• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◆taka◆のブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

久々ブログ~w

久々ブログ~w













気付いたら梅雨明け後初のブログUPですね(^^;


いや~ もぉ昼間の暑さでバテてしまってて、みんカラもほぼ徘徊のみになっております(ToT)ゞ スンマセン

(お友達の皆さんも梅雨明け後は更新が激減してる気が‥?(^^;)




んで現在分解中のヘッドライトの仕様がほぼ固まったので、

ポチポチやって部品が揃いつつあります(^ー^)



で日曜に大メインのブツが届いたので仮組みしてみた所、


かなりイイ感じになりそうな予感~♪
(# ̄ー ̄#)ニヤ

(昼夜問わず見た目激変!?ww)


あとは定番のアレ☆じゃない物が近々届くと思うので、

そしたら装着具合の確認をして塗装を開始☆


塗装後に上記2つを組み付け、


その後またポチポチっとしてそれも組み付けして、

とりあえずヘッドライト完成ってとこでしょうか♪(^ー^)




まだ大メインのブツの配線がイマイチ理解出来てないんでw、

ヘッドライト取り付け時に結構手間取ると思いますけど、

多分お盆頃にはバッチリ装着出来るんじゃないかと思ってます♪
(・∀・)




なので某氏さん楽しみにしてて下さいね~w





そして‥





IWaさん頑張って下さいね!!(>△<∥)



Posted at 2010/07/27 00:25:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2010年07月15日 イイね!

ちゃちゃっと♪

ちゃちゃっと♪













とりあえずプロジェクターの青目化してみました☆(・∀・)



画像ではフラッシュと角度で青々して見えてますけど、
実際にはこんなに青くは見えてないです(^o^;





ついでだからLED仕込んでモノアイ化もした方がいいのかな??
(o´・ω・)
Posted at 2010/07/15 02:30:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2010年07月13日 イイね!

ヤル気がある様なナイ様な‥w

ヤル気がある様なナイ様な‥w














4ドアが発売になってからDには行ってないですが、
カタログとミニカーGETしました♪(笑)

実車見た時には気付かなかったですけど、
ハンドルのシルバーだった所が黒っぽくなってカッコ良くなってますねぇ(*´ω`*)

(クルコン付いてるA‐Lineのが欲しいなぁw)









さて!


先日のエアクリ&ICのDIYがイマイチ「やったぞ!」と言う達成感があまりないのでw、

とりあえずヘッドライトの殻割りやってみました!(@^-^)




やり方は定番の段ボールで☆


ドライヤーで暖めて待つ事20分程‥








結構簡単でした(笑)


ついでなんでもう1つもやってしまいましたけど、
殻割りだけなら両方で1時間も掛からないですね☆




ただライト全体が結構アツアツになるので左手ぐらいは軍手とかしてやった方がよかったですね(^o^;

左手の親指と人差し指がヒリヒリしてます(笑)





で更に分解~♪




これで一応第1段階完了!ってとこでしょうか(^ー^)


でも肝心なのはここからどぉするかなんですけどね(^ε^;)



全部自分でやるのか

得意なお友達にやってもらっちゃうのか‥w
(とりあえずいくらぐらいでやってくれるのか聞いてみようかな?ww)

Posted at 2010/07/13 00:56:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2010年07月10日 イイね!

イジイジ‥

イジイジ‥




















「インタークーラーの圧損失低減化」ってやつをやってみました(・∀・)



アルミパイプが1m1本で足りると言う事だったんですけど、
自分がカットを会社の機械でやったもんだからノコの厚み×切った本数分短くなってしまって、
最後の1本(画像の一番右w)が短くなっちゃいました(^^;ゞ


あと端を潰すとあったんですけど、
ペンチでも万力でもどーにもこーにも潰す事が出来なかったんで、
斜めにカット☆

(皆さんどーやって潰してるんでしょう!?)


そしたらやっぱりペンチで挟んでもスルスル動くじゃないですかっ!(汗)

でも何とか部分的に思いっきりペンチで挟んで固定する事が出来ました(^o^;




効果の程はまだ分からないですけど、

こないだのエアクリと相まってイイ効果が出ればな♪と思います(^^)





圧損失低減化加工の詳細はィル君の整備手帳で☆ 笑





てかこんなのばっかりしてないでヘッドライトやらなきゃいけないですよね~(^o^;

とりあえず殻割りしてみようかな?

それとも加工が得意な某お友達に任せちゃおうかな!?(笑)





Posted at 2010/07/10 23:22:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車イジリ | クルマ
2010年07月09日 イイね!

とりあえず装着☆

とりあえず装着☆

















やっぱりパっと見た時の印象がイマイチですね(^ε^;) 笑



あと暫くインダクションカバーだったんで全然忘れてましたけど、
純正のBOX付けたらライト裏のスペースがほとんど無くなっちゃうんでしたね(^o^;


これだとバーナーやポジ球交換の時とかエアクリ外さないといけなくなりますね~;



何か色々面倒くさくなりました(^^;





でもまぁこれで多少でも効果が出ればヨシとしますかね(^o^;





あ あと週末にもう1つ作業しちゃいます♪

すでに材料は準備したんですけど、
会社の機械で切ったら本数が1本少なくなっちゃいましたw














おまけ☆


昨日(七夕に)ピノ食べたら星が入ってました♪(*^_^*)


















Posted at 2010/07/09 00:24:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプ~♪ | クルマ

プロフィール

「安来市のガイドブックに写真掲載(右側)😊」
何シテル?   05/21 10:13
MAZDA3からデリカミニへ! ホイール変える程度でもうノーマルで乗りまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
456 78 9 10
1112 1314 151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

パジェミニちゃんと夏ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:57
パジェミニちゃん夏ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:45
紫陽花とパジェミニちゃんの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 12:28:37

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024.3.24 納車されました! 弄らずノーマルで乗りま〜す。
ホンダ WR-V ホンダ WR-V
嫁の新しい愛車。
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
嫁の新しい愛車! シグネチャーウイングブラック化 グリルをグロスブラックに交換 ヘッド ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
12年ぶりの新車! ボチボチな感じでイジっていこうかなと😀

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation