2012年02月07日
事故から10カ月。
いまだ手足にしびれが残ってますが、
もうここまで来ると正直、
事故の後遺症なのか、
肩が凝り過ぎてるだけなのかわからなくなってきましたw
とうことで先月いっぱいで医者通いをやめ、
示談と言う方向で話が進んでいます。
俺のかけてる保険代理店さんに来てもらい、
医療費の領収書を渡して、
(相手が任意保険かけていれば医療費の立替がないのでこの手続きは不要なんですが…)
医療費の立替金額や慰謝料、搭乗者保険など、
いろいろ支払われる金額が計算されるようです。
これはまだ連絡待ち。
医者への通院は、
今まで行っていた病院に行っていても変化、効果がないので、
近所の接骨院かカイロプラクティックにでも行ってみようかと思ってます。
カイロプラクティックの看板には“手足のしびれ”って書いてあるし、
通ってる人の話じゃ、評判いいんだよね。
通っていた医者の受付から今朝電話があって、
「1週間あってないからさみしい…
来週の火曜日、渡したいものがあるから会ってください」
ってのは妄想ですw
「保険会社に提出する書類を作成するんですけど、
カルテに手足のしびれがあると書いてあるのに、
完治になってますが、それで書類作っていいですか?」
って確認でした。
完治ではなので違う書き方がないか相談した結果、
治療中断ということで書類作成してもらうことになりました。
Posted at 2012/02/07 18:20:59 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年12月20日
しばらくこの話題触れていませんでしたが、
事故後の治療。
頸椎と骨盤の牽引と投薬の治療がまだ続いています。
今朝も薬がなくなったので、
診察とリハビリに行ってきたんですが、
受付で「保険会社から調査の依頼が届いてます。」って言われました。
調査!?
とりあえず順番待ちして、
診察。
普段は状態聞くだけで特に何もしないんですが、
今日は調査ということで、
脚気のテストとか、足や手の力の入り具合や反応など、
いろいろチェックされました。
結果としては、そろそろ症状固定で保険は打ち切りになるみたいです。
まぁそれでも手足のしびれが取れていなので、
治療は続けようと思ってます。
自分の搭乗者保険がでなくなっても、
相手に請求すればいいことだし、
過失分の1割なんて大した金額じゃないからね。
でもこれってどうなるんだろう?
とりあえず先生と相談した結果、
症状固定は来月末ということになったので、
あと1ヵ月間がんばって通うつもりです。
なんとかその間にしびれが取れればいいんだけど…
Posted at 2011/12/20 18:07:36 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年10月17日
先日のブログの通り、
今日、事故の加害者と面談!?しました。
相変わらず加害者の兄も一緒に来ました。
加害者側の近況や、
俺のけがの状態などいろいろ話、
今後の治療についても、
通ってOkいただきました。
これでひとまず安心して通院できます。
あぁ、それからとりあえず、
自分の搭乗者保険の一時払いしてもらい、
交通費や医療費立替分、通院一時金が今日振りこまれているはずです。
まだ通帳記帳してないけど…
Posted at 2011/10/17 23:36:20 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年10月16日
うちの保険屋さんと話した時に、
相手がそのご連絡無いけど、
どうしてるんだろう?
って話になり、
保険代理店さんが連絡してみるとのことでした。
一昨日相手のお兄さんから電話があり、
近々あいさつに来たいとの連絡がありました。
そして今日、
明日か明後日に、あいさつにちょっとおじゃましたいとの連絡がありました。
なので明日半年ぶりぐらいに相手とその兄に会うことになりました。
今後の医療費や慰謝料の話などどこまで考えているのか、
聞いておかなといけませんね。
とりあえずしびれがとれるまでは面倒見てもらうつもりでいますが…
と低周波治療器かけながらPC打ってますw
Posted at 2011/10/16 21:24:47 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記
2011年10月11日
今日、保険代理店の人に来てもらって、
保険の話をしました。
とりあえず医療費交通費、諸経費などを自賠責のほうに申請して、
払ってもらうことになりました。
現状の体の状態を報告して、
まだ治療を続けることになりました。
若干症状固定にかかるかも知れない状態だけど、
通常相手が任意保険入ってるとそうなるみたいですが、
今回、相手が自賠責のみしか加入してなく、
また違ったケースなので、
俺の搭乗者保険の限度まで通っちゃって構わないとのこと。
ついでに子供たちが、
人さまの車や物を壊しちゃった場合に保険金が出る、
特約を今の任意保険に付けてもらうことにしました。
これからいろいろやらかすだろうから、
転ばぬ先の杖って感じですw
Posted at 2011/10/11 20:18:20 | |
トラックバック(0) |
事故 | 日記