5月1日、女神湖で開催されたソウルレッドミーティングの後、みん友さんのFJさんと途中まで一緒に移動して、私は埼玉県深谷市へ向かいました。
元々、長野県茅野市に後泊して帰宅する予定でしたが、都内で とある用事が出来たので、予定変更! 茅野市に宿泊して翌朝都内へ行くことも出来ますが、その場合5月2日の走行距離がかなり伸びてしまいます。
数秒悩んだ後「夕方までに深谷市へ移動しておけば、ぼうの屋様で夕食が頂けるじゃあないか!深谷から都内の方が近いし」と気付きました。
途中、景色の良い場所でパチリ📷️
FJさんのGTウイング、イカついな😳
昼食は蓼科農ん喜村(のんきむら)にて
上信越道はあまり走り慣れていないので、FJさんに先導して頂き、休憩を入れつつのんびり走行します。横川SAにて
15時半に深谷市に到着し、馴染みの宿となっているきん藤様にチェックイン。
こちらの宿、昨年4月から12月の間で3回、今年も既に1回宿泊しておりまして、私の情報が既に印刷されている宿泊者カードに1箇所サインするだけの簡単チェックインにして貰っています。
本日も朝12時半から走ってミーティングに参加してまた走って、という状態でしたので少し休憩して18時前にぼうの屋様へ向かいます。
土日であれば、みん友さんに声掛けしているところでしたが、流石に平日は無理か😅
ぼうの屋様で一人食事をする際のお決まり、カウンター席に着きます。
昨年4月に関東を離れて以降、BSB(ぼうの屋しっぽりビュッフェ会)を含めてぼうの屋様で美味しい食事を頂くのは今回で6回目になりますが、間隔が空いている為、いつも何を食べるか迷ってしまいます🤔
大いに迷った挙句、オーダーしたのは超定番のカルボナーラ😋
ホント何回食べたか覚えていませんが、濃厚な味わいで何度でも食べたくなるし、何度食べても全然飽きない、また食べたい!って位、私にとって最上級メニューです😍
減塩+ブラックペッパー多めの我儘オーダーに対応して頂きました。
うん、やっぱり旨いな♪ じゅんさん、ありがとうございます&ご馳走様でした🙇
食事中、次々に他のお客さんがいらっしゃいます。厨房が忙しくて、じゅんさんと話しにくいかな?と思いながらパスタを頂いていると、誰かが後ろに立つ気配😱 今やぼうの屋様の常連客となっているみん友さんのひろひろ☆彡さんでした! 約束してなかったのでビックリしましたが、3月グルメオフ会以来の再会で楽しい会話で盛り上がりました。
また、お手隙になってきたじゅんさんにも加わって頂き、他愛のない会話を楽しみます。
ぼうの屋様は初訪問が2023年12月下旬、ロードスター仲間との新年グルメオフが2024年1月、その後2024年4月に関東を離れるまで、一人の時はいつもカウンター席で美味しいパスタやドリアを頂きつつ、じゅんさんと話していました。
当時から4月転勤の見込みが強かったので、素敵な仲間、美味しい食事と出会いながらも、この幸せな状態はいつまでも続かないんだなぁ😫と複雑な心境でした。
しかし、ロードスターが紡ぐ関係は「距離が離れている」とかそんな些細なことで揺らぐものではありませんね。いくら離れていても再会した瞬間に前と変わらず話が弾むんですから😄
・・・なんだか「単に距離感がバグっているだけでしょ?」とか正確無比なツッコミが聞こえてきそうですが、たふん気のせいでしょう🤔
これからもイベントに合わせて、またイベントを企画してお邪魔したいと思います。まだ何も決まっていませんが、次回は素敵な仲間との時間を楽しみたいと思っています。その際は、是非皆さんにご参加して頂けます様、よろしくお願いいたします🙇
Posted at 2025/05/03 07:22:03 | |
トラックバック(0) | 日記