• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

James@M3のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

フリマ

フリマ売れるんか売れんのか・・・

疑心暗鬼で初のフリマに挑戦!






そんな心配をよそに、朝一の準備をしようと箱を開けた途端に

「男性物ある?」

「これ幾ら?」


と、まるでアジのさびき釣り、入れ食い状態で、まだ商品を並べる前から売れ売れでした。。。


恐ろしかったです。


紳士物が意外にも売れるようです。


レガのリアシートを倒して満杯で挑むも、帰り道は通常のラゲッジスペースで帰れました。


もったいぶった価格を付けると一切売れませんので、予め値切りを考慮した最低金額で挑むのが吉!


終了してからは、一緒にフリマをした兄貴夫婦と子供の大所帯で焼肉を食べましたが、売り上げ金額はまだ残ってますww


また不要なものが出てきたら春先にでもフリマ決行を決意して週末を終えました。
Posted at 2009/10/19 15:50:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月31日 イイね!

激烈

皆さん、もぅ夏バテですかね?

六甲BBQに行ってきました!
曇り空の中、週末に六甲山頂にある高校時代の友人の別荘でBBQを敢行しました。そろそろ子供の居る年代となってきたので家族連れ、子供は全部で11人・・・まー2、3分に一人は泣くだろうと心しておりましたが、そんな心配もよそに元気に遊んでおりました。夕方になって敷地内を探検といいつつ子供たちを連れて散策してると、
1匹の巨大なアシナガ蜂が・・・!! 
ここで子供が刺されたら私が白い目で見られることに・・・と素早く子供たちを避難させようとしたその刹那・・・
グサッ!!
蜂は迷いもせず一直線に、そして一瞬で、黒い服を着た私の右肩めがけて、毒針を思いっきり刺しましたさ。。。(涙
人生2度目のアシナガ蜂・・・傷口をひねって毒を出し・・・で、出ない・・・
針は残っていなかったようなので、ムヒを塗り、氷で冷やしました。
念のため帰り際に総合病院の救急なら開いているだろうと、近場で探して南芦原(?)で降りて向かうと・・・
花火大会で激渋滞・・・!!
しかも病院までの道が警察により交通整理で封鎖!!

「蜂に刺されて死にそうなので通して下さい」と言うと、コーンを開けて通してもらえました。当然、診療を受けた後は花火を楽しんでから楽々帰途に就きました♪


オイル交換しておきました!
先日、オリにてEgオイル交換、インテークホース破れによる交換(純正品)、をしました。よく考えれば、サーキット走行後にEgオイル交換を忘れたままだったので、抜き取ったオイルは当然のことながら、Jack屍の腹の中のように黒くてシャバシャバしておりました・・・
夏に親戚の居る九州上陸を果たそう、ついでに九州の方々に挨拶を・・・と思っておりましたが、結局東京のほうに帰ることになりそうです。。。ので、ま、メンテの一環として・・・
インテークホースは、ネジ止め部分が破れていたので精神衛生上。
エキマニは、どうやらケンタロウ氏か萌頭が一番手・・・っぽぃですね、、それまでに壱号機を改良(恐らくパイプ長調整)して量産Typeが完成するようです。エキマニ取り付けとなると、Dラー整備の手順ではタービンも取り外す、とあるようなので、そうなればオイル交換も必須になるかもしれませんな。下側交換は簡単なようですが、サポートパイプ取り付けが大変・・・かもしれません。
制約が多くて自由な加工の利かないエキマニと白髭社長のECUリセッティングでどう出るか、、、ケンタロウ氏か萌頭のインプレッションを参考にさせて頂きます。
 
 








Posted at 2009/07/31 09:19:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年07月21日 イイね!

ゴルフ、そしてオマメ島へ・・・

先週末の金曜日はゴルフ、ということで死傷に激しくゴルフレッスンされました。
死傷が奇声を上げながら、ドライバーで激しく殴打してきたので、危うく入院寸前でしたが、何とか乗り切ってあくる日、京都と兵庫の境にあるグランベールってとこに逝ってきました。
スコアはここで申し上げるには忍びないものでしたが、数年前と比べて何とかまとまってきたよーな感じがします。奇跡の300yardと超ロングパットが決まっただけで満腹でした。

そして次の日の早朝からは、1泊2日で小豆島に家族旅行です。
いや~、小豆島は沖縄に似た感じでしたが、かなりゆっくりと出来ました。2日連荘で海&プール&温泉と楽しめました。天候も快晴でしたよ♪
UDON帝国の闇の力の及ばない平和な場所があったことに安心感を覚えました。
帰り、本州に着くや否や、死傷の居る方角へ向かえば向かうほど猛雨、猛雷、猛風、となり、すさまじい天候の中、何とか無事に帰り着きました。


暫くみんカラ放置となってしまいましたが、こんな感じの週末を過ごしておりました。
Posted at 2009/07/21 16:47:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年06月26日 イイね!

不動産

今、住み替えを検討して色んな不動産を調べています。
場所は現住所からそれ程遠くない同市内でのお話ですが・・・
新築・中古問わずマンション(4LDK~)と一戸建てで、隈なく探してました。
買い替え理由は主に「校区」です。

結局は校区や住環境の良い場所=高い坪単価(大阪市内除く)ですが、近頃の不動産市況が厳しいせいか、それが崩れてきている場所もあるようです。

私が絞り込んだ物件は以下の3つでした。
①全70戸、駅近、昔ながらの高級住宅地、一番上の広大なバルコニー付87平米
②一戸建て、40坪、2台駐車可
③全32戸(低層マンション)、有名な高級住宅地、85平米
全て南東向きです。

散々、不動産を回り現地を回ってきましたが、大きな買い物ですので、嫁と納得のいくまで考えた結果、③を選択することになりました。

ちなみに①は2000万円以上値引きまで交渉してきて、金額的には大変魅力ある物件でしたが、隣にもう一つ大きなマンションを建設中であり、そことの値段合戦となっているようでした。少しでも空きを埋めたいのでしょうが、リセールバリューが無さそうだったのでお断りしました。
②も500万円近くの実質値引きが効きそうでしたが、普段の日常生活には少々不便かと思いお断りさせていただきました。

③はリセールバリューの見込み、周辺環境、校区とも満点でした。

今までにない低金利なので、急いで頭金を入れる必要も無いし、完全なる買い手市場ですので今こそ不動産は買い時だと思います。
当然ローン審査(事前審査ではOKでした)などもありますので、それが通って尚且つ今のマンションを売ることが出来てからの購入という流れにはなりますので、それまでは気を抜けません。

というわけで、皆様からの新居(予定)祝い名義の寄付金を受付開始いたしますのでふるって私に納付して下さいね♪
Posted at 2009/06/26 14:22:31 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月14日 イイね!

送迎車

まだ、予定の予定の段階の話で、金銭的に諦めざるを得ない結果になると思いますが、ウチの嫁が子供の送り迎え等を主目的として、とりあえず免許をとりに行こうか、と計画しております。
免許をとる=運転するAT車が要る
車買わない=免許不要



で、どんな車がよろしいでしょうか?
条件は、経済的、4ドア、AT、出来れば小さい車、安い維持費、
予算は200程度になるんですかね?出来れば100近くでいいとおもうのですが。。
外車・国産車・新車・中古車問わずです。軽自動車でもOKです。


ちなみに嫁は「ミぃニぃクゥーパァァー」と叫んでおりますが、何の事やらさっぱり分かりません。








万が一、免許をとって、お勧めして頂いた車が採用された暁には
みんカラ特製JAMESナックル付昇龍拳をプレゼントしたいと思います。
Posted at 2009/05/14 16:22:10 | コメント(44) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン エアロパーツをカーボンで統一 https://minkara.carview.co.jp/userid/247449/car/3463769/7500471/note.aspx
何シテル?   09/19 10:31
マメな性格ではありません。 車が好き、というよりは、運転するのが好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
PEUGEOT5008から乗換 X1初のMスポーツモデルで、リアのマフラー4本出し含む立 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
G80M3CS (Competition Sports) 1500台生産(国内30台)/ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト/コンペティツォーネRHD/グリジオカンボボーロ(Col)/1400cc/5MT ...
プジョー 5008 プジョー 5008
日産セレナからの乗換。 トルクフルなディーゼルターボ、内外のハイセンスなデザイン、運転の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation