• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フブケンのブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

リベンジ!むかし道!

リベンジ!むかし道!目的のためには手段を選ばない卑劣なフブケンさんわ

奥多摩のプロ・とひさま氏に無理矢理みん友になって頂き、やっとむかし道の行き方をゲット!

えー!ココ曲がるの!?

alt

前回はてっきり山側だと思っていたむかし道が実は谷側(奥多摩湖側)だった!

alt

ココか!間違いない!

alt

なるほど、前回とは全然違ってクルマでも通れる。

alt

alt

雰囲気あるな~

alt

alt

全線舗装されてるし。

今日はハイカーも他のクルマもバイクもいない。

alt

広いところもあるけどクルマが来たらすれ違い不可能なとこもある。

alt

今日の一番の目的!「茶屋・榊」

alt

えー!やってないー!いま11時なんですけどー!

alt

グスン💦しゃーない。先へススム。

一度に5人以上渡っちゃダメつり橋。

alt

トンネルが出てきたらむかし道終点。

alt

国道に戻って先にススム。

山梨県に入った。

道の駅「こすげ」

alt

alt

なんか食べようかな~と思ったがピザとパスタ~???

やだ!

取りあえずソフトクリーム食う!

alt

山梨県産白桃使用の白桃ソフト

・・・やっぱソフトはバニラが王道!

そそくさ先にススム

藤野に向かう途中、原始村?そば処?

決定!

alt

いい雰囲気

alt

これが原始村?のバンガロー

alt

店内もいい雰囲気

alt

もりそばと天ぷら下さい~( ◠‿◠ )

alt

おいちー!♪

また来るけんねー!(≧▽≦)

店の前で久々の自撮り

alt


満足満足概ね満足(^O^)



そして爆弾発言!


現行レブル見るのはこれで最後か!!!






買い換えじゃないよ









Posted at 2018/06/28 19:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2018年06月04日 イイね!

むかし道?どこ!

むかし道?どこ!
最近よく耳にする<奥多摩・むかし道>に行ってみることに。(唐突)

奥多摩駅↓

alt

いい感じの田舎駅風情がたまらん(笑)

駅内にレストランがある。

alt

階段上がっていくと誰もいない・・・

窓から駅前が見える(当たり前か)

alt

せっかく何か食べようと思ったが誰もいなきゃしょーがない。

それにしても改札の横に飲食店とか面白い。

alt

で、むかし道。

駅前の地図で確認。フムフム、バイクでGO

ここか!?

alt

ここを曲がるのね?

alt

って、行ったら急坂の未舗装の細い山道になる!バイク無理!

チッ!ここじゃねえのか!

しばらくR411を走ると、

alt

ここか!ここだな!?

ズンズン進むと

alt

熊より怖いわ!

alt

おお!休憩所があるの?

alt

ウソ・・・ナニコレ・・・誰もいないし

alt

お前誰だよ!💢

途中、奥多摩湖がキレイだった・・・

alt


結局、むかし道はどこなのかよく分からんかった・・・

基本、ハイカー向けの山道らしいが一定区間、クルマやバイクが通れるはずなのだが・・・

どなたか詳しい方教えて下さい・・・(T_T)

腹減ったので奥多摩湖へ

alt

ダム

alt

alt

とりあえずダムカードゲッチュ

alt

大盛ざるそば(またかよ!)食って帰路につく。

なんかむかし道に行けず消化不良だがまた次回にする・・・

R411からR139を経由して藤野に抜けるコースで帰る!

途中富士山が見えた

alt

え?見えない?

アレ?ホントだ・・・(笑)
平日はバイク天国💛




Posted at 2018/06/04 19:41:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | REBEL | 日記
2018年06月01日 イイね!

道の駅とつり橋とおぢさんw

道の駅とつり橋とおぢさんw久々に宮ケ瀬・鳥居原園地に行ってみた。

バイク停めて缶コーヒー買いに行ってたらレブルが

alt

おぢさん達に囲まれてる!

「見たことないバイクが来たから見に来た」

「シート低くて両足ベッタリでこりゃいいな~!」

聞けば、VTRとクラブマンのお二人。

「次はコレだな!」

「足短いオレみたいな年配者にはピッタリだ!」



話してるうちに行く気はなかった道志みちの駅に行きたくなった。


「じゃーどーもー」✋

てなわけで道の駅着。

alt

相変わらずルール無視の追い越しヤローたちにウンザリした。

ここは道志村の人たちの生活道路だぞ!

我が物顔で走ってんじゃねえよ!


ざるそば大盛食って退散する。

途中、前から気になってたつり橋「野原吊り橋」に寄ってみた。

みんなスルーする場所だ。


alt

alt

alt

10人って!(◎_◎;)そんだけかい!

大丈夫なんか?

取りあえず渡る。(車両不可)

alt

自撮りモネ

alt

歩くだけで結構揺れる~(◎_◎;)
船酔い気分になれます(笑)

橋の下は清流が

alt

alt

橋の先には?

alt

ん?

alt

民家とかない。山道があるのみ。

登山道の入口かな?



というわけでまたねー



Posted at 2018/06/01 16:24:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | REBEL | 日記

プロフィール

「御冥福をお祈りします」
何シテル?   08/11 13:51
ほぼ備忘録。画像多め文字少な目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

40年前の記憶・・・堀ひろ子さんと私 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 07:00:45
レブル2020年モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 14:09:42

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023/09~ 通算12台目 バイクもクルマもダウンサイジングしました
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
14代目 クロスカブ110くまモンVer.
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
13代目(2021/ 5月納車) 2022/ 3月10000km 2022/11月200 ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
~2021年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation