• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月31日

車載冷蔵庫

車載冷蔵庫 車載用冷凍冷蔵庫買いました。

同じ外観でいろんなメーカー名で出てます。まずこの時点で???ですが、安いし用途も自分が考えてるのとぴったしなので、ポチっちゃいました。

で、届いた現物を早速家庭電源で使ってみると、しっかり製氷も出来るし早くクルマで使いたくて使いたくて。。。

使う用事もないのに車に積み込んで使い勝手をチェック。

冷え冷えの状態で積み込んだし、走行時間が短かったので、実際冷えてるかは不明でしたが、シガーソケットも使う予定だったのでAC電源からシガーソケットに繋ぎなおしてみると・・・・・、



あ~~~~らふしぎ、オーディオが鳴り出しました。。。。

んん???

キーも抜いてるのに??


結果、シガーソケットにつないでいると、エンジンは切れてもACCはオン状態、キーを抜いてもアクセサリー電源は入ったままになるみたいです。

電気は強くないのでよくわかりませんが、どうも冷蔵庫のバッテリーから逆流電気をひらってるらしいです。

こんな事もあろうかと(嘘です^^;)クルマに、もACプラグを付けてたのでそっちに繋ぎなおしたら、ちゃんとACC電源も落ちました。

めでたしめでたし。。。。



んがっ!!



冷えない。。。

全然冷えない。。。



エラーコード「F1」が出てます。

いわゆる電圧不足。。。


どうも、このままだとただの保冷箱となってしまいそうです。。。


たっかい保冷箱だな。。。



やっぱり得体不明のメーカーより国産品を選ぶ方がよかったかな~。


安物買いの銭失いとは私のことですっ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/31 21:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

Mr. Mister - Blac ...
kazoo zzさん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

初めてのBMW がこんな車だったら ...
ひで777 B5さん

5月18日のモーニングクルーズスペ ...
パパンダさん

朝の一杯 5/9
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年7月31日 21:15
車載冷蔵庫、釣り用に注目していますが・・・
なかなか上手く冷えないみたいですね。。。
        ( ̄O ̄;

レポ有難うございます、参考になりました。
私も色々調べてから購入を検討しますf^o^;
コメントへの返答
2018年7月31日 22:06
やっぱりこの手のヤツは国産がいいですよ~。
トラブルの時も文句言う相手がちゃんと解るし。。。

私は泣き寝入りするだけです。。。(>_<)

ま、うちで使う分には問題ないので、家庭用に転用して、クルマは国産品買いますかね~。
2018年8月1日 5:35
お邪魔します。\(^_^)/
私はキャンプなどのアウトドアする際にクーラーボックス代わりの保冷が持続する箱としての割きりなので、十分機能してくれそうです。

やはり国産は倍しますね。ちょっと話がそれるかもしれませんが、3way冷蔵庫っていうのも有ります。カセットガスと、家庭電気、車の電気で冷やし続けるやつです。
コメントへの返答
2018年8月1日 8:48
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

3wayですか?
カセットガス、いっぱい余ってるので研究してみます。

ありがとうございます。
2018年8月1日 8:09
初めまして、車載冷蔵庫気になっていたところ投稿が!
さっそくブログ拝見しました。
参考になりましたがガッカリが伝わりなんと言ってよいやら😅
こちらは北海道、良い商品見つかる前に夏が終わりそうですf(^_^)
コメントへの返答
2018年8月1日 8:50
車の電圧でもちゃんと冷える、まともなヤツ買われた方が、結局得することになると思いますね~。

反面教師としてください。。。(>_<)
2018年8月1日 8:13
あはっ、初めましてなんて失礼しました😅
2回目のコメでした(^o^;)
コメントへの返答
2018年8月1日 8:50
(^_^;)
2018年9月25日 21:23
初レス失礼。
問題の電気の逆流ですが、DC12Vでしたら適当なダイオードとリレーで回避できるかと思います。
コメントへの返答
2018年9月25日 22:30
コメ有難うございます。
電気系のお仕事の人には簡単なんでしょうね~😅
私は電気の事、さぁーっぱりなんですぅ…😅
2019年7月22日 19:46
はじめまして!つい先日おなじものを購入したんですが、エラーコードF1は、初期設定で電力不足対策がシビアになっているためかもしれません。私の環境でも、設定を甘くしたところF1は出なくなり、内部の側面に霜がつく程度まで冷えるようになりました。歯車マークのボタンを長押しで変更したと思います。製造時期が違うと仕様が違うかもしれませんが、、、お試しください!
コメントへの返答
2019年7月23日 8:54
コメありがとうございます。
今んとこ家庭内の冷凍庫になっちゃってるんで、設定変更で対処できるならまた使いたいですね。
取説残ってるかなぁ。長押しの後の設置変更の仕方、教えて頂けるとありがたいです。


プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月08日21:26 - 05/09 00:18、
219.80km 2時間51分、
4ハイタッチ、バッジ46個を獲得、テリトリーポイント460ptを獲得」
何シテル?   05/09 00:18
suka-Gです。 免許とってから瞬間的にZ31に浮気しましたが、それ以外は全部スカイライン。 GC211→GC211→DR30→Z31→BNR32→BNR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

OMP TARGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 15:02:52
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 20:45:54
ヘッドライト内バルブ類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 06:39:32

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
20230810納車、MR31Sから乗り換えです。 MTが無くなって残念だけど、ターボで ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2015年7月2日、Track edition engineered by nismo ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ふとしたきっかけで乗ることになった。無骨なスタイルといつまでも変わらない基本スタイルがち ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018/01/12、納車されました。 これからチョコチョコいじっていこうと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation