残念!GIOSちゃんでした!
・
・
・
・
・
さてさて、昨日のブログに記しました通り、追加となる車が到着しました。
車はクルマでも
軽車両ですが。
メーカーはGIOS、車種はミストラルの2016年モデル、480サイズで色はブラックです。
このメーカーは元々ブルーが定番カラーみたいですが、BRZもスバルブルーを避けるくらいの私です。
人気のある色で綺麗なのは分かります。
…ですが!人と被るのは面白くないので敢えて、BRZとお揃いのブラックにしてみました。
夜間(あと雨天)の走行は今のところ予定が無いですが、
安全の為にライトはしっかりと前後共に購入しました。
箱から出してみると組み立ては済んでおり、ハンドルを90度曲げるだけでOKでした。
セットで付いて来たリアライトを取り付けて、早速7kmほど試乗してみましたが、
何せ最後に自転車に乗ったのは就職する前ですので、大体12、3年前になります。
しかもママチャリしか乗ったことが無いのですから、早速お尻が痛くなりました。(笑
一番はクロスバイクに乗り慣れていないからだと思いますが、
サドルの高さが合っていない可能性もありますので、明日辺りに調整してみようと思います。
後は慣れでしょうね。ママチャリではなく、スポーツ自転車の乗車ポジションと言うものに。
試乗がてら、近くのスポーツバイクを取り扱っているショップで
フロントライトとU字ロック、空気圧計付きのポンプも追加で購入したので、後はヘルメットとズボンでしょうか。
街乗り&ドライブで出かけた先での散策がメインの使い方予定ですので、
ロードバイクで使うようなガチの装備じゃなく、もう少しカジュアルなものを探してみようと思います。
試乗する前からネットでも言われていたむき出しのチェーンにズボンの裾が噛み込むと危ないですので…。
とりあえず試乗で分かった事と言えば、クロスバイクって結構体力使うと言うことと、
思ったよりもスピードが出やすいって事です。
そして、車道を走る自動車の動きが非常に気になりました。
普段、自動車からの視点だと自転車側の視点とはまた違ったものになる訳ですが、
車道左側の白線付近を走行していると、後ろから追い越していく自動車の事が予想以上に気になります。
中学とかの頃に自転車通学をしていた時は自転車側の視点でしか物が考えられなかったので、
そこまで自動車の事って気にならなかった・・・いや、気にしていなかったのかもしれません。
自動車がメインとなっている今だからこそ、気付かされる事があるんだと実感しました。
自動車も軽車両も便利な乗り物ですが、お互いに尊重し合ってこそのクルマなんだと自戒しつつ、
折角購入したクロスバイクも、以前からの愛車であるBRZも乗っていきたいと思います。
Posted at 2016/11/15 23:30:10 | |
トラックバック(0) | 趣味