• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
M&F

北村克己のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

お金は大事に使いましょう。

■チューニングパーツというのは高い。そのまま買うと高い。今回入手したエンジンはいわくつき。返済猶予制度が3月で終了。破産者がそろそろ増えてきている今日この頃。日本の未来は暗い。

■自己破産した前オーナーには申し訳ないが、完成して火が入ることが無かった極上エンジンを、タダみたいな価格で譲っていただいた。金融会社は、売却を急ぐ。取りっぱぐれが一番困るから、売れれば良いとばかりにたたき売り状態。
チューニングは趣味の負債だ。懐事情を十分留意しないと、誰にでも破綻のリスクはある。

■元々装着されていたエンジンは希望者がいたから売却した。思ったより高値で売れた。購入したエンジンに添付されていた非売品のハイカムやその他の部品もネットで売却。これが、とんでもない価格で売れた。エンジンを交換したのに、工賃を含めても、むしろ利益が出てしまった。僅かではあるのだが。想定外だった。

■エンジンは一から作ると高いし、中古で買うと品質に不安が残る。なので、3年ほど前からいわくつきの極上エンジンを探していた。なかなかパッとするものに巡り合えなかった。なぜなら、車検やデーラーでのメインテナンスを考えるとB16A形式にこだわりたかったからだ。
こういったやり方は、装着されている部品は選ぶことが困難となるため、今のポンコツ号の使用用途を考えると無駄と思える部品が満載されたエンジンではある。正直、ポート研磨やヘッドの鏡面加工の恩恵なんかさっぱりわからない。

■貧乏人なりにはこういった方法もある。せこいと言われればそれまで。しかし、家庭ができると、なかなか趣味にはお金が使えなくなる。こういった方法でもしてでも、老後の貯蓄に回さなくては。合掌。



老後に対しての取組をしていない若者は意外に多い。しかし老後の日本は絶望的…。
Posted at 2012/10/28 02:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

I断面コンロッド

■これまで、ポンコツ号に装着されてある意味がない部品を紹介してきたが、今度の部品は、快適な運転にはとても貢献しているパーツ。トルクの太さは1600と比較しても大きなアドバンテージとなる。

■いわゆるストローカーキット。B16A用の1800ccキットというのは各社から出ているが、クランクとコンロッドはB18C用で、ピストンだけを専用品としている。これが何を意味しているかというと、ピストン厚は、薄くせざるを得ず、2本リングとなってしまう。つまり、パワーは出るものの、オイルの消費量が増加し、ストリートカーとしての実用性がやや欠けてしまう。

■ポンコツ号のはI断面コンロッドとコスワースの鍛造ピストンが採用されている。コンロッド自体がオリジナルなため、ピストン厚は3本リングでストリート用としては優れている。が、負の側面もあって、連桿比はかなり悪く、1600のような軽快さは薄い。

■値段は360,000円。貧乏なボクには、新品では絶対に買えない一品である。前回のパーツと合わせると96万円。スライドプーリーやら、オイルポンプも交換してあるので、100万円超か。しかも、この部品を組み込むためには大幅なボーリングが必要となるため、組み込みコストも非常に高くかかってしまう。

■ちなみに、ハイカムシャフトに強化バルブスプリング、超高圧縮比鍛造ピストンから生み出されるのはトルクだけではない。メカニカルノイズやエンジン音も図太くなってしまうのだ(マフラーはホンダ純正品)。換装が家族にバレないか内心冷や冷やモノである。実は、家族には車マニアであることは公開していないのだ。合掌。



運転席から望むボンネットは、ドライバーの気持ちをワクワクさせますね。
Posted at 2012/10/19 00:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

ハイカムシャフト

■前回からの引き続き。ポンコツ号に装着されてある意味がない部品を紹介。今回はハイカムシャフト。当初、このエンジンを購入した際、Gr.Aカムなるものが装着されていた。なんでも、非売品のカムだそうな。その形状は凄まじく、ハイカム側の盛り上がりが異常で、アフターパーツのカムシャフトの比ではない。しかも、ローカム側の盛り上がりもハイカムと大差がないのである。
おそらく、かなり腕のある人が高回転まで回せば速く走れるのだろうが、アイドリングが安定しなかったり、街乗りという縛りがあるとなるとトルク無く運転しづらいのだ。なので、売却。⇒これまた、想像以上の値段がついたりして…
添付されていたJUNのハイカムシャフト(stage3)に交換。赤ちゃんを乗せて西松屋への買い物に行くためには、こちらがベターだと考えたからだ。元々、こちらが組み込まれていたのだが、前のオーナーがGr.Aカムに変えたとのこと。

■stage3カムというのは意外に人気があるそうなのだが、みんカラで検索してもパーツ紹介している方は少なかったりするパーツである。実際のところはどうなのか。ポンコツ号にそのまま装着したところ、このカム、実はノーマルECUでもアイドリングしてしまうのである。カタログみると非対応なんだけど。ただ、軽く流してみると、トルクが細くなっていることに気付く。このカムは必ずECUの書き換えが必須となるのだ。安易にカムだけを買ってもパワーアップしないのでご注意を(当然か)。あと、強化バルブスプリングとチタンリテーナも必須。これらの部品を普通に買ったらたぶん、部品代だけで20万近くするそうな。前回のパーツと合わせると60万円。次は何のパーツを紹介しましょうかね。

■このカムの売りは低回転域のトルク向上と、高回転域のパワー向上。すなわち、ストリートにはもってこいなカムなのである。といいたいところだが、ECUを自分なりに試行錯誤してセッティングしてもトルクの谷ができてしまうのだ。結局、師匠に指南を仰ぐが、この谷はとれない模様だ。もっとも、ローカムとハイカムの形状の極端な落差を見ると谷ができてしまうのは納得せざるを得ないのかもしれないけれど。結論から言うと、B16Aは街乗りであれば、EG6用の純正カムが最良。変な癖もなく乗りやすくトルクもあり、燃費も優れているんだから。さらに言えば、ついつい、よりリフト量の大きいEK9用に手を出したくなるのが人情。しかし、圧縮比に手を加えないのであれば、EG6用のままが最良の組み合わせかもしれない。

■ただ、ハイカムに入ってからは凄まじく、エンジンの回転数が一気に跳ね上がり、まさに暴力的な加速を見せる。これは、純正では絶対に味わうことができない感覚だ(1900ccなのに排気系がノーマルなので、少し詰まった感じになるのだけど)。しかし、肝心の西松屋が家から近いため、まず、ハイカムに入れる機会が無いことを付け加えておく。

■結局、社外品というのは、得るものもあるけど、犠牲となる負の面があるということ。全域でバランスが良い純正品の素晴らしさにつくづく感服させられる。



rear
Posted at 2012/10/14 02:27:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

フルカウンタークランク

■ポンコツ号には全く意味のない部品が多数装着されてある。意味がないというか、少なくともスーパーと家の往復では全く役に立たない部品である。そのひとつが"フルカウンタークランク"。ナイフエッジ加工まで施されているから燃費向上に影響ないとは言い切れないが…。


ちなみに、このクランク、単品で買うと40万円ほどするそうで…。世の中にはお金持ちがいるんだなぁ。

■ポンコツ号のエンジンの許容回転数は10,000rpmのいわゆるフルチューン。実際には吸排気系がノーマルなので本来の公称値こそ出ていません。しかしながら、現実には近所のベビー用品店"西松屋"に行く程度の利用頻度ということをチューナーが知ったらさぞ悲しむことでしょう。


3ヶ月


今日は有給♪
Posted at 2012/10/11 22:54:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

EG/EJ civicオフ in静岡

■いよいよ、EG/EJ civicオフ in静岡ですね。盛り上がると良いですね。いえ、必ず盛り上がると思います。何せ、EG/EJ civic全国規模のオフ会というのは、日本初ですから、興奮しないわけがありません!ボクは仕事の都合上、参加できないのですが、出来れば参加したかった。本当に悔しい!みなさまのオフレポを楽しみに待つしかありませんね。

■関東~関西の中間地点ですから、今までにない交流がはかれるかもしれませんね。連休中ということもありますので、参加の皆様は事故や交通取り締まりには十分注意してください。


パパ、あの黄色いポンコツは何でちゅか?


ちなみに、ポンコツ号、エンジン左あたりから異音してます。キーーーーーって。ポンコツ具合が加速気味。ベルトかな?
Posted at 2012/10/07 01:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「The reprint without permission of the image published in this site is prohibited. 」
何シテル?   08/04 15:49
貧乏(*^~^*)暇無
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

交通取締情報(兵庫県) 
カテゴリ:取締情報
2010/01/26 21:17:44
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
フルノーマル車ですが、メインテナンス済で常に快適そのもの。 実はモーターショーに出品され ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
超不人気色"カーニバルイエロー"。 聞けば、不人気色ゆえ、買い手がつかず、中古市場に出回 ...
輸入車その他 その他 変速無いほうの自転車 (輸入車その他 その他)
■自宅周辺は駐車場が無いため、自転車が一番の移動道具となっている。 神戸市指定の再生車( ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダシビックフェリオ。E-EG9型。 ※ボクは所有していません。 余談ですが、当初は ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation