2015年10月01日
納車から2ヶ月が過ぎ、走行距離が3900kmと自身としてはかなりなハイペースで距離を伸ばしています。
満足している点
車中泊も出来、アクティブに使える
ディストロは高速道路でラク
燃費も良く遠出も気分的にしやすい
濃いプライバシーガラスの色
ドヤ顏(笑)
不満な点
街乗りでSモードで飛ばしていると急に悪くなる燃費
Posted at 2015/10/01 21:50:48 | |
トラックバック(0)
2015年08月10日
昨日、マラソンの練習も兼ね走ってきました。マラソンの練習の方は傘振峠〜県民の森の往復25kmを3時間弱で気持ち良く走り、傘振峠〜鎌北湖までの13kmをCLASBでワインディングロードを楽しみました。
カチッとしたハンドリングは前車のBMWにも劣らないものでFFっぽさも皆無です。
しかし、荒れた路面で下回りをヒット。スポイラーではなく前輪直下のカバーを若干擦った程度ですが、まだ1000kmしか走行しておらず、今後が心配。最低地上高100mmは流石に低いかも?コンビニの駐車場も前から入れないのでまあまあ不便です。
Posted at 2015/08/10 21:44:53 | |
トラックバック(0)
2015年08月08日
チョットインプレします。
購入予定者の方の参考になればと思います
元々BMWの5シリーズ(E60)に10年乗って次は1か3シリーズと考えていたところに、CLASBに一目惚れして5月に実車も見ずに契約しました。一応CLAのクーペは試乗していましたけど。
良い点
一目惚れしてしまう流れる様なスタイリングはAやクーペ以上、リアのデザインも秀逸
正直FFという事に不安もありましたが、FFぽさは感じず、BMW風の硬めの足回りと直進安定性ががありBMWからの乗り換えも違和感ありません
RSPは必修のオプションだと思います。前車追従のクルコンは凄く楽だし、ロングドライブも苦になりません。他社のものとは違い大分自然な反応
オーディオの音もまあまあ良い
スペースユーティリティーも高く、車中泊も可能な広さ
燃費も高速主体で13.8kmをマークまあまあ良い
空力も良いせいか、高速の静粛性(100km/h程度)もまずまず
悪い点
街乗りなら十分すぎるのだが122HPという非力なところ。120kmからの加速がもっさりしているが、180km/hくらいになら安定性もBMWなみ によい。PPEで解決するんでしょうね
アルミ調のインパネがチープに感じる
自動パーキングはほぼ使えない。
車高が低く、下回りを擦りそうになる
360万円〜とあるが、なんだかんだで込み込みで500万円にもなる
Posted at 2015/08/09 02:23:40 | |
トラックバック(0) | 日記