• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-0708のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

静と動…………(気の向くままドライブ)

静と動…………(気の向くままドライブ)


ほんとは昨日、知り合いのクルマ屋さんがたまたま川崎市まで車を引き取りに行くというので、川崎までついて行って大黒パーキングエリアってのをいっぺん見てみようかなと思って聞いてみると、クルマ屋さんが既に夜行バス予約済みとの事やったのであきらめて、朝から家の家事を済まし次男坊助手席に乗せてドライブに出掛けました。




行った先は奈良県の室生。
龍穴神社と言う所です。中には入ってないんですが所々に巨木が…………



車も人も全然居てないので妙な静けさが、少し神秘的でした。




ここまで来るのに国道163号線を笠置で県道4号線を南下し柳生の里を通り広域農道へ。信号も無いので1時間もかからずに到着しました。

で、行くあても無いので、どうしようか考えてたら近くに名阪スポーツランドがあるとの事なので来た道backで行ってみました。


名阪スポーツランドに到着し受付で入場料を払ったのですが、たまたまドリフトの走行会?をしてたので見物することに…………


お昼12時から1時まで休憩との事なので、自分達も食堂でお昼を…………

1時まで観客席でうたた寝してたら始まりました。

セフィーロ^^)/


S13


86レビン


86レビン


86レビン


86レビン



86 3台ともエエ音してたな~(^^)



34スカイライン



FD



86レビン


S13と15




S13と14




初めてこう言うの生で見ましたがタイヤの匂いがスゴかったです。
迫力もあって次男坊も満足してたかな…………?


たまには目的の無いドライブもいいな~




Posted at 2016/05/29 21:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月09日 イイね!

やっぱり……………………NO CAMP,NO LIFE ですね。

やっぱり……………………NO CAMP,NO LIFE ですね。
5月3日(火)~5日(木)の3連休に自身のライフワークであるキャンプに行ってきました。

向かった先はいつもこの時期にお世話になっている奈良県の吉野郡下市町にある森林公園やすらぎ村です。

友達家族と朝9時頃に出発し、大きな渋滞も無く途中のスーパーで食材を買い出しに寄りました。



途中国道309号線の気持ちの良い山道を南下しお昼過ぎに現地に到着しました。




天気が崩れる前に早速設営開始です。



スクリーンタープを先に組み立て、次にテントの組み立てです。去年のキャンプの強風で15年物のテントが破壊されてしまったので新品テントです(^^)







ずっとコールマンのタフドームテントを使っていたんですが、今年からはスノーピークのアメニティドームです。すごい設営しやすいです。(こんなに簡単に出来ていいのかな?)今までの慣れもありますがこのモデルは簡単にきっちりと本格的に設営できますね。




晩は雨らしいので、雨が降る前に夕飯の支度(写真は無いんですが定番のBBQです^^ )



このツーバーナーも、25年選手です。
雪中キャンプでも火力の安定する頼れる相棒です。




いきなりですが(^-^;ご飯も落ち着いて後はビールと焚き火ですね(笑)



炎見てると安らぎます。


雨も本格的に降りはじめ
朝が早かったのもあり、ほどよくお酒も入ったことで眠気が襲い…………早々と就寝です。


次の日の朝5時頃はまだ肌寒かったですが打って変わって7時過ぎには快晴になり日差しが痛いくらい暑いです。




朝ご飯も子供たちに炊事を手伝ってもらい、子供達との遊びも充実した1日になりました。



昔は張りきって凝った料理も作ってましたが、料理を作るにも手際が悪く結局時間がかかりゆっくりする時間が無くなるので、ここ数年は遊びやのんびり過ごす時間を多くとる様にしているため、料理はなるべく簡単にがモットーになっております(ただ適当なだけですね~(^-^;)







最終日の写真はありませんが、キャンプって毎日毎日の忙しさから解放され、自然の中に身を置く事で心身ともにのんびりとリフレッシュ出来るのが良いですね~楽しかった~。



次は秋か冬にでも行けたら良いかなと…………(夏は暑くて疲れるんで)思います。

Posted at 2016/05/09 22:58:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2016年04月16日 イイね!

夜間30分間走り放題。レンタルカート

夜間30分間走り放題。レンタルカート次男坊が通っているカートコースで19時から30分間限定で走り放題に行ってきました。



それぐらいの時間になるとさすがに他のお客さんは少なく常連さんばかりで、しかも結構タイムの早い方達との混走です。




路面温度も低い為、タイムもなかなか伸びませんが他の大人の方に混じって頑張ってました。




写真が見にくくてすいません。(スマホクオリティなもんでぶれて)





1回休憩を挟んで40周ほど走りました。
本人は上手な方と混じって走るのでとても疲れた様でした。
しかし夜間の走行も多人数で走るのもそこそこのプレッシャーもあり楽しめたんじゃないですかね(^^)


そして熊本県の震災で被害にあわれた方へ心からお見舞い申し上げます。
Posted at 2016/04/18 10:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月28日 イイね!

つい衝動買いしてしまいました。

つい衝動買いしてしまいました。今まで100均のイヤホンぐらいで満足してたんです。
ある日電気屋さんで[ BOSE ]や[ SONY ]のヘッドホンを試聴しているうちに「今までどんだけプアーな音を聴いてたんだ」と思うようになり、少しこましなヘッドホンが欲しくなり探していましたが、やはりいい音がするヘッドホンは値段がかなりお高く、諦めかけていたところに・・・・・




AKG Y50BTです。^^)b


ヘッドホンに詳しい友人と日本橋まで試聴しに・・・
他の候補はワイヤレスが憧れやったんでミーハーなんですが
[ Beats Solo2 Wireless ]と[ SONY MDR-1A BT ]の2機種。
「Solo2」はデザインが中々かっこよく、音圧的に自分の耳に合ってるなって感じで何となく低音が心地よかったですが、値段が合わず断念。
「MDR-1A BT」は音的にも掛け心地も何せ《No Music No Life のSONY》なんで抜群に良いのですが、お値段がかなり高額な為これも断念。


で・・・・・・・
そこで「AKG Y50BT」です。低音がかなり効いていて、いい感じに高音も効かせてくれます。後このデザインも大人しく少し品があり値段もそうなんですがスゴく気に入りました。


さっそく友人に100円でも安い所をネットで探してもらい取り寄せました。





その物が先日届きました。




おお~渋い艶消しシルバー。




さりげなくていい感じです。掛け心地も多少重たく感じますが、ワイヤレスなんでそれはそれでOKです。




さっそくXPERIAにBluetoothで接続してみました。
今まで、仕事でBluetooth片耳イヤホンで通話とかはあるんですが、やっぱり音が違いますね。
そもそもこれを外で使おうという気は無いんですが、家の中で映画鑑賞や音楽を聴く時に有線だとなにかと制約を受けてしまうのですが、これはワイヤレスなんで快適そのもので大満足です。
ひとつ楽しみが増えました~^^)ノシ
Posted at 2016/03/28 22:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヘッドホン | 日記
2016年02月18日 イイね!

オートメッセ2016に行ってきました。

オートメッセ2016に行ってきました。2月14日の最終日にインテックス大阪でやっているオートメッセ2016に行ってきました。当日の午前は少し雨模様になる予感がしていたので6号館の屋上駐車場に駐車する為、午前3時過ぎに出発して3時半には現地に到着しました。既に200mほど並んでましたが最後尾に車を停めました。
駐車場のゲートが開くのが8時なので少し仮眠を。
8時頃には屋上駐車場に駐車することができました。
9時入場なんで息子達をつれて最初に訪れたのは





トラック野郎の一番星です。
子供の頃祖父に連れられて近所の映画館で観ました。懐かしい~


で次はホンダ


マクラーレンMP4-30
今年も頑張って欲しいですね。


続いてマツダです。


GT6でお馴染みのマツダLM55ヴィジョングランツーリスモ


そしてトヨタのGAZZO Racingでは


デザインがウーパールーパー(懐かし~)にしか見えないと言うS-FR



FT-1カッコよかったな~


大阪トヨペットブースでは


D1車両のLFA
奥にMIRAIが



コロナ(RT40)です。
この型じゃないんですが自分が小学生の頃、親父がコロナマークIIのハードトップ(2ドア)を乗っていました。
思い出すな~


タミヤのブースでは


ミニ四駆・・デカっ


谷口選手も来てました。




ジムニーやエスクードを乗り継いだ自分にはスズキは外せません。


ワークス


そして今回一番気になったのがコレ


何て言う車かなぁと思ったら
「イグニス」って言うらしいです。
少し気になりました。
写真以外にも沢山回ったんですが、息子達の表情を見ると疲れてきたみたいだったのでお昼過ぎに会場を後にしました。

来年も行けたら行こうかと思います。
本日のお土産は、こんな感じの店で








次男坊はR34で
自分にはSXE10ですw何に付けよかな?

Posted at 2016/02/18 17:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@コ~すけ さんこの時期は華やかな反面忙しくもあり、ゆっくりと出来るのは正月ぐらいですかね(笑)
今は暖かいですが、年明けたらまた寒くなるんでしょうね~」
何シテル?   12/04 00:17
ken-0708です。よろしくお願いします。 キャンプは大好きで、よく行きます。 山の中でゆっくりと夜空を見るのがいいかな~ 車のことは、あんまり詳しくな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NOVSIGHT HB4 バイク/車用 LEDヘッドライト 新車検対応 55W(セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 15:23:45
トヨタ純正 エアミックス ダンパ サーボ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/20 05:59:42
BLITZ OIL SENSOR ATTACHMENT Type D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 19:00:39

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ アルアル号 (トヨタ アルテッツァ)
平成15年8月22日待ちに待ったアルアル号が納車されました。久々のマニュアル車です。 以 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて買った四駆です。 コンパクトなんで林道にはまって色んな林道に走りに行きました。 バ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
V6-2000のノマドです。 車がコンパクトなんでキャンプ道具満載で使ってました。 こ ...
日産 エクストレイル トレイルくん (日産 エクストレイル)
もうすぐお別れします。 とても乗りやすかった車です。 この車には、たくさんの楽しい思い出 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation