• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フブケンのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

ノープラン北陸ツーリング!その②

ノープラン北陸ツーリング!その②さて、ここでみなさんにはある疑問が湧くと思います。
なぜ、ナビ見てるのにコースミスるわけ?って。
当然な疑問ですね。
確かにグーグルマップでルートは確認してます。

しかし


alt

USBソケットもなければスマホホルダーも付けてません。(笑)
ハンドル周りをうるさくしたくないからです。

スマホ見てはアタマに入れ、あとは道路標識で確認というアナログです。
これで何とかなります(いや、なってねーだろ)。


それでは・・・



<2日目>2019年4月18日(木)

朝食はこんな感じでした。( ̄▽ ̄)
高山と言えば朴葉焼き味噌ですね。

alt

そして高山といえば、朝市です!食後ブラブラと散策。

alt

若かりし頃(35年位前)電車一人旅で高山に来たのを思い出しました。記憶にある街並み、そういえば朝市も行ったっけ。朴葉味噌も思い出した。

alt

さるぼぼ

alt

朝食付けないでココで食べ歩きも楽しかったかも。

奈良井宿にも負けない古い町並み。


alt

alt

さて、宿に戻って今日のプランは?ん~。

当初の予定は1泊で帰るつもりでしたがここまで来たらやっぱり能登半島行きたくなるのが人情。(着替えはとりあえず3泊分は持ってきた)


alt

下道旅なので一旦、富山へ向かいます。
途中イヤというほど雪を見たので宿の人に「飛騨や富山、雪はどうですか?」なんて聞いてみた。そしたら、、、
「飛騨や富山は高山より暖かいです。雪なんてありませんよ」苦笑いされる。( ̄▽ ̄)

41号線を北上、今日は日差しが出て暖かい!

alt

見えるのは立山連峰?ずっとこんな雪山連山が見えてて感動。地元の人は普通なんだろうけど。
それにしても富山市街地は都会だ~。

で、能登に行くぞ!


alt

輪島まで行くと戻るのが大変そうなので七尾で妥協(笑)

途中、不思議な光景・・・


alt

海の向こうに雪の連山が延々と・・・え?どゆこと?どこの国?(バカ)
画像だと雲のように見えますが間違いなく雪山連峰です。これが富山湾の蜃気楼か~(大馬鹿)?そんなわけない!

立山連峰が見えてるの?海の向こうに?

七尾港着。


alt

alt

さすがに海がキレイです✨✨

そしてこの後は金沢に泊まるつもり!

alt

なんせノープランですから宿を見つけねば!

それにはまず観光案内所を見つけねば!

しっかし、金沢駅ってデカい!デカすぎてどこが駅だか分からない!
おまけに高層ホテルが乱立する大都会じゃないか!!!

と、裏道をトコトコ走りながらバイク停められるとこを探していると・・・

ガッシャーン!

何か踏んづけてコケた。

おまけに左足バイクに挟まれて動けない!「イッテー!(≧◇≦)」
近くにいた工事関係者に助け出される。

バイクは!?(距離無制限のホンダのロードサービスに積載?が頭をよぎる)

エンジンかからない。キルスイッチは?入ってない。ギヤが入らない!

焦りつつも冷静に(笑)何度かチャレンジしたらエンジンかかった!
ギヤもなんとかニュートラルが出た!


ホッ!(´;ω;`)=3
バイクの損傷は?クラッチレバーとエンジンガードにちょっとキズができた程度でした。
しかーし・・・ワシの脚は?どーなのよ?痛いけど我慢できそう。骨は大丈夫そう。

で、ナニ踏んだ?と見てみると・・・・・

フタのしまったカラの小さいペットボトル・・・。えー!こんなのでコケるんかーい!!!
フタがしまってると強いです、ペットボトル。全然視界に入らなかった。
みなさんもお気をつけください・・・。

で、痛む足を引きずって観光案内所へ。なんとどこもいっぱい!あっても素泊まりで1万円以上とか!冗談じゃねーよ!

結局確保できたのはカプセルホテル。しゃーない。3000円だし(笑)。

でもバイク置き場は屋根の下。


alt

足は?左のくるぶしの辺り擦り剝けてました。靴下も靴も血だらけ。

alt

絆創膏持ってたので貼っておしまい。
それ以上なにもできない。

alt

ギャー!やっぱり狭いよー!(≧▽≦)

耐えられるのか?自分!

そして明日の天気予報は午前中雨だとー!




さらに続く!!!





Posted at 2019/04/21 11:39:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月20日 イイね!

ノープラン北陸ツーリング!その①

ノープラン北陸ツーリング!その①始めにお断りしますが今回は長編です。何回かに分けます。ウザい方はスルーして下さいませ。

それでは・・・


ツイッタ仲間さんが「高山くらいなら1泊で行けるよ。しかもオール下道で」

え~?ホンマ?てっきり岐阜なんて中央か第二東名で行くもんだって思ってた。ふ~ん。

こんなルート


alt

alt

へ~。行ってみたいな~。なーんて思ってたら、👧「せっかくリタイヤしたんだからバイクでお出かけすればいいのに」なんてボソっと言う。

え?一人で行っていいの?( ̄▽ ̄)


というわけで

<1日目>2019年4月17日(水)

天気は1週間くらい全国的に良いらしい。気温も高めだという。逆に暑くなるかも、という想定で革ジャンの下はそれほど厚着無しに決定。

朝5:00発

ん~、ちょい寒いかな?ま、朝だからね。

順調に甲州街道(R20)を走る。途中山梨の道の駅<甲斐大和>でトイレ休憩&朝めし(ヨメがおにぎり作ってくれた。←前の晩ね)


alt

う~ん、やっぱり寒い。ま、でもまだ早朝だからね。時間と共に気温も上がるはず。
今回はとにかく高速は使わずオール下道アタックなので、最初の設定どおり順調に走る。
レブル初長野県!茅野を抜けR361高遠(たかとう)着。


alt

とここで痛恨のミスコース!(あとで気付いた)通常のコースハズれて1時間以上ロスタイム!

(端寄ったが地獄の峠越えとか)

奈良井宿着。(木曽R19)

alt

alt

文化遺産登録の昔ながらの街並みが続く。もちろん普通に店も宿も営業している。

alt

alt

alt

しばし見学していよいよ高山を目指す!

と、またまたここで重大なミスコース!


alt

本来なら矢印の南ルートへ行くべきだったのが誤って北のルート選択!

このルートは・・・


alt

標高の高い雪のルートだったのだー!(寒い)

上高地を抜けて山岳コース!


alt

ヒー!:;(∩´﹏`∩);:しかも有料道路620円!

alt

まーしかしコレが高山への生みの苦しみというものです!(?)

そして下山してようやっと街中へ!

おお!ココこそ高山だ!

ノープランだから宿は当然決めてない!駅前の観光案内所へ駆け込む!

観光客がハンパない!外国人が多い!しかも欧米系や中東系が目立つ!

やっと空いてるとこ見つかる!


alt

いいじゃんいいじゃん!いい感じ!

2食付きだけどお値打ち価格!(一万円以下!)

alt

しかもバイク置き場は屋根付き(雨が降り出した)

もう寒さと疲れで疲労困憊。
(さらっと書いてるが泣きそうでした・・・)

alt

メシだー!温泉だー!

飛騨牛と飛騨の地酒だー!

alt

と、目の前にはやっぱり欧米系のファミリーが。

alt

笑顔で挨拶( ̄▽ ̄)何て言ってるのかさっぱり分からんがやたらフレンドリー🎵

ってことで1日目は終了~
朝5:00出発→高山着15:30
走行距離345㎞
燃費38㎞/L




この後さらなる試練が待ち受けるとはこの時はまだ知らない!


続く!!
Posted at 2019/04/20 16:37:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月11日 イイね!

海までラーツー!

海までラーツー!・・・とその前に!

前回の道志ツーでまたまた流し撮りされました~(゚∀゚)

alt

ど~もすみません(゚∀゚)あんがとね~🎵


で、マイブームとなったカップ麺ツー!今日は海に行くことにした!
(道志は昨日なんと雪降ったのだ!だからお山はパス!)

西湘バイパスSA

alt

天気良し~風強いけど。

alt

alt

ポカポカ☀

alt

海眺めながら波の音聞いてたら・・・

alt
   

眠くなってきました・・・(´-`).。oO

真鶴へGO!

alt

さ~てラーメンだ~い(11:00)

alt  

海が目の前🎵

alt

朝入れたお湯がまだ全然チンチン熱々!

alt  

ビンボー人の昼食!(全然そう思ってないけど(笑))

サイコー!このロケーション!

浜に下りてみる。

alt

alt

自撮り大好き💛もう一発!
(そういえば最近地鶏食ってないな・・・)

alt

しばらくマッタリして今度は江の島に !

alt

ココにきたらダンゴでしょ🎵

alt

あ、こないだのコが来た💛

alt

可愛い💛

alt

別に食べ物ネダルわけでもなく寄り添ってくる💛

イイコイイコ( ^ω^ )🎵


でわまた✋      
Posted at 2019/04/11 16:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月10日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!




Posted at 2019/04/10 15:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2019年04月09日 イイね!

SAKURA2019 PART2

SAKURA2019 PART2いつもの愛川の桜もやっと見頃になりキャンパーもやっと少なめになりしつこく撮影に行ったゾ!

alt

alt

alt

alt

で、これだけじゃつまらん!てことでラーメンタイム!(強引に)

alt

と言ってもコンロだのケトルだの持ってくるのはメンドクサイ!そこで天才フブケンさんが編み出したのは!

保温水筒にチンチンに沸かしたお湯を持参する!(編み出した?)
まずわカップ麺から!トーッ!(バカ?)


alt

箸って長くて結構ジャマ!カップ麺にはフォークでしょ!

alt

で、残ったお湯にインスタントコーヒーぶち込む!

alt

これで、コーヒーも飲めるのだ!でもまだ熱くて飲めないので宮ケ瀬に移動する。
ちょっと腹ごなしに小高い見晴らし台まで徒歩で登る。

alt

いい眺めだよ~ん。

alt

ゼハゼハっ(゚Д゚;)結構キツイ。運動不足丸出し。

alt

ここでさっき作ったヤツでコーヒータイム。

alt

お~、意外といいじゃん🎵いい感じ~。

で、下に戻ってきたらNS250R氏とお会いしたので道志まで一緒に走る~。

alt

後ろ走ると2ストオイルもろにかぶるので(笑)前を走らせて頂きました(笑)


いや~天気最高で気分最高でした~🎵


まったねー!✋

Posted at 2019/04/09 16:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | REBEL | 日記

プロフィール

「御冥福をお祈りします」
何シテル?   08/11 13:51
ほぼ備忘録。画像多め文字少な目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

40年前の記憶・・・堀ひろ子さんと私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:00:45
レブル2020年モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 14:09:42

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/09~ 通算12台目 バイクもクルマもダウンサイジングしました
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
14代目 クロスカブ110くまモンVer.
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
13代目(2021/ 5月納車) 2022/ 3月10000km 2022/11月200 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
~2021年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation