• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ヒロ†のブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!7月30日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何も付けてないかも…

■この1年でこんな整備をしました!
未塗装樹脂の黒樹脂復活
HIDバルブ交換
ぐらいかな

■愛車のイイね!数(2024年07月25日時点)
471イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持!

■愛車に一言
これからも元気に走って下さい!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/07/25 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月18日 イイね!

ツーリング日和☀️

今日の福岡は最高気温20℃ということで絶好のツーリング日和でした☀️
寒くてなかなかバイクに乗らなかったけど、やっと乗る気になりました😆
去年10月にGPZ900Rからninja1000に乗り換えたっていうのに…
GPZ900Rを見るとまた乗りたくなってしまう💦
約1ヶ月ぶりにninja1000に乗ります!
久しぶりに乗ると馬力がありすぎてビビってしまいます💦
朝の9:30に出発!
今日はソロツーです🎵
どこにいこうかな~
行楽日和なので、人気のない大分県の道の駅いんないまで行ってみよう🏍️💨
なるべく峠道を走って高塚で休憩☕😌

田舎道でもなかなか車はいますね~

玖珠の道の駅を通りすぎて一気に道の駅いんないへ🎵
ここには日本一のオオサンショウウオがいるらしい!
覗いてみると令和3年に他界してました😢
そして先代のオオサンショウウオの剥製が展示されてました!


この道の駅はいつも懐メロが流れてます🎵
なんか気持ちが落ち着くんですよね~


缶コーヒーを飲みながらしばらく愛車を眺めてまったりします😌
ここから湯布院に向かって気持ち良く走ります☀️
車も少ないし快適です✨
今度は高速道路を走ってみたくなり、湯布院の道の駅でETCカードをセット!
湯布院から朝倉インターまで快適に走ります!一気にワープ🏍️💨💨
ところが…
朝倉インターの出口で1速下げた所で異変に気づきました!
何かペダルが遠いな…もう1速落とそうとするとスカッ…
あれ?ギアが落とせない💦
高速降りて近くのホームセンターに寄りシフトペダルを確かめる。
シフトロッドがない💦
インターの出口付近で落下してなくなってました💣



しょうがないので5速に入ったまま、どうにか半クラ長めにつないで帰ってきました😣

帰ってきてすぐさま購入したバイク王に電話!整備不良やんけ!とは言ってませんが、高速道路で外れたことを説明すると、すぐに家まで来て取り付けてくれました。

かなり謝っていたので、許してあげました😌文句は言ってませんけどね😃

もちろん無料で修理してもらいました😉
Posted at 2024/02/18 17:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

速い!

速い!パニアケースを付ければキャンプや旅行も荷物をいっぱい積んで行けるし、SSにも負けないほどの加速力があるのでサーキットや峠でも楽しめると思います。ゆっくり走っても疲れないし、とっても良いバイクですね。
Posted at 2023/10/29 21:26:43 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「速い! http://cvw.jp/b/2475938/47310606/
何シテル?   10/29 21:26
皆さんカッコよくいじってるので、参考にさせていただきます(´∇`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUJITSUBO Legalis K typeⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 15:58:41
自動追尾監視カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 20:07:32
ヒューズ電源からの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 23:30:37

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS-djeに乗っています。 H27年7/30に納車しました(´▽`) ...
カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
GPZ900Rから乗り換えました✨ 旧車から乗り換えになるので、馬力、曲がりやすさ、直進 ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
6年ぶりにまた初代Ninjaに乗ることになりました(^∇^) やっぱ何年経ってもこのバイ ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
セカンドバイクとして乗ってました。 シングルの鼓動が心地よかったですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation