• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケtakeのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

東北ツーリング2016(初日)

今年の秋も東北の百名道走破を目指して初日は磐梯山を目指した。 先ずは五色沼へ。 青沼 柳沼 次に磐梯吾妻レークラインを通って磐梯吾妻スカイラインへ。 磐梯吾妻スカイラインを走破したところで休憩を兼ねて立寄り湯 そのまま五色沼まで折り返して磐梯山ゴールドラインへ。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/01 22:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月14日 イイね!

大弛峠(夢の庭園)~雁坂道

二日目は大弛峠を目指す。 長野県側からもアクセス可能だが砂利道なので山梨県側まで回り込んで登っていく。 いよいよ大弛峠に突入して行く。 林道の途中は眺望の良い所もあるが、展望所みたいな場所はない。 麓から24kmもある林道だが、道幅も広く走り易い。 道路整備も良く行き届いているものの、グ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 18:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

御岳スカイライン~美ヶ原ツーリング

9月末に予定していたツーリングを天候不順のため10月まで延期していたのだが、紅葉のシーズンには少し早かったが混雑を避けるために平日に行くことにした。 早朝に出発し、8時前には御岳スカイラインに到着した。 標高2180m、かなり寒い… 駐車場からかなり歩いたところにある。 この時だけ山 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/16 11:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

Be a driver. Experience at FUJI SPEEDWAY

この日は、富士スピードウェイで開催されたマツダ車のイベントを見学した。 お目当ては、91年ル・マン24時間レース優勝車「マツダ787B」のデモランである。 デモランは14時過ぎからということで午前中は時間があったので近くのユーシン渓谷へ。 熊出没注意の看板にビビる。 照明もないトンネルをスマ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 22:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

東北TTD

この日は、今回のツーリングの目的の一つである「東北TTD」への参加だが、その前にいくつか温泉に立ち寄った。 先ずは那須高原を通って北温泉旅館へ。 なんとも歴史と風情のある温泉であった。 次にまだ時間があったので甲子温泉へ。 ここも建物は新しいものの歴史ある温泉地だ。 昼まえに ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

樹海ライン、再び。

今回は、5月のツーリングで積み残しとなっていた樹海ラインの枝折峠を走破した。 先ずは星峠の棚田を目指して新潟県へ。 夜明けを狙って行ったが、薄明りから刻々と光量が変化する中での撮影は難易度が高かった。 次はいよいよ枝折峠に突入する。 狭い道での離合を懸念していたが、幸い一台もすれ違 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 21:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月05日 イイね!

オートモービルカウンシル2016

今日は昼から「オートモービルカウンシル」を見に幕張メッセへ。 先ずはポルシェの二台がお出迎え。 お目当ては「アバルト124スパイダー」 一番格好良かった車「Mazda RX-VISION」 この車も気になる車だ。 古いF1マシンだが、日本でF1人気が盛り上がってた頃の ...
続きを読む
Posted at 2016/08/05 23:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

北海道ツーリング(最終日&総括)

十日間に及んだ北海道ツーリングもこの日が最終日 石巻から東京に戻るだけだ。 帰京する前に松島四大観を見学 その途中でブルーインパルスの展示を発見 多聞山 朝方は曇りがちで良い画が撮れなかった。 昼頃には晴れて良いツーリングの締めくくりとなった。 総括 ツーリング行程マップ 7月 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 21:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月23日 イイね!

北海道ツーリング(九日目)

この日は、青森から三陸海岸沿いに石巻市まで南下した。 沿岸は防災工事の最中でまだまだ震災からの復興は遠く感じられた。 先ずは「みちのく有料道路」を通って八戸まで行く。 八戸を経て、あまちゃんの舞台となった久慈市に立ち寄った。 国道45号線を通って南下 ダンプカーの通行がやはり多い。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 21:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月22日 イイね!

北海道ツーリング(八日目)

この日は北海道でのツーリング最終日になったが、同時に一番過酷なドライブでもあった。 時間に余裕が無いのでこの日は5時に出発して積丹半島・神威岬に先ずは向かった。 セタカムイライン 神威岬のゲートオープンは8時でしばらく待ち時間になったが一番乗りだった。 この日は天候にも恵まれ、積丹 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 14:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とバイク好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ 4Cに乗っています。 よろしくお願いします。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
イタリアンホットハッチとして実用性と趣味性のバランスに優れた車でした。
スズキ スイフト スズキ スイフト
足車として購入しましたが、ハンドリングの軽快さ、乗り心地と操安性のバランスに優れた車でし ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
伝統のアルファV6最後のモデルとして購入 スタイルと実用性のバランスも良く、気持ち良いエ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation