• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
M&F

北村克己のブログ一覧

2010年07月16日 イイね!

そろそろ梅雨明けでしょうか

■梅雨が明ければ暑い日々が待っていますね。日本は人にとっても車にとっては本当に過酷な気候です。紫外線による塗装や部品の劣化を避けるためにもボディーカバーが欠かせませんね。補修部品無くなってきてるし…。



朝のポンコツ号。とりあえず、今朝の兵庫県は雨やんでいます。
Posted at 2010/07/16 06:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月09日 イイね!

やっぱりEG6は…

■シビックといえば赤色っしょ!赤色のEG6は渋い!と思うのです。

■以前、近所のレストラン駐車場でよく見かけた赤いEG6。格好よかったのに、最近とんと見なくなったなぁ。



もちろん、EG6級の化石中古車を買うならホンダオートテラスの「ホッと保証」が無難かな。
Posted at 2010/07/09 20:47:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月06日 イイね!

雨の六甲

■天気予報当たりません。天気予報を信じて「曇り」の時間帯に家を出ようと自宅待機。が、雨が降ると言っていた午前中には全く雨が降らない…。結局、天気予報で「曇り」とされていた時間にようやく出動。が、間もなく大雨。これで日本国内の天気予報の正確さが90%近いと言い張っているのですから理解に苦しみます。

■しかし、一旦走り出したら、大雨でも関係ありません。ガッツリ走りこみます。が、やはり心肺機能の低下が著しく、兵庫県道82号大沢西宮線のはちみつハニー農場前の上り坂で失速。ここは勾配が急に変化するので、かなり厳しいコースなのですが、何とか上りきったにもかかわらず栄養管理も不十分だったためやや気分不良に。おまけにチューブラータイヤが雨でズレてしまっていつパンクしてもおかしくない状態に。それでも六甲山は途中まで登りましたが、タイヤが限界っぽかったので断念。とほほ情けない…。

■暑い日が続きますが、ポンコツ号はエアコンで快適です。ただし、気になるのはR12フロンガスのこと。オゾン層破壊の原因となるため、現在R12フロンガスは生産されていません。そのため、値段が数万円と異常に高騰しています。年式を考えても、トラブルが起きる可能性が他覚、仮にガス漏れなどでエアコンが故障して修理したとしたら、かなりの値段になってしまいます。が、海外には便利な商品があります。それがレトロフィットです。R12をR134aにしてしまうわけです。意外ですが、R12とR134aの冷媒による違いというのはOリングだけです。日本ではエコカー補助金による環境破壊を国ぐるみで推進していますが、他の先進国ではエコのために古いものを大切に使おうという考え方が根強く、こういった商品がたくさんあります。

■あと、冷媒を交換する場合はエバポレーターはEKシビックなどのエアクリーナー付きに交換しておいたほうがいいでしょうね。これEG系とDC2系にはポン付けできます。とりあえず、今のところは好調です。強いて言えばオートエアコンに載せ変えたいけど、無理なんかな。



高地にある病院にて。この季節なら涼しいのでエアコンいらず。
Posted at 2010/07/06 18:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月03日 イイね!

ぼろ儲けしていませんか?

■最近の国産車のECUはリフラッシュが簡単に出来るようになってるんですね。旧式のECUは分解してROMを外したり等、書き換えるのが非常に難しいわけです。が、最近のは(リコールなんかがあったときに)書き換えるのが前提になっているのでコネクタに挿してパソコンのデータを送るだけなんです。ほんの1分で終わるわけです。

■でも、有名どころのECUリフラッシュの値段を見ると8万円前後しています。1分でこの価格は驚愕ですよね。FD2、FN2、GE8なんかのECUのリフラッシュは非常に人気があるようですが、ショップも笑いが止まらないんじゃないかなぁ。10分で80万円、時給480万円、これだと1日で1億円が稼げる計算になりますよね(実際にはこんな単純ではないけど)。こういったご時世、稼げる時に稼いでしまおうといった感じなんでしょうかね。
※EG6は旧式ECUなのでカプラーオンでのリフラッシュはできません。

■ECUに限らず、最近のハイパーレブなんか見ていると有名ショップのチューニングパーツの値段は異常に高いです。強いて言えば、有名ショップとそうでないショップの二極化が鮮明となっているような感じですよね。今後、小さいショップはどんどん淘汰されるか、経営方針の転換を迫られるんじゃないかな。

■ショップといえば、ヨコバンスタイルさん。お金があったらここでリフレッシュやサイドシル強化なんかしてみたいものです…。参考価格ですが、再塗装は100万円、サイドシル強化が75万円、(…この時点で断念)などなど、内外装リフレッシュや、エンジンまで手を入れたらポルシェが買えそうですね。

■車って、欲望を満たす為にはお金がかかります。ボクのポンコツ号は金銭的な関係(もあるけど、故障もないし、手を入れるところが無い=満たされているのかな?)で触れませんが、みんカラのパーツレビューなんかで色々手の込んだことをしているのを見ているとただただ羨ましく思うのです。



レカロにピントをあわせてみました。
Posted at 2010/07/03 21:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月02日 イイね!

安全運転のススメ

■ドライブレコーダーの動画です。まじまじと見ていて心臓が止まるかと思いました。この類の映像では最も衝撃的かもしれません。映像自体は長いので、要所だけ見たい人は1分50秒前後からで良いと思います。こういった映像を見ると安全運転の啓発になりますね。

■ドライブレコーダーの普及で、こういった映像が今後増えるかもしれません。





運転中、常に視界に入る部分は、気持ちをワクワクさせるし、運転中全く見えないエアロパーツなんかより重要ですよね。
Posted at 2010/07/02 18:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「The reprint without permission of the image published in this site is prohibited. 」
何シテル?   08/04 15:49
貧乏(*^~^*)暇無
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

交通取締情報(兵庫県) 
カテゴリ:取締情報
2010/01/26 21:17:44
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
フルノーマル車ですが、メインテナンス済で常に快適そのもの。 実はモーターショーに出品され ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
超不人気色"カーニバルイエロー"。 聞けば、不人気色ゆえ、買い手がつかず、中古市場に出回 ...
輸入車その他 その他 変速無いほうの自転車 (輸入車その他 その他)
■自宅周辺は駐車場が無いため、自転車が一番の移動道具となっている。 神戸市指定の再生車( ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダシビックフェリオ。E-EG9型。 ※ボクは所有していません。 余談ですが、当初は ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation