• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月25日

イ~テ~シ~♪ヽ(´▽`)/

イ~テ~シ~♪ヽ(´▽`)/









装着完了~です☆

旦那さん頑張りました(* ̄∇ ̄*)

ありがとね(*^3^)/~☆


そしてその合間にこの前買ったアナログ時計を

ここのフタに埋め込むにはどうすればいいか分解してみましたが

もう夕方だったんでその作業はまた後日となりました(^-^;)



それと納車されて2回目のオイル交換もしました♪

Dでは受け入れてもらえないんでお世話になってるショップでね(^-^;



さてさて☆


これで快適に何処までも行けますよ(¬ー¬) フフ

(お金と時間さえあれば。。。)





とりあえず作動確認で鳥取~島根の1区間を走ってみなきゃ(⌒ー⌒)



☆ai

ブログ一覧 | ムーヴ☆ | クルマ
Posted at 2008/05/25 20:41:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2008年5月25日 20:45
こんばんみぃ~♪

ETCおめでとうっす♪♪
コメントへの返答
2008年5月26日 0:58
こんばんわ☆
インプくんより先に大人になっちゃいました(#^-^#)

☆ai
2008年5月25日 20:46
takaさん!イイ仕事してますねぇ。
コメントへの返答
2008年5月26日 1:00
いろいろと頼りになる旦那さんです(*^ー^)ノ

☆ai
2008年5月25日 20:49
おぉ(◎o◎)
ハイテクや\(^O^)/
コメントへの返答
2008年5月26日 1:01
これでどこまでもノンストップですよぉ(^O^)

☆ai
2008年5月25日 21:00
いいなぁ~(*´д`*)ハァハァ

初めてゲート通過するときはちゃんとバーが開くかドキドキしますよね( *´艸`)
コメントへの返答
2008年5月26日 1:03
さっきドキドキしながらETC初体験してきたよ(*^_^*)

無事に通してもらえたよ(*^o^*)


☆ai
2008年5月25日 21:24
イーテーシー付けましたか!!
おめでとうございますー♪


自分で付けるとなんか不安なんですよねー^^;
コメントへの返答
2008年5月26日 1:05
さっき作動確認を無事に終えました(^O^)

後ろから車来てなかったんで超ゆっくり通過しました(^_^;)

☆ai
2008年5月25日 21:32
いいですねぇ♪

私も相方さんにつけてもらおうかな( ̄ー+ ̄)ニヤリ


コメントへの返答
2008年5月26日 18:16
工賃もばかにならないので相方さんに頑張ってもらいましょう♪
取り付け場所によってでしょうけど電源を取る作業は簡単だったみたいです(*^^*)

☆ai
2008年5月25日 21:35
自分は初めてゲートをくぐる時、バーが上がりませんでした。
あとで気がついたのですが、ETCカードを反対に挿していて動かなかったみたい。
恥ずかしい思いをしました(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月26日 18:17
ゆうべ作動確認してバッチリ上がりましたよ♪

カードを入れるときは細心の注意が必要ですね(^o^;

☆ai
2008年5月25日 21:53
こんばんは~☆
装着おめでとうございま~す\(^o^)/
早くETCデビューしてみてください!
便利だよ~♪
コメントへの返答
2008年5月26日 18:20
ゆうべ早速ETCデビューしてきましたよ♪
記念すべき200円でした(^^;)

あとはインプくんにもETCを取り付けてメモリーナビをゲットしなくちゃ☆

☆ai
2008年5月25日 22:21
ETCここに設置したんですねぇ~しかし、良く入りましたね。。。
アナログ時計もここに・・・楽しみにしてますねぇ~♪
うちもオイル交換しなきゃって、今日ショップに行くつもりだったけど、Dに行った分到着が遅れて出来ませんでした。。。
次回行った時にやってもらおう~っと。。。
コメントへの返答
2008年5月26日 18:26
ボックスの右側より左上の方が奥行きがあったんでこの位置になりました♪
時計も早くやっちゃいたいんですが穴を開ける作業は器用な旦那さんにお任せするんでいつになるやら。。。

オイル交換したんでムーヴが快適に走れてるような気がします♪

☆ai
2008年5月25日 22:58
旦那さんすごいですね!

DASHも今日ETC付けました。

そう、お金と暇さえあれば何処にでもw

DASHも作動確認しないと。。。
コメントへの返答
2008年5月26日 18:28
県内に居るかぎりは全く必要ないものですけど やっぱあった方がいいですよね♪

☆ai
2008年5月25日 23:08
ETCいいですね(´∀`)
私も欲しいんですが…取り付けができるかどうか(´Д`;)
簡単でしたか?w
コメントへの返答
2008年5月26日 18:29
電源を取るのは簡単だったみたいですよ♪
でも取り付け位置によってはパネルを外すのが面倒かもしれません(^-^;

☆ai
2008年5月25日 23:49
動作確認は、深夜にパジャマで行きましょうww
深夜割引で50%オフ!
実は、本日、夕方通ってみたのですが、ムーブは無くて、インプのみありましたので、その時は、中山町まで行っていたんですね。
さて、ETCカードは、3枚ほどあれば、遠方の時は、割安ですよ!
コメントへの返答
2008年5月26日 18:33
深夜割引って何時からなんでしょうか?(^-^;
12時前に作動確認してきちゃいました☆
いろいろ安くなる裏ワザを勉強しないといけませんね(^^;)

オイル交換は中山じゃなくて○ランド○ラムでやりました♪

☆ai
2008年5月26日 0:23
ゲート開かなかったら

後ろからクラクション鳴らし続けますね( ´∀`)キャハハ

てか、あたしのETC,そこに入らないタイプだったから
うらやまし( ´∀`)ハァハァ
コメントへの返答
2008年5月26日 18:37
無事にゲート開きましたよ~だ(¬ー¬) フフ

てか田舎すぎて他の車も居なかったし止まってゲートが開くのを確認しちゃった( ´∀`)キャハ


あそこに入らないなんてどんだけBigなETCなんですかぁ( ´∀`)

☆ai
2008年5月26日 17:23
ETC装着おめでとうございます。早速ゲートを通過されたみたいですね!

取り付け場所はやっぱりココですよね!
コメントへの返答
2008年5月26日 18:38
ありがとうございます♪
無事に通過できました☆

これでお盆のオフにもムーヴで参加できそうです(’-’*) フフッ・・

☆ai
2008年5月26日 23:00
ETC装着&初体験おめでとうございます♪

これで、どこでもスイスイ走れますね☆

これからは、どんどん☆aiさん号でオフ参加してくださいね♪
コメントへの返答
2008年5月26日 23:50
ありがとうございます('-^*)/

後はインプくんにもETC付けて メモリーナビを購入すればオフ会もバッチリです(*^-^)b


☆ai
2008年5月27日 21:34
遅コメで失礼します(・ω・)ノ

ダンナチャン頑張りましたね!


きっと…これがこのみの彼ッチやったら……
『このみサン、自分でできるでしょ!頑張ってね~~~(-.-)y-~~~』
って言われるわd(-_-)

作業してくれるなんて…羨まし過ぎるわ(`o'ヾ
コメントへの返答
2008年5月28日 23:21
うちの旦那さんも私が自分でできる作業ならやってくれないかもしれませんよ(^^;)


☆ai

プロフィール

「安来市のガイドブックに写真掲載(右側)😊」
何シテル?   05/21 10:13
MAZDA3からデリカミニへ! ホイール変える程度でもうノーマルで乗りまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェミニちゃんと夏ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:57
パジェミニちゃん夏ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:45
紫陽花とパジェミニちゃんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:37

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024.3.24 納車されました! 弄らずノーマルで乗りま〜す。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
嫁の新しい愛車。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
嫁の新しい愛車! シグネチャーウイングブラック化 グリルをグロスブラックに交換 ヘッド ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
12年ぶりの新車! ボチボチな感じでイジっていこうかなと😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation