• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocchi !!のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

2週連続、西伊豆スカイライン

西伊豆スカイラインが、思った以上に良くって、今度は直行。

またまたケチって、往路は東名厚木から。
しかしながら、厚木の手前が混むのねw
だいぶ時間ロスしましたわ。
次からは無いな。

厚木からは、新東名経由で長泉沼津インターでそのまま伊豆縦貫と思ったら出口から渋滞。

オマケに長泉沼津のインターを通過したらゲート封鎖の表示。
みんな通過してたのでそのままスルーしたら、暫く走るとETCのインジケータが赤い個とに気づくwww

インター戻ったら、無人でフリーダイヤルしてね! って😵💧





結局、管轄の担当が調べて折り返しの結果、料金はしっかり徴収したから、問題なし、ごめんねですと。
おー貴重な時間が!



これも、経験ですね(^_^;)

そんなこんなで、インター渋滞は解消。
先週と反対ルートで、内浦漁港から、西伊豆方面へ。







戸田峠から仁科峠迄、一気に軽快なルート。











何故、こちらは無料なんでしょうね。

仁科峠の眺望は、360度のパノラマでした。
下からは見えなかった富士山も頭が見えました。


またしても時間が!
圏央道を使って帰りましたが、同じくらいの高速代なら、関越道、上信越道で安曇野位までいけますw

早く暖かくならんかな~
Posted at 2017/02/28 01:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月27日 イイね!

割引伊豆スカイライン

富士山の日にちなんで、割引中の伊豆スカイラインに。

往路は節約で相模原愛川から、圏央道、小田原厚木道路。

箱根新道で箱根峠から、K20で熱海峠へ。
終点の天城高原までで、200円なり(^_^)




途中、写真を撮るタイミングもなく完抜
終点付近は曇っててイマイチ。

河津桜等とも思いましたが、ここからでもまだ距離があります。
出発が9時と遅かったので無理と判断。

遠笠山道路を少し降りた分岐で冷川方面へ一般道で戻りますが、林道並みに狭い。
途中、車のすれ違い事故に遭遇。
気を付けなければですね。


冷川からそのまま戻るのもなんなので、西伊豆方面へ。

修善寺方面に戻りつつ、伊豆市経由で西伊豆バイパスで船山峠から西伊豆スカイライン。

戸田峠方面に向かっていくと、思った以上に良いルートでご機嫌。
達磨山辺りが有名なポイントなんですね。

止まって1枚と思いましたが、、なんとなくパス。

結局、西伊豆スカイラインでは、土肥駐車場の写真だけでした。



修善寺からの帰路かと思ったら、ナビ空いてる道発見、K127で西浦漁港へ抜けます。

林道並みかと思ったら幅の広く気持ちの良いルートでした。


海岸へ出たら、富士山がくっきり




帰りは面倒なのと、時間が押してたので沼津から、高速で真っ直ぐ帰宅。
圏央道をフルに使うと高いわ~w

8時間で410kmで、ほぼ走りっぱ。
伊豆は遠いなぁ

Posted at 2017/02/27 23:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #W800 1か月点検(1,290km) https://minkara.carview.co.jp/userid/2474448/car/3613530/7873799/note.aspx
何シテル?   07/20 23:42
yocch!!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー シーケンシャル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 00:55:32
MUGEN/無限 ハイドロフィリックLEDドアミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 23:33:09
tanabeストラットタワーバーの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:55:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
SUVに乗るとは思ってなかったですが、乗り換えて良かったです^^ RV5 3代目 202 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2024年カラーのメタリックグラファイトグレー × メタリックディアブロブラックです。 ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
快適ツアラーを探して辿り着きました。 カワサキということで国内新色の「エメラルドブレイズ ...
トライアンフ ストリートツイン トライアンフ ストリートツイン
2019年モデル。 KOROSI REDカラーのストリートツインです。 270度クランク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation