• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
M&F

北村克己のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

自動車取得税廃止と言いますが…

自動車取得税廃止と言いますが…■今日のニュースより。

 政府税制調査会は、自動車を買ったときに納める自動車取得税を廃止する方向で調整に入った。東日本大震災や円高などで消費者心理が冷え込んでおり、減税で車の購入を促す。まとまれば、来年度の税制改正大綱に盛り込む。

 自動車取得税は、50万円超の車を買ったときに自治体に支払う地方税。自家用乗用車なら購入額の5%、業務用や軽自動車なら3%かかる。今年度予算の税収見通しは約2千億円。自治体の一般財源のため地方の反発も予想されるが、財務省は廃止した場合、代わりの財源を探し、地方交付税で税収減を補うことも検討している。

 自動車関連の税は、自動車取得税のほか、保有にかかる自動車税や軽自動車税、自動車重量税などがある。経済産業省や経済界は、似たような複数の課税が消費者の負担になっているとして負担軽減を要望。民主党の経済産業部門会議も、来年度税制改正の重点要望に掲げている。



■今回廃止される自動車取得税ですが…

自動車取得税: 道路整備 ☚今回廃止しようと予定している税金
自動車税: 使途不明
ガソリン税: 使途不明 (2009年3月31日まで、国と地方の道路財源)
自動車重量税: 一般道路建設費用ほか、一部使途不明

■ここでも度々取り上げていますが、ポンコツ号は、使途不明の自動車税と自動車重量税で年間43,450+18,900=62,350かかります。何とも恐ろしく高い税率。その他に使途不明のガソリン税とそれにかかる消費税(二重課税なので違法なんですが…)、保険などを考えると年間…、いや~怖くて計算できません。

■しかしながら、道路整備にかかる税金を廃止し(していいの?)、国民に新車を買わせて、あとで異常に高率な税金でジックリ苦しめようとする魂胆はわかります。でも、使い道のない税金搾取を止める方が順序としては正当では?これじゃ詐欺師としていることはかわりませんよ。



昨日は天気が良かったので自転車で近所を散策してました。
Posted at 2011/10/29 15:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「The reprint without permission of the image published in this site is prohibited. 」
何シテル?   08/04 15:49
貧乏(*^~^*)暇無
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
9 1011121314 15
161718192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

交通取締情報(兵庫県) 
カテゴリ:取締情報
2010/01/26 21:17:44
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
フルノーマル車ですが、メインテナンス済で常に快適そのもの。 実はモーターショーに出品され ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
超不人気色"カーニバルイエロー"。 聞けば、不人気色ゆえ、買い手がつかず、中古市場に出回 ...
輸入車その他 その他 変速無いほうの自転車 (輸入車その他 その他)
■自宅周辺は駐車場が無いため、自転車が一番の移動道具となっている。 神戸市指定の再生車( ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ホンダシビックフェリオ。E-EG9型。 ※ボクは所有していません。 余談ですが、当初は ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation