• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フブケンのブログ一覧

2019年05月08日 イイね!

久々道志~(ラ~ツ~)

久々道志~(ラ~ツ~)このところ予報を裏切りいきなり雨降ったり不安定だったんだが今日はさすがに良く晴れて裏切られそうもない。

久々に道志行くか~。

やっと全面開通したし!

途中、あまりにも天気よくて雲ひとつない、これは富士山撮るしかないな!って気が変わり道の駅はスルーして一気に山中湖を見下ろすパノラマ台へ!

alt

あれ?なんだよー!やっぱ雲あるんかい!💢

alt

お山の周りだけ雲があるんだよなー、いつも。

富士山はもちろんキレイなんだが彼方に見える南アルプス連峰がキレイなのよ。


alt

必殺の自撮りバサミ忘れて自撮りできず!無念!

飽きたので道の駅へ。

alt

平日なのにバイク多い! 

alt

ワタシは川のせせらぎを聞きながらラーメンを食しました。



でわまたー✋

Posted at 2019/05/08 16:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月29日 イイね!

GBミーティングin宮ケ瀬

GBミーティングin宮ケ瀬GB250といえばホンダのクラブマン。
そのミーティングが宮ケ瀬・鳥居原園地で開催。
(といっても400もあれば500もある)

このユニットを搭載したCBX250を駆る、みん友の「おとう!」さんがはるばる長野県からやってくるということでワタシもお逢いしに行ってきたヨ✋

しかしなかなか「おとう!」さん現れず。

う~ん、、もしかして途中で何かトラブル??

と思い始めた矢先、20分遅れでやってきました!

キャンプ場に前泊ということで荷物満載のCBX!(画像無し)

レブルの後方で集まっております!

alt

挨拶交わしてなるべくお邪魔にならぬよう遠巻きに見学(笑)

ヒマだから誰か知ってる人来ないかな~、と思ってる時に限って誰も来ない(笑)

その間、メシ食ったりお茶したりしているうちに

お!とりあえずのお開きポイ。

alt




それではエルメス号との奇跡のツーショットを。

alt

alt

「おとう!」さんとのツーショットも。
(顔出し了承済みです)

2次元から3次元になった瞬間です!(笑)

alt

楽しまれたようでなによりです。(゚∀゚)

お帰りもくれぐれもお気をつけて!!✋









Posted at 2019/04/29 14:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月28日 イイね!

屋根より高~いコイ・・

屋根より高~いコイ・・というわけで、毎年相模川にかかる高田橋にはもの凄い数の鯉のぼりが出現します。

alt

一体どうやって取り付けてんの?という長年のナゾがついに今日、白日の下に!

明日からの公開に向けて今日設置工事が行われているという情報ゲット!

さっそく現場に急行した!

alt

河原は石ゴロゴロで近くまで行くのは無理~💦

alt

ここから徒歩でトボトボ(トホトホ?)

alt

おお!地元(たぶん)の人たちが協力し合って鯉のぼり付けてる付けてる!

alt

こんな風にワイヤーを張って

alt

重機で引っ張ってたのね!

alt

いや~、ご苦労様っス!いいもの見させていただきました!

で、河原を(石ゴロンゴロンの)脱出して少し走って

alt

ラーツーだ!(≧▽≦)

alt

遠くに見えるのは神奈川の橋100選に選ばれてる新旧の「小倉橋」なのだ!
川のせせらぎを聞きながら・・・(´-`).。oO


alt


Posted at 2019/04/28 14:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月23日 イイね!

帰宅後初ラーツー

帰宅後初ラーツー帰宅後キレイに洗車。

クラッチレバーの遊びをアジャスターで調整した程度で他はこれといって何も異常なし。

で、

本日レブル再始動!

とりあえず宮ケ瀬パトロール!


alt

宮ケ瀬湖の水位かなり下がってきたよ。このところ雨少ないからね。

隅の方行くと昔の道路とか露出してるとこがある。まだ心配するほどじゃないけど。

芝生広場でカップ麺しようと思ったけど今日は天気良すぎて暑い!ラーメンどころじゃない!

なのでヤビツ峠に行くことにした。


<菜の花台>

alt



alt

ER-4の声をかけてきたおじさん

「こんにちは!コレどこのバイク?」

「ホンダですよ」( ̄▽ ̄)

「いくつ?400?」

「250ですよ」( ̄▽ ̄)

「エ!250!オレの400なんだけど重たくてイヤなんだよー。リターンしたんだけどさー、今アメリカン探してるのよ」

笑顔で「そうなんですか。でもこれハンドル低くてアメリカンとは言えないですよ( ̄▽ ̄)」

「大きいよねー!オレのより大きい!250でもこんな大きいんだ!」

もう付き合ってられん


alt

ココ最高!




デワマタ✋


Posted at 2019/04/23 15:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月22日 イイね!

ノープラン北陸ツーリング!その③・④完

ノープラン北陸ツーリング!その③・④完

それでわそろそろ・・・


<3日目>2019年4月19日(金)


天気予報では午前中雨予報。しかしここはカプセルでしかも4階で窓もない。いま朝の4:30。外は雨なのか?今日こそは合羽着る覚悟で外に出てみる・・・。

降ってない。

降ってないじゃんか!ラッキー!午前中やり過ごせば昼前から日差しが出るはず!合羽なんか着たくないし!
ココは金沢。一気に帰るにはちと距離がある。伊那か諏訪でもう一泊しよう。

こんなコース


alt

デッパツ!(5:00)

いつものようにナビ確認しつつ富山を目指す。

と!!!

降ってきやがった!!((+_+))

パラパラだ、問題ない。

ちょっと強くなってきた・・かな?でもまたやんだ。

などと繰り返してるうちに山間部に入る頃には、、、靴の中チャプチャプいってます・・・。ズボン(ジーンズ)は膝から上がビチャビチャ、革ジャンは全く問題なしだから上半身は無事。
合羽着るか?いやいや、降ったりやんだりだからメンドクサイ!こうなったら意地でも着ない!

富山から岐阜へ入るには山越えルートなのだが路面がかなり荒れてる。雪国だから塩カルやらチェーンやらで痛むんだろう。それに加えて長いトンネルが多い!
もう3~4㎞当たり前!しかも暗い!

ワタシのメットのシールドはスモークなので

alt

荒れた路面状況を正確に把握するために時々シールドを上げて走った。顔が寒い!

もうすでにかなり疲れた…。雨は体力奪われる。

<道の駅たいら>

alt

朝早くて何もやってない。トイレと自販機のみ。トホホ。

再び走り出すとようやっと日差しが・・・

五箇山辺り

alt

あ~助かった~(≧▽≦)=3

しかし靴の中は相変わらずグチョグチョいってる。

途中にこんなのあった。

<もう一つの合掌作り 世界遺産、菅沼合掌作り集落>

ふ~ん、知らなかった。白川郷だけじゃないのね。入場料500円?

でも上から見えた。(笑)


alt

alt

alt

別にここから見れば十分さ。さらにススム君。

再び高山市街を抜けてR41を南下、木曾に向かうためR361へ。

往路で失敗した北ルートは避け、こんどこそ南ルートへ!

alt

戻ってきたな~(゚∀゚)

木曽、開田高原


alt

目の前にでっかい山、これがちょっと前に噴火した木曾御岳山。

いや~こんなのが噴火したら怖いわ~、この辺は当時どうだったのかな?

気が付けば走ってた自然乾燥で靴もズボンも乾いた!🎵

伊那まで来たところでスマホ確認すると・・・あり?消えてる。
うっかりナビ入れたまま走っててバッテ切れた。

仕方ないので休憩がてらコンビニでチャージ。


alt

諏訪湖に泊まろう。

駅前の観光案内所へ。今この辺りは桜が満開なのと選挙があるのとで宿が結構埋まってる。が、ビジネスを確保できた。しかも温泉付き。

そしてバイクはやっぱり屋根の下🎵


alt

下は居酒屋含む食べ処が4~5店舗あったので居酒屋で夕飯に。湖畔を散歩?しません。だって・・・足が痛いのよーーー(≧▽≦)!

alt

というわけで3日目終了。このまま最終日へ続く。


<4日目>2019年4月20日(土)

なんかここまで来るともう帰ってきた感満々。まだ長野だというのに。(笑)

alt

帰りは甲州街道でチンタラ帰ります。

alt

今年見納めの桜かな。

alt

alt

alt

甲州街道、道の駅<甲斐大和>

alt
 
ここから2時間くらいかな。



というわけで無事帰宅しました。

総走行距離 1117㎞
平均燃費 38㎞/L

レブル君頑張ったね!ありがとう!キミは優秀なツーリングバイクだと実感したよ!

ちなみに

おみやげは・・・


alt

高山の朝市で買った「さるぼぼ」のみ。



でわまた~✋


Posted at 2019/04/22 10:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | REBEL | 日記

プロフィール

「御冥福をお祈りします」
何シテル?   08/11 13:51
ほぼ備忘録。画像多め文字少な目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

40年前の記憶・・・堀ひろ子さんと私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:00:45
レブル2020年モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 14:09:42

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/09~ 通算12台目 バイクもクルマもダウンサイジングしました
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
14代目 クロスカブ110くまモンVer.
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
13代目(2021/ 5月納車) 2022/ 3月10000km 2022/11月200 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
~2021年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation