆のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

リ・セッティング

今日は8時頃から3時頃まで集中して仕事。

途中昼食の休憩30分。近所の中華屋でレバ野菜炒め定食食べてきました。

仕事が終わって帰宅。
オチビ、昼寝。
嫁、韓流ドラマ。

短い時間だけどちょっとだけ、車弄り…
進めて行くうちに妄想は崩壊。

また振り出しに戻る。

そんな事してたら家の中からオチビの雄叫びみたいな泣き声w
即効で片付けして、オチビと嫁と近所のイオンへ。
目的はこの間買ったメガネの調整。

でも行くとそこはモール。
宝くじ買ったり、晩飯喰ったり、無料遊びスペースで遊んだり。
晩飯はピザ食べ放題プラスパスタ。
オチビはポテトフライとピザ。
ピザは焼きたて持ってきてくれるんだけど、まるでわんこピザ!!
お客少ないから、次から次と

皿に置く
食べる
次が来る

の繰り返しで直径30CMぐらいのピザ、1/8にカットされたやつを、
メンタイ、ミックス、イカスミ、サラミ、キノコ、エビ、チーズ、ポテトとベーコン、まだあと2種類あったけど忘れた。何種類か2回たべたけど全部おいしく頂きました。
パスタも自分の分と嫁の食べかけと1.5皿とかなり満腹になりました。

で、メガネのリ・セッティングですが、耳の上が狭くて痛かったのが取れました。新人さんらしく、お局さんみたいな人から指導されてました。自信が無かったみたいで
「また様子見て調整必要ならいつでも来て下さい。(ニコッ)」
てされたのでまた行っちゃうかも。
Posted at 2011/02/24 22:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | モブログ
2011年02月13日 イイね!

レカロ購入!!

この間の木曜日のことですが、
レカロ買ってきました。

装着する暇がなかったので、
装着してませんでしたが、今朝装着しました!!

買ったのは↓↓


これ!!
『RECARO startR1 グラベルレッド』

あぁー毎度のことながらいい忘れました、わざとwww

買ったのはチャイルド&ジュニアシートです。

そろそろ生まれた時から使っていたチャイルドシート

アップリカ Wサーモ850』の
横幅がせまくなってきて、
肩幅いっぱいになてきたし、
次が生まれたらどうせ必要なので、
セールしてたので買ってきました。

メーカー小売希望価格より約5000円引き。

でも在庫整理品。
うちが買った“グラベルレッド”ですが、
すでに1年ほど前の3月で生産終了。

約1年眠っていた在庫品だけど、
俺はこのカラーのほうが今生産されているのものより、
気に入ってるからラッキーですw

今朝チョット車で出かける用事があったので、
急いで取り付け。

取り付けって言ってもすぐできちゃうんですけどね。

そのうち整備手帳にでもUpしますんで興味あったらのぞいてください。


Posted at 2011/02/13 14:35:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年02月12日 イイね!

開店ダッシュ ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

開店ダッシュ ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ今日は土曜日、もちろん仕事なんですが、
朝、開店から○の○のイオンにメガネ買いに行ってきました。

だって目が見えなかったらまともな仕事できないでしょ。

もちろんちゃんと会社には許可貰ってますよ。
その辺やっこい環境なのでw

コンタクトしていくと外したり面倒だから、
超~旧型、20年ぐらい前に作ったメガネ着用で運転。

近く見てる分にはよく見えるんですが、
遠くの看板がちとぼやけてる。

開店10分前に到着。
目当てのテナントは実は下見済み。

一番最短でたどり着く入り口目の前に駐車して、
開店待ち。
寒いからあくまで車内で待機。

開店時間数秒前、車から入り口に向かうと、
ちょうど開店w

ほかの店舗には横眼も触れず、
一目散にこの店に↓↓


価格設定が安いし、そこそこフレームの種類もあるので、
おすすめですよ。

フレームも決まっていたんですが、
土壇場でセールのものに目移りしまいたが、
結局前から決めていたフレームに。

色でチョット悩みましたが、
ブルー選択。

で視力測定してもらって、ついでに古いメガネのレンズ調べてもらったら、
乱視のはずが乱視入ってないし…
古いメガネ、昔だからそれなりの金額したんだけどな…
それでもメガネかけて視力0.9でした。

今回よく見えるように乱視も入れてもらって作ったら、
矯正視力1.2になりました。

レンズの在庫もあったので、
40分後の引き渡し。

イオンの中、ぶらぶら散歩。
35分ぐらい経ったから、
様子見にいったら、もうできてた。

かけ具合の調整してもらって、
開店から1時間で新しいメガネかけて帰ってこれました。

もちろん新しいメガネで運転してきましたが、
違和感なく快適です。
それに眼が楽。
酸素透過性コンタクト使ってましたが、
やっぱ裸眼のほうが眼で呼吸してる感じがします。
Posted at 2011/02/12 14:16:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年02月04日 イイね!

ジョイホン2でコンチョ

昨日は定休日。

午前中はニトリへ買い物。
午後はオチビの1歳半検診。

その後、前のブログのアレを貰いに行って、
オチビ昼寝の時間なので、
自宅に置いて、俺だけジョイホンへ。

目的は正月嫁にもらったウォレット。
チェーンが付いていて、
ベルトに付けられるようになってるんですが、
そのベルトにつける部分についていた金属の部品が
いつの間にか無くなっていました…

このままじゃ使いづらいしってことで、
補修部品調達に。

ジョイホン2はこの手の部品が揃ってますからね。

コノの部品

コンチョっていうんだそうです。

いろいろあったけど、気に入ったのがこの古銭コンチョ。

明治14年の2銭硬貨で出来てます。
言わなきゃ気がつかない部品ですが、
ちょっとしたこだわりw


Posted at 2011/02/04 13:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年02月01日 イイね!

朝から買い物三昧

朝から買い物三昧今日は朝から仕事中に買い物三昧、それもすべて私物w

まず近所のホムセン。

スポンジテープ探しに行ったけどなかった…

その後ペンキ売り場に行って、
キャリパー塗ろうかと思ったけど、
単色みんなやってるしな~と思って、
また塗装の専門家にアドバイス貰いに行こうと思い買うのやめ!!

次に目に着いたのが、“毛玉取り機”!!
トレーナーに毛玉がついてたので買ってきました。


次の予定じゃガススタ行って、灯油買うだけだったんだけど、
たまたま本屋が目に入って思い出しました!!

今日は『ニュースタイルコンパクト』の発売日でした。

急きょ駐車場に入り、
停めたらちょうど開店時間w

車雑誌売り場に向かうと、
あったけどなんとなく徐々に置いてある部数が減ってるような…

ほかにも気になった雑誌があったので、
立ち読みw

スタコンはちゃんと買ってきましたけどねw

その後予定通り灯油買って、自宅に届け、職場で毛玉取りw

さらっとスタコン見たら、
お友達が雑誌に連載w
お友達の車発見!!

先月号から連載ですよw

Posted at 2011/02/01 13:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「久しぶりのログインで浦島太郎」
何シテル?   12/19 00:02
平成15年10月に、 デミオを新車で購入。 洗車は大好きでほぼ毎週やっていました。 16インチのアルミ、 車高調でローダウン、 マフラーはセンター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/03 15:15:05
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
11年乗ったCWプレマシーから乗り換え。 本当は違う車、新車でオーダーしてたけど、納期延 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成23年4月にディーラー中古センターにて、 試乗車上がり1580km走行、10か月落ち ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車から7年。 やっとのことでホイール、車高調と最初から変えようと思っていた大型パーツ装 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母上の車です。 2007年2月に中古で購入。 道も知らないのにナビを使って放浪しているみ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation