• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱすちんのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

86 の吸排気系を交換して

ブログ一発目で書いたとおり、現 86(2 代目)はライトチューンを行った。
その際、装着を考えていたパーツはほぼ同時期に取り付け。

吸排気は、エアフィルター(サクションパイプ含む)、エキマニ、マフラーを、
足回りは、ダンパー、スプリング、スタビを交換。
なので、

「○○を変えたら乗り味がこーなった」

的なのがほとんど言えない。
パーツのレビューに関しても、上記理由ゆえに大雑把なコトしか書けてない。
んなワケで、系統毎にまとめた物を書こうと思ったワケでございますです。


まずは、吸排気。
交換したのは以下の 3 パーツ。
マフラー [HKS HI power Spec-L]
エアフィルター [HKS レーシングサクションリローデッド]
エキゾーストマニホールド [イーカスタム エキマニ タイプ3]

巷では非力と言われる FA20 (個人的にはノーマルでもさほど不満なし)。
しかしこの 3 つだけでもやると、相当にパワー感上がりますわ (゚∀゚)
パワー感というと曖昧だし、本来ならシャシダイで実測するのが一番なんだけど
交換前に測定したワケではないので、どれだけの効果があったのか数字ではわからない。

でも、ノーマルではさほど体感できなかった、全開加速時の G が交換後では
別物のクルマと言っていいほど体感できる。
分かりやすく言うと、シートに体が押しつけられる感覚が全く違う。
(あー、でもこれも"感"覚だなぁ~(^^;)

なので「86/BRZ にもそっとパワーが欲しいな」と思っている方、
これら 3 つの交換を考えてみるのはお勧めですぜ。
Posted at 2015/08/26 16:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2015年08月22日 イイね!

ナラシ終わったー

2015 年 8 月 7 日に納車したウチの 86。
20 日にナラシが終わったので、ようやく全開くれてやるコトができるわけですよ :D

なお、実はこの 86 は 2 台(代)目。
定期点検にディーラー持ってたら、気づかないうちに査定されてて、

「ぱすちんさん、この 86 売り飛ばしたらローンの残金返してもお釣りがくるんで、
それ頭金にして新車の 86 どーですか?」

おいおい、まだ 25,000km くらいしか乗ってねーよ。
(だからこそ高い査定がついたんだろうけど)
とりたてて不満があるワケじゃないし、買い換えるのもどうかなーと思ってたんだけど
紆余曲折あって結局買い換え(笑
まぁ、発表時から今に至る間に細かいアップデートされてるだろうし、
昨年、今年とでちょこちょことマイナーチェンジされてるし、
クルーズコントロールも付いたし……いっか? みたいな(^^;

で。

とりたてて不満はないと書いたけれども、人間欲張りだしたらキリがない。
例えば 86/BRZ で有名なトルクの谷。気になるっちゃ気になるし、
足についても、もそっとしっかりしてればなーと思っていたので、
2 代目は"街乗り・たまに峠"をテーマにちょこちょことパーツ装着。
やー、楽しいクルマになったとですよ。

ちなみに初代はまったくのドノーマル。
購入時は、不満が出れば弄っていこうってスタンスでいたんだけど、
街乗りでは特に不満ないし、しょっちゅう峠行くワケでもないし……
とダラダラしてたら結局最後の最後までドノーマルですた。



そんなこんなで、今後は 86 について色々書いていくつもりです。
願わくば、ワタシの付けたパーツを買おうと思っている人や、
2012 年モデルと 2015 年モデルの違いってどーなんよ? と気になっている人などに
有益になればなーと思ってるです。
ワタシの腕については、某峠マンガの池○先輩よりは上手いんじゃね? レベルなんで、
それをフィルターにして読んでくれると幸いです。

あ、装着パーツはこちらを参照のこと。

ではではよろしく~
Posted at 2015/08/22 17:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | クルマ

プロフィール

ぱすちんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2015 年モデルの 86 に乗っています。 2015 年 8 月 7 日納車。 納車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation