• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いPonyのこうちゃんのブログ一覧

2024年11月28日 イイね!

マスタングで皮膚科へ2024.11.26😭

マスタングで皮膚科へ2024.11.26😭月半ばからお腹、脇、等痒くなり出したのですが、腎盂腎炎なってから湿疹が出てひどくなってきたので皮膚科へ。
駐車場が満杯でしたのでス-パ-マツモトのクリ-ニングとりに行くことも有りマツモトの駐車場へ。そこから1キロほどウォークでした。

前回は同じ症状で6月10日にも行ってました。この時は腎盂腎炎→4回目頚部拡張手術の後でした。
女性の年輩のドクターですがいつも丁寧に診てもらってます。念のため皮膚削って顕微鏡で診て白癬で無いことを確認。マイナンバー保険証は皮膚科では初めてで診療情報見て「大変なんやね~腎臓悪いから塗り薬だけにしときましょう」でステロイド含むサレックスを5本出してもらいました。免疫力落ちて腎盂腎炎の細菌の影響もあるかもとのこと。
最低2回/日でたっぷり塗布して痒い時追加の使用方法です。今痒みはだいぶましになってきました。
東大阪勤務の最終月にも湿疹出てきた記録ありました。
マスタング日常病院通いに復活です🤣
備忘録として。

Posted at 2024/11/28 13:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

ミラージュで経過確認通院2024.11.22😅

ミラージュで経過確認通院2024.11.22😅月曜日突発通院で服用された抗生物質レボフロキサシンの効果確認、病状確認で金曜日採血、採尿のためミラージュでゴ-。熱は下がったので往きは運転。
病院前の狭い駐車場にイン。
ミラージュ便利(笑)
血液検査結果はCRP 0.5mg/dl レベルまで下がりました。白血球はスペック内に。
尿もだいぶましになってきました。細菌はマイナスに。白血球も低下してるので膀胱炎も腎盂腎炎も治まりつつあります。
尿培養検査で原因菌は緑膿菌って特定。常在菌ですが、抗生物質への耐性が強く免疫力落ちた高齢者とか肺炎感染引き起こしたりするみたいです。私の場合長期カテ-テル留置からの合併症尿路感染です。今年2月はカテ入ってましたが、5月からカテ無しの普通生活ですが外出続いたので少し水分補給を油断しました。熟睡度も低いのもあるなぁ。
効果出てるうちにイッキに治しましょうとのことで後7日服用になりました。
6月に腹部とかに湿疹出ましたが、それもまた同じ箇所に出てきて痒いです。皮膚科で服用されたステロイド成分の塗り薬の残り使用中。無くなったら皮膚科も行かなくては。病院通いは続きます(苦笑)
備忘録として。

Posted at 2024/11/25 09:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月19日 イイね!

マスタング車検入庫後ピンチ😵💦2024.11.17~18

マスタング車検入庫後ピンチ😵💦2024.11.17~18予定通り日曜日マスタングをフォード日光社へ入庫。年間3000キロ走行なんで交換する部品等を打ち合わせ。
フォード純正エンジンオイルは供給打ちきりになったとのこと。ワコーズ初めてなのでためすことに。オイルフィルタ交換。ブレーキオイルも。キャビンフィルタ等は無しに。オイルドレンは使えるならそのままに。リコール処置実施。始動不良もログ確認しておくとのこと。再発しなかった状況も説明。登録諸費用は現金渡して終了。
京都駅までテクテク。
凄い人人人😱見た感じ6割方外国人。早めのランチで食堂街テクテク。人酔いしてきたので伊勢丹地下の日本人しか行かない(たぶん)お惣菜屋さんフロアのカレ-屋さんへ。
予想通りで席空いてたのでインでビ-フカレ-。スパイシーでお肉もホロホロで美味しかったです。
帰宅方向の電車もいっぱい。京都サンガの試合観戦、嵯峨嵐山観光客の皆さん。亀岡駅でガラガラに。まぁ園部観光は無いし車必須やしなぁ(笑)
っで夕方から突然発熱。
寝る前38度に。
風邪等何も症状無いので今年2月にかかった腎盂腎炎を予想。
夜中も水飲んでは排尿して膀胱炎の菌を流す作戦実施。
朝は熱下がったので家内の運転で突発通院。
先月検査受けて膀胱炎治療受けてて何か有れば直ぐ来るように言われてたので即対応してもらいました。
血液検査、尿検査でCRP 5.4で細菌感染でしたが入院は回避のレベル。自宅安静指示。クレアチニンは悪化無しで腎臓は大丈夫とのこと。
抗生物質はケフラ-ルではなくレボフロキサシンを服用。早めに来て良かったです。帰る途中ジョリスパで遅めのランチ。
帰宅時は虹がでてたのでパチリ。
病院の皆さんにはいつも助けられてます。往復運転送迎の家内はもちろんですが🙏備忘録として
Posted at 2024/11/19 11:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

マスタングでOB 会事前打ち合わせ2024.11.13

マスタングでOB 会事前打ち合わせ2024.11.13水曜日に最初の勤務先工場へマスタングで。OB 会の事前打ち合わせ。
駐車場でパジェロロングとのバックスタイルのツ-ショット。
昔乗ってたので懐かしい。綺麗にされてました。どこかの会社の社有車みたいでした。

今年のOB 会では司会役やることに。
この4年医師、看護士さん以外と会話したこと無いので
声が出るか?滑舌悪いの?戻さなくては🤣
まぁ社会情勢には影響無いので気楽にですなぁ(笑)
しかし、新パジェロでないかなぁ?
備忘録として。
Posted at 2024/11/16 16:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月09日 イイね!

ガソリン満タンできず?2024.11.8

ガソリン満タンできず?2024.11.8前回満タン時エンジン始動不調になりその後は1発始動できてます。
また再現確認のため病院行ったり、買い物行ったりにマスタング出動。
300km で燃料計の目盛半分になったので給油へ。

目盛撮ってなかった(笑)まぁGS まで2キロほど。
タンクに給油ノズル入れて10数えてタンクガス抜けた?
ぐらいでレバーを半分引いてゆっくり給油。で直ぐにガチャって停止。ノズル抜き差し2回ほどして今度は1/4レバー引いてチョロチョロ給油。
入り出したのでレバー半分で入れたら5秒ぐらいでガチャで停止。16リッター表示のよこにSS でてフリッカしちゃいました。結局1目盛入れて終了。
走行可能距離も492km と表示で満タンできず?
エンジン始動は1発始動出来ました。
燃料タンクの減圧不足?で給油ノズルセンサーが働いたのかも。
「燃料満タンならず」は過去にも数回発生したことあるのでまた、様子見です。
スッキリしないなぁ。
まもなく9年目車検やけどたぶん原因はわからないやろなぁ。ユ-チュ-ブでは同じようなトラブルでパ-ジバルブ交換で治った例上がってたけど。
一応Amazonで見つけたけど。フォード京都では似たトラブルは出てないとのこと。ドリフター状態(笑)
備忘録として。
Posted at 2024/11/09 15:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最初の勤務先の同期会に参加2025.7.26 http://cvw.jp/b/2473598/48583412/
何シテル?   08/05 15:01
赤いPonyのこうちゃんです。よろしくお願いします。 31年うまれの昭和世代。生産技術の仕事を34年間やってきました。追加:営業、購買、生産管理を加えて39年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
34567 8 9
101112131415 16
1718 1920212223
24 252627 282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

卒業した小学校と元社宅までぶらり😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 15:41:53
もらい事故からの、再出発🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 08:06:23
赤いPonyのこうちゃんさんの三菱 ミラージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 10:28:51

愛車一覧

フォード マスタング クーペ 赤いポニーの康ちゃん (フォード マスタング クーペ)
マスタング50years edition を注文。200台追加輸入分です。納期はまだ未定 ...
三菱 eKワゴン 2駆の方 (三菱 eKワゴン)
次女の通勤用です😉今はチョイノリ専用車です😱
三菱 ミラージュ コモモ号 (三菱 ミラージュ)
三菱 ミラージュに乗っています。 家内の車で増車しました。 タイ製ですが作りこみは日本車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation