
タイヤ&ホイールを新調して、更にC型ボルトの試しも兼ねて今日は甲府まで慣らし運転に行って来ました。
既に通勤で合計120km以上走行しているのですが、久し振りの長距離ドライブです。
タイヤは流石にスポーツコンフォートタイヤと云う事もあり、スタッドレスとは全然安定感が違います。
高速道路の高速走行における直進安定性はさる事ながら、
下道を走った際の曲がりくねった峠道でも狙った通りのラインをキッチリとなぞる事が出来ました。
あと、意外に効果が実感出来たのがC型ボルトです。
スタッドレスタイヤの17インチから夏タイヤの18インチに変えた直後、路面の段差による突き上げが増した事は否めなかったのですが、
ボルトを変えてから通勤路を走り、甲府から自宅の往復約180kmを走ってみてはっきりと実感できました。
今迄の突き上げ感が確実に軽減されています。
擬音で言うなら『ゴトンッ!』が『コトン!』になるのですが、
もっと簡単に言うなら、18インチで受ける路面凹凸による突き上げ衝撃が17インチ相当にダウンした感じです。
マンホールでも橋の継ぎ目でも踏切でも何でも構いません。
凸凹の上を通過した際のショックが確実に軽減されているはずです。
現行のE型はこのボルトだけではなく、ポイント溶接も追加されているので、初期型に比べてかなり乗り味が変わっているそうですが、
ボルト6本だけでここまで変わるのなら、フレームの溶接まで仕様を変えれば確かに乗り心地が変わるだろうと納得しました。
取り敢えず、ここ最近であれこれとパーツを購入したりタイヤを変えたりしていますが、
外見でも乗り心地でも自分の思った様な方向性に上手く近づける事が出来て良かったと思います。
因みに、現在LEDドアミラーウインカーも注文中です。
取付が済んだら、またパーツレビューや整備手帳にでもアップしようと思います。
これが済めば、ひとまず外観は90%ほど完成といったところになります。
某メーカーのフロントバンパーに交換したら100%完成ですが、そっちはまだ当分先になりそうです。(資金的な意味で…
何はともあれ、これで来月のイベントには現時点では満足の行く状態で参加出来そうです。
Posted at 2017/03/17 02:19:10 | |
トラックバック(0) | 日記