ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [タケtake]
タケtakeのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
タケtakeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年04月22日
信州ドライブ 二日目
二日目は野沢温泉から長野県を南下して行く。 最初に昨日見掛けた菜の花公園に立ち寄る。 GWには菜の花まつりで賑わうのであろう。 次に武田信玄ゆかりの生島足島神社へ。 それほど広大な境内ではないが、格調高い神社であった。 途中で鯉のぼりを見掛けた。 春の信州路はなんとものどか ...
続きを読む
Posted at 2018/04/24 23:11:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2018年04月21日
信州ドライブ
土曜日は信州にドライブへ。 夜に東京を発ち前橋の温泉で時間調整したのち、先ずは前日に開通した渋峠へ。日の出の撮影で4時ごろに到着したが、少なからぬ人が撮影のために訪れていた。 雪の回廊は思ったより高く無かったが早朝であれば短時間止めて撮影可能であった。 次に善光寺へ参拝 お戒 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/24 22:16:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年12月09日
房総半島ドライブ
この土曜日もまた房総半島へとドライブに出掛けた。 来週の土曜日は雨天の予報だったので予定を前倒しにした。 最初はチバニアン地球磁場逆転地層を見学 ニュースを見て来る人が随分増えたらしい。 だが辺鄙な場所なので観光地化は難しいかなと。 上総大久保駅 タイミング良く里山トロッコ列車が来た。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/11 23:04:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年12月02日
上野三碑
土曜日も日帰りドライブへ。 最初に川越の時の鐘を見学 川越のシンボルなんだとか。 川越に寄った目的はこちらの「川越夜戦の碑」のある東明寺。 諸説あるが、関東管領上杉率いる8万の軍勢を北条氏康が8千の軍勢で打ち破ったのだとか。 現代戦とは違うとは言え、何という戦上手か。 更に北上し、今日の ...
続きを読む
Posted at 2017/12/03 23:03:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月25日
伊豆半島紅葉ドライブ
この日は紅葉狩りに伊豆半島へと出掛けた。 最初に前回取りこぼした早雲寺に立ち寄る。 戦国末期、関東一円を支配した北条家五代の墓がある。 次に芦ノ湖スカイラインを通る道すがら三国峠に立ち寄り。 次にケヤキ並木を見学 紅葉は丁度見頃だった。 次に伊豆スカイラインを通って稲取細野高原へ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 23:41:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月03日
身延山久遠寺~芦ノ湖スカイライン
この日は身延山 久遠寺へ。 総門 三門 菩提梯 高さ104m、287段だが一段一段が高くてかなり疲れた… 五重塔 2009年に再建されたものだそう。 日蓮聖人立像 仁王門 日蓮聖人の足跡は佐渡島でも触れることが出来たのだが、総本山を訪れることが出来て良かった。 三国峠 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/06 23:34:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月02日
諏訪大社~昇仙峡
早朝から先ずは、御射鹿池の撮影へ。 シャープAQUOSのCMで使われた農業用水池だ。 駐車場やトイレも整備され、撮影できる箇所も多いのでマイペースで撮影できた。 次に諏訪大社四社にお参りした。 諏訪大社 下社秋宮 諏訪大社 下社春宮 諏訪大社 上社本宮 諏訪大社 上社前宮 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/06 22:34:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年11月01日
戸隠バードライン~白馬
連続した台風の影響なのだが、先週末から日を空けず、また紅葉ドライブに出掛けた。 この日は前日の夜に前橋まで移動して温泉施設で時間調整し、深夜に渋峠で星空撮影に挑戦して見た。 渋峠の気温は-2℃で所々凍結していたがノロノロと何とか到着することが出来た。 撮影自体は難しく無かったが、ただ星空を撮れ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 22:25:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年10月28日
秋の温泉郷(その2)
二日目は、天気予報通り曇って来たが気にせずに出発。 南会津を経て田子倉ダムに立ち寄り。 ここから百名道の六十里越が始まる。 六十里越を走るのは二回目、前回とは逆走になる。 前回は長く感じたものだが、今回はあっという間に走破した感じである。 山間部では紅葉が見頃で観光客も多く ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 15:59:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年10月27日
秋の温泉郷
先週に引き続き、またもや台風襲来となった週末であったが土曜日までは大丈夫そうだったので予定通りドライブに出掛けた。 先ずは龍神大吊橋を見学 渡った先に何があるわけでもない吊橋だが、高さを生かしてバンジージャンプが出来る。 朝方だったのでまだ営業時間外で誰も飛んでなかったが。 次に袋田の滝 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/05 15:21:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#4C
タイヤ交換
http://minkara.carview.co.jp/userid/2473602/car/2005687/4686042/note.aspx
」
何シテル?
03/17 22:48
タケtake
車とバイク好きです。 よろしくお願いします。
8
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。 よろしくお願いします。
アバルト 500 (ハッチバック)
イタリアンホットハッチとして実用性と趣味性のバランスに優れた車でした。
スズキ スイフト
足車として購入しましたが、ハンドリングの軽快さ、乗り心地と操安性のバランスに優れた車でし ...
アルファロメオ アルファGT
伝統のアルファV6最後のモデルとして購入 スタイルと実用性のバランスも良く、気持ち良いエ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation