
ブレーキまわりの修行のため日夜精進している
Tetsuです。
念のためと今後のためにキノクニもポチッといっちゃいました。
おバカなです。
でも大分勉強になったというか・・・
リアブレーキの取り付けブロックの形が明らかになりました。
真鍮製のコイツ!
リストの中に要加工の意味わかりました。取り付け用のネジ穴の向きが
パイプ取り付け穴と90度ずれています。
L型金具をつかって・・・といっていた意味わかりましたよ
ちなみにホースキットと一緒にキノクニのカタログが入っていたんですが
コイツによるとなんとこの真鍮ブロック単品販売しています。
買う前にカタログ有れば・・・
と後悔するものの、人柱としてはナカナカの仕事っぷり!
ネット販売の商品にも是非載せてほしかったです(ブツブツ)
この真鍮ブロックとオスオスの継ぎ手があれば、GTR用ホースでも
車体のブレーキパイプ曲げずに取り付け出きるじゃないですかぁ
なんて思いつつどちらのホースで行くか迷ってます。
ちなみにキノクニホース、メッシュに保護チューブかかっていません。
実はこれもカタログによると保護チューブ付きのオプションありました。
さらに、純正重視と書かれたモデルもありました。
型番KBN-028SSSです。私が買ったのは、KBN-028SS
後ろに”C”を付けるとナイロンコーティング(保護チューブ)付きです。
開けてないから追い金いれて交換してもらえるかなぁ・・・・
でも1本につき¥1050はちっと高いです。
スパイラルチューブでチューニングカーっぽくというのも有りですねぇ
取り合えずNISSANに頼んだ物で取り付け具合見比べて最終決定します。
後期’Sのホースお考えのみなさん乞うご期待!
Posted at 2008/06/01 00:58:01 | |
トラックバック(0) |
ブレーキ | 日記