ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [タケtake]
タケtakeのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
タケtakeのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年07月11日
夏季休暇 ~伊勢・青山高原・鈴鹿スカイライン~
この日は、パールロード・伊勢志摩スカイラインを通って伊勢神宮に向かう。 先ずは横山展望台に立ち寄る。 雲量は多いものの上々の天気である。 パールロードは、眺望も良く展望所も多い。 素晴らしい快走良路だった。 伊勢志摩スカイラインは旧いが走り応えはあった。 伊勢神宮では先ず「倭姫宮」に ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 22:56:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年07月10日
夏季休暇 ~大台ケ原・高野龍神スカイライン~
土曜日からシフトで夏季休暇を取得した。 地元である大阪に帰省していたが、真っ直ぐに東京へ戻るのも味気ないのでブラブラしながら戻ることとした。 先ずは奈良県南部の大台ケ原に向かった。 到着は0530、雨が心配だったが大台ケ原では天候に恵まれた。 日出ケ岳 大蛇嵓 大台ケ原では約3時 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/18 22:02:32 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月18日
八ヶ岳周辺ドライブ
日曜は八ヶ岳周辺をドライブした。 この日は朝から曇りだったので予定を変更して先ずは野辺山宇宙電波観測所を見学した。 電波観測所なので受付で携帯電話の電源はオフか機内モードにして見て回った。 広大な敷地に大小様々なアンテナが設置されている。 パネル展示も随所にされており施設のあら ...
続きを読む
Posted at 2017/06/20 23:43:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年06月17日
毛無峠~渋峠~野反湖
土曜日は、毛無峠~渋峠~野反湖と信州攻めを狙った。 直前まで天候には気を揉んだが、素晴らしい晴天に恵まれた。 深夜3時に出発して7時前に毛無峠に到着 頭上に雲一つない晴天! 峠から群馬県側は立入禁止だが、この先に小串硫黄鉱山跡がある。 最盛期には2100人が暮らし、小学校や映画館まであったそ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/20 00:27:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月21日
道の駅天城越えTTD
日曜は道の駅天城越えTTD見学を目的に伊豆半島へ。 とは言え、先ずは温泉に立ち寄り朝風呂に入る。 冬場であれば日の出を見ながら入浴できるので最高であろう。 次に伊豆急下田駅に立ち寄る。 この日は黒船祭が開催されていた。 近くの多々戸浜海水浴場にも立ち寄った。 まだサーフ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/25 23:18:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月20日
寸又峡温泉
先週の土曜日は寸又峡温泉までドライブに。 先ずは大井川上流の畑薙第一ダムへ。 この日は快晴で少しだが南アルプスの山々を眺めることが出来た。 次に大井川鐡道終着駅近くの井川ダムに到着 ここから井川湖畔遊歩道(廃線小路)を歩いて井川夢の吊橋を見に行った。 なぜか近くの寸又峡の夢の吊橋と ...
続きを読む
Posted at 2017/05/24 22:06:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月03日
2017年 東北ツーリング(最終日)
最終日は、武田信玄関連の史跡巡りだった。 先ずは真田丸のロケ地にもなった新府城跡から。 何人かは観光に来ていたが寂しい場所だった。 次は甲府駅前の信玄像 武田神社 ここは朝から観光客で賑わっていた。 武田信玄が開基となる甲斐善光寺 お戒壇廻りで ...
続きを読む
Posted at 2017/05/04 00:26:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月02日
2017年 東北ツーリング(第5日目)
タイトルからは離れて行くのだが、今日は会津から秩父、甲府へと向かった。 先ず朝から桜の残る湯野上温泉駅を撮影 数少ない茅葺き屋根の駅舎である。 湯野上温泉郷を後にし、一路秩父に向かう。 東京を迂回し目指したのは羊山公園 一度は直に見たい絶景であった。 次に ...
続きを読む
Posted at 2017/05/02 22:26:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月01日
2017年 東北ツーリング(第4日目)
今日は青葉山公園の見学からスタートする。 青葉城址は天守など無いのだが、立派な石垣からは堅固な城であったことが伺えた。 石垣の直近くを車道が通っているのは面白い。 次は少し北上して銀山温泉へ。 夜はガス灯が点って絶景なのだそう。 ちなみに源泉はもの凄く熱くて6 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/01 23:16:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年04月30日
2017年 東北ツーリング(第3日目)
今日は早朝から館鼻岸壁朝市と蕪島神社を見学 店員さんの話によるとGWということもあって相当人出が多いらしい。 朝市の出店は鮮魚を扱う店が多いが、八百屋やパン屋、花屋、総菜屋、雑貨屋、屋台等、多種多様なカオスであった。 駐車場の端に止めたのだが、帰る頃にはこの埠頭の中程まで駐車の列が延伸していた ...
続きを読む
Posted at 2017/04/30 23:59:57 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#4C
タイヤ交換
http://minkara.carview.co.jp/userid/2473602/car/2005687/4686042/note.aspx
」
何シテル?
03/17 22:48
タケtake
車とバイク好きです。 よろしくお願いします。
8
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。 よろしくお願いします。
アバルト 500 (ハッチバック)
イタリアンホットハッチとして実用性と趣味性のバランスに優れた車でした。
スズキ スイフト
足車として購入しましたが、ハンドリングの軽快さ、乗り心地と操安性のバランスに優れた車でし ...
アルファロメオ アルファGT
伝統のアルファV6最後のモデルとして購入 スタイルと実用性のバランスも良く、気持ち良いエ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation