• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

今日はおサボりDay!?

今日はおサボりDay!? 只今 小腹が減ったので久々にピザポテト♪(^~^)モグモグ









今日は朝から洗車しました~☆

汗だくになりながら自分で洗ったのはどれくらいブリだろ~(^o^;

て言っても水洗いだけだったから1時間もかからず終わりました♪

その後は納品&次の仕事もらって帰るつもりだったんだけど

ぴかぴかムーヴで気分が良かったんで市内を徘徊しました(^。^/)ウフ♪

で、思ったことが。。。。。

今日はとってもいい天気だったんですがムーヴはやっぱりエアコンの効きが悪い!!!(‐_‐)

冷風じゃなくて涼風がでてくるんですよ;

前車のスパイクの時は車から降りると温度差でメガネが曇るくらいキンキンに冷えてたのに

ムーヴはどんなにクーラー全開にしたってメガネが曇ることがありません(+_+)

みなさんの整備手帳にあるようにエアコン配管断熱した方がいいのかな~。。。

      。
      。
      。
      。
      。


と、こんな感じで家に帰ったのは3時(^o^;

さっきまでは一応仕事の下準備はしましたが今日はほとんどおサボりな1日でした☆


☆ai 
ブログ一覧 | ムーヴ☆ | クルマ
Posted at 2008/07/10 17:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年7月10日 18:00
サボりはけーん
(´・∀・)σ))゜Д゚)
コメントへの返答
2008年7月12日 23:53
一仕事終えると気が抜けちゃってどうしてもおサボりモードになっちゃうんですよね~(^o^;

☆ai
2008年7月10日 18:07
黒いクルマは淡色系のクルマに比べて室内の温度が高くなるという実験データを見たことがあります。
JAFの広報誌だったかな?
真夏の炎天下で駐車すると室内の温度が2~3℃違うそうです。
コメントへの返答
2008年7月12日 23:55
今までもずっと黒い車だったから車内が暑いのはわかるんですけど いつまで経っても冷風にならないってのは初めてなんですよ~;

☆ai
2008年7月10日 18:47
お菓子を狙ってるのかなわーい(嬉しい顔)


やっぱりかわいいね
コメントへの返答
2008年7月12日 23:57
わざと顔の前にお菓子置いたんですけどホントに食べそうになったんで慌てて避けました(^o^;

☆ai
2008年7月10日 19:34
サボリですか('◇') 羨ましい(。・_・。)
今週全部仕事です(^-^;
コメントへの返答
2008年7月13日 0:00
自由業みたいなもんで仕事さえこなせばサボり放題です(^o^;
でも次々仕事やらないと収入がやばくなっちゃいますけどね;

夏バテしないように気をつけてくださいね☆


☆ai
2008年7月10日 20:50
以前乗っていたアトレーワゴンは、夏場はエアコン全開にしても汗をかく位暑かったです。(ちなみに黒でした。)
今乗ってるライフ(濃シルバー)はインプ程では無いですが、結構効きます。
もともと軽自動車は効きが悪いですが、黒は熱を吸収して更に暑くなるようですね。
全面断熱フィルムとか良いんじゃないですか?
コメントへの返答
2008年7月13日 0:04
そうそう!インプはホント効きがいいですよね~!

断熱フィルム貼れば車内の温度も冷えやすいかもしれないですけど送風自体が温いんですよね~。。。

☆ai
2008年7月10日 22:39
軽だと洗車が楽でいいですよね~♪

黒車は暑くなりますからねぇ(*´д`;)
オイラは窓全開スタイルですwww

コメントへの返答
2008年7月13日 0:07
洗車は楽だけど日差しとの戦いって感じで水滴の拭き取りを早くやらないと跡が残っちゃうから大変だったよ(^o^;

今度会ったときにユウzouくんのムーヴも断熱やっちゃう?(^-^)

☆ai
2008年7月10日 23:24
どうも、本職登場です♪

この季節、エアコン効きませんよね。黒なら特に。
で、良くある、エアコン配管の断熱。あれ、個人的には、あまり意味無いように思えます。
構造上、エアコンは、断熱しても配管の結露が無くなるだけなので、効きにはあまり効果が無いと思います。後、エンジン内は、かなり高温になるので、断熱材が、熱で発火する可能性もあるので、やるなら、クログロインプさんのように断熱フィルムで熱を遮断した方がまだ、良いですね。このフィルム、業者の分はかなり良いらしいです。
コメントへの返答
2008年7月13日 0:13
確かにちゃちな材料使って断熱するのは危ないかなって思うんですけど
ムーヴの方達が「効果アリ」と言うのが多いので100均品などは使わずにとりあえずやってみようかな。。。と思ってます(^-^;)

断熱フィルムは業者に頼まないといけないんで資金的に後回しですね(__;)


☆ai
2008年7月11日 13:20
足元を重点的に冷やしてみたらいかがでしょう??
風も直で浴びないんで健康的ですよ!!
コメントへの返答
2008年7月13日 0:15
いろいろ調節してみるんですけど 送風自体が温いんでまずそこを解決したいです(x_x)

☆ai

プロフィール

「安来市のガイドブックに写真掲載(右側)😊」
何シテル?   05/21 10:13
MAZDA3からデリカミニへ! ホイール変える程度でもうノーマルで乗りまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パジェミニちゃんと夏ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:57
パジェミニちゃん夏ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:45
紫陽花とパジェミニちゃんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:37

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024.3.24 納車されました! 弄らずノーマルで乗りま〜す。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
嫁の新しい愛車。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
嫁の新しい愛車! シグネチャーウイングブラック化 グリルをグロスブラックに交換 ヘッド ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
12年ぶりの新車! ボチボチな感じでイジっていこうかなと😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation