• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIN☆のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

バキッとガンガン、ぐるっと、逝った!!

バキッとガンガン、ぐるっと、逝った!!またコキコキして、
シュッシュして、
ズリッとやって、
ゴンゴンして、
やっとクルッと逝きました!!


いやー誰ですか?こんなバカ力で締め付けたやつは?


もしヵしてアタクチ(σ゜∀゜)??

はい、俺です!!
ヾ(´゚Д゜`;)ゝ

今日もまたジャッキアップして、
車高調と戦いました。

トリャァ!!(*゚д゚)_/

そしていよいよ今回で終止符を打つことができます。


ウマに乗せて、タイヤを外し、
もう一度556を吹き付け、
いざテコの原理!!


そーっと力を加えていくと、
あー動いた!!

( ̄▽ ̄lll)

と思ったら、ハンドルが切れて行っただけでしたw

で結果はびくともせず…


もう一度556を吹き、しばらく放置プレー。

その間にゴムハンを用意。


もう一度鉄パイプでチャレンジ。
これでもまだ駄目。

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

これは外してメーカーに送らないとだめか、と頭をよぎりました。


でも諦めの悪い俺w

ゴムハンでロアシートひっぱだきの計。

( ゚Д゚)ドルァ!!

振動で少し剥がれるんじゃないかと。

そして車高調レンチかけて、またゴムハンでトントントン~♪

スルー!?

ん?

なんか動いたような…





やったーやったーやったーわん!!

ワーイ♪ゝ(ω・*ゝ)(ノ*・ω)ノワーイ♪

やっとロアシートが緩みました。


やっと車高調本来のセッティングができるようになりました。

セット長(スプリング下の皿からロアシートまでの長さ)を1cm縮めました。

これでフェンダーとの隙間が、
3本ユルユルから2本ちょいゆるまで落せました。




ちなみに鉄パイプですが、


見事変形してました。

長い戦いでしたがこれでやっと終止符が打てました。

ながなが引っ張りネタにお付き合いいただきありがとうございました。

○┓○┓○┓【ペコペコ】┏○┏○┏○




Posted at 2010/04/30 18:45:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Demio | 日記
2010年04月29日 イイね!

GWみたいですね

今日からゴールデンウィークみたいですね。

俺も木曜なので定休日…









じゃなくて仕事です!!!!!


祝日は定休日返上で強制労働ですw
なんでよりによって昭和の日が木曜日に重なるかな…


こんな天気がいいのでどこか出かけたくなっちゃいますよね。

ちなみにGWって明日、30日と、
来月6・7日を有給取っちゃうと11連休になるみたいで。


俺は来週の木曜日と再来週!?(9日)日曜日にお出かけします。
もしかしたらGW後半の渋滞にハマるかも!?

6日木曜日は家族で山梨方面へ。
『ハイジの村』って所に行ってのんびりしようかと、
思ってます。

割引券もネットでゲットん。
あとは当日の天気を祈るばかりですが。


6日日曜日は函南、
箱根のちょっと先って言うのか熱海峠の西側というのか、
そこまで法事に行きます!!

その途中仙石ヶ原のコンビニ寄れたら寄ろうとか、
ターンパイク走っちゃおうかとたくらんでいたりしてますがwww

でもある意味GW最終日と母の日が重なるので急ぎ旅になる感じなので、
そんな余裕ないかも!?

なんせ法事が終わったら急いで職場に帰って仕事しないといけませんからね。


俺のゴールデンウィークはそんな感じの予定です。

みなさん楽しい休日をお過ごしください。
俺は仕事してます!!www


Posted at 2010/04/29 13:56:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | オイラ事 | 日記
2010年04月28日 イイね!

保険見積もり

今日は午前中雨が凄かった、




みたいですねw

俺の生息地はそれほど凄くなかったですが、
関東南部海沿いや北部山沿いではたくさん降ったみたいで。


でいきなり話は変わりますが、
今日、楽○とヤ○ーで保険見積もり請求しました。

一括請求なんですが、
どちらも1000pもらえるというwww

そりゃーやらなきゃ損でしょ!!

他にもポイントもらえるところないかなぁ…

Posted at 2010/04/28 18:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Demio | 日記
2010年04月27日 イイね!

攻め道具!!

攻め道具!!これでガンガン攻められます。

今朝、ちょっとホムセン行って鉄パイプ買ってきました。

ただの鉄パイプでよかったんですが、
周りにステンレス巻いてあるやつ。

滑り止めに赤テープ巻いて、
ガンガン攻撃態勢w

上の方にも巻いて滑り止め!!

これでバキバキやってやりますよ。



って、当たり前ですが武器じゃないですよwww

用法間違えると大変です。

みんカラやってる人ならわかりますよね。
鉄パイプと言ったら工具の延長ですよ。

車高調レンチをこれに刺して、
グイグイやればきっと固着も取れると思うんですよね。

もちろんそれ以外にも持っていればいろいろ用途はあるしね。

Posted at 2010/04/27 14:22:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年04月26日 イイね!

プリロード調整&556

プリロード調整&556←【写真】は掃除前と掃除後。調整前後の写真じゃあ~りましぇん。




今日も仕事中、自宅に帰りチビと混浴w

ってこれはいつものことだけどね。

入浴後、食事してから少し時間があったから、
プリロード調整してみました。

というのも、前回シトコウ行った時、
大したバウンドじゃないのにフロントタイヤがフェンダーにhitしちゃったから。

プリロードもRS☆Rの推奨値からかなり抜いていたので、リセッティング。

今回のリセッティングで、

バネセット長を

推奨値:163mm セッティング前:173mm セッティング後:165mm

にしました。

ちなみにバネの自然長は178mm。


それに伴い、
ブラケットセット長が

推奨値:29mm セッティング後:46mm

という結果になりました。


それから、右フロントのロックシートの部分を、
ブラシで砂を掻きだして、
556吹きかけておきました。

しばらくしてからちょっと試してみましたが、
パンタでジャッキアップしてたので、
あまり力入れると倒れちゃうからやっぱ回りませんでした。

明日明後日雨が降るようなので、
しばらく放置してみます。
これで回ってくれ!!


左右スプリングセット長調整後、
異音がないかちょっと、
ほんのちょっとだけ裏道をぐるっと試乗。

左右に揺さぶったり、
あえてバンプさせたりしてみましたが、
特に異音はなかったです。

乗り心地は少しカチッとしましたが、
チビも少し大きくなったし、大丈夫でしょwww

これでフェンダーに当たらなければ、
車高を少し落したいんですが…

現在指三本ガバガバ状態ですので、締まり悪いですwww
Posted at 2010/04/26 19:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | Demio | 日記

プロフィール

「久しぶりのログインで浦島太郎」
何シテル?   12/19 00:02
平成15年10月に、 デミオを新車で購入。 洗車は大好きでほぼ毎週やっていました。 16インチのアルミ、 車高調でローダウン、 マフラーはセンター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJATOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/03 15:15:05
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
11年乗ったCWプレマシーから乗り換え。 本当は違う車、新車でオーダーしてたけど、納期延 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成23年4月にディーラー中古センターにて、 試乗車上がり1580km走行、10か月落ち ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
新車から7年。 やっとのことでホイール、車高調と最初から変えようと思っていた大型パーツ装 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母上の車です。 2007年2月に中古で購入。 道も知らないのにナビを使って放浪しているみ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation