ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [タケtake]
タケtakeのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
タケtakeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年09月16日
佐渡島ツーリング(おまけ)
佐渡島から上越市に到着した後、一泊してこの日は上越市~富山市まで足を延ばした。 先ずは上杉謙信の居城であった春日山城祉を見学する。 崩落が発生していて天守閣跡へは山道を登って辿り着いた。 上杉謙信像 謙信が厚く信仰した毘沙門天像が祭られている。 次に黒部峡谷鉄道の宇奈月駅に立ち寄る。 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/24 21:42:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月15日
佐渡島ツーリング(最終日)
この日は佐渡島最終日であったが目ぼしい所は周ったので夕方のフェリーの時間までのんびりと過ごす。 国仲平野から大佐渡山地を望む。 この日も絶好の天気に恵まれた。 加茂湖湖畔にて。 佐渡歴史伝説館 精巧な人形劇の数々で非常に見応えがあった。 また佐渡の文化的な背景を知ることが出 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/22 23:17:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月14日
佐渡島ツーリング(第2日目)
この日は小佐渡山地の南側を周った。 最初にトキの森公園を訪れる。 日本では絶滅寸前まで行ったが、今は人工繁殖に成功し野生復帰も進んでいるそうな。 この日も絶好の天気であった。 ただ海岸線で車を止めて記念撮影出来るような適地はあまりなかった。 姫崎灯台を周り、しばし海岸沿いに南下し岩首 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 23:06:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年09月13日
佐渡島ツーリング(第1日目)
三連休で計画していたのだが、台風接近により前倒しして佐渡島ツーリングを敢行した。 12日の夜に東京を出発し、深夜に新潟港に到着 近くのスーパー銭湯で時間調整した後、0600定刻に出港、予定通り0830には両津港に到着した。 両津港近し。 先ずはドンデン山を目指して険道を登って、更に山荘から2 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/20 00:07:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月17日
夏季休暇 ~最終日~
この日は、夏季休暇最終日であった。 最初は韮崎市にある武田八幡宮へ。 武田家とゆかりのある神社である。 次は再び平沢峠に。 残念ながら八ヶ岳は雲で覆われていた。 八ヶ岳は見えないものの、サンメドウズ清里でリフトに乗ってみた。 頂上では涼しくて眺望もまあまあ得られた。 美し森、 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 23:07:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月16日
夏季休暇 ~奈良田・赤石・甲府・要害山~
この日は、甲府を始点に温泉と史跡巡りである。 最初に秘境 奈良田温泉に向かう。 行き止まりの秘境だが駐車場は登山客の車で溢れていた。 泉質は寸又峡温泉に似てヌルヌルとした感じだった。 次も秘境温泉の赤石温泉へ。 手作り感が心地良い温泉であった。 次は史跡巡りとして甲州市役所近 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 17:29:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月15日
夏季休暇 ~八幡原・長峰山・松本城~
この日は、史跡巡りをしながら甲府まで南下した。 先ず長野市の八幡原史跡公園へ。 川中島合戦の武田信玄と上杉謙信の一騎打ちの銅像がある。 次に訪れたのは典厩寺 川中島合戦で討死した信玄の実弟、武田信繁の菩提寺である。 ここには日本一大きい閻魔大王像と合戦の記念館がある。 次に直ぐ近くの山本 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/22 00:19:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月14日
夏季休暇 ~立山黒部アルペンルート・鷹狩山~
この日は、立山黒部アルペンルートにアタックした。 もちろんトロリーバス・ケーブルカー・ロープウェイを乗り継いで室堂駅周辺をウォーキングしただけだが。 黒部ダム 黒部ダム建設時の特別展示が行われていて当時の苦労が偲ばれた。 立山ロープウェイ この日は天候も良く、観光客も少なくて最 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 23:29:08 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月13日
夏季休暇 ~白山白川郷ホワイトライン・安房峠旧道~
この日は白山白川郷ホワイトロードを通って先ずは白川郷に向かう。 ホワイトロードの前半は雨に祟られたが、展望所付近から後半は天候が急速に回復して絶景を眺めることが出来た。 天候が回復したことも相まって非常に良い思い出になった。 白川郷 高度に観光地化されてて映画セットのような印象 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 22:18:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月12日
夏季休暇 ~伊吹山・三方五湖・越前岬・東尋坊~
この日は、最初に伊吹山ドライブウェイを走るつもりだったが天候が悪かったため断念した。 走るだけなら問題無く走れただろうが、今回は山頂まで登頂する計画だったし、通行料が高いのに眺望も得られないのではその価値は無いのかなと。 それに関ケ原ICから近いのでまた立ち寄る機会はあるハズ。 次に向か ...
続きを読む
Posted at 2017/07/19 21:09:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#4C
タイヤ交換
http://minkara.carview.co.jp/userid/2473602/car/2005687/4686042/note.aspx
」
何シテル?
03/17 22:48
タケtake
車とバイク好きです。 よろしくお願いします。
8
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。 よろしくお願いします。
アバルト 500 (ハッチバック)
イタリアンホットハッチとして実用性と趣味性のバランスに優れた車でした。
スズキ スイフト
足車として購入しましたが、ハンドリングの軽快さ、乗り心地と操安性のバランスに優れた車でし ...
アルファロメオ アルファGT
伝統のアルファV6最後のモデルとして購入 スタイルと実用性のバランスも良く、気持ち良いエ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation