• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jガイルのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

MGFC九州会のオフ会で頂いたステッカーです(^o^)

MGFC九州会のオフ会で頂いたステッカーです(^o^)
昨日のMGFC九州会のラーメンオフ会で頂いた九州会のステッカーです!

どこに貼ろうか迷ったあげくにリアガラスの右下に決めました!

九州地図が全てを察して超カッチョええです(^v^)
Posted at 2015/11/30 14:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

洗車後のエンブレム取付け!

洗車後のエンブレム取付け!明日(11/29)はMGFC九州会の基山町ラーメンオフ会なので雨を心配しながら洗車をしました。

約2時間で終了!あー疲れた(--)

雨が降りそうな気配だったので早回しみたいな動きで洗車してたので写真撮るヒマなしでカットです・・

さて肝心のフロントグリルのDマーク外しを始めたらグリルと一体化してるではないか!!!!

このDマークは型打ちしてあるので外せないとは・・・

しょうがないから上に二段重ねしかないな!という訳で作業開始です。


いきなり完成です!だって上に帳面テープで貼るだけなので(笑)


上から見るとやっぱり二段だね・・・でも一応シルバーのラインテープで上下を巻いたけどやっぱりヘコミが出て二段です(--)


でも普通はこう見るので大丈夫かな?あんまり近くで見ないでねと思いつつ終了です。

明日のラーメンオフ会楽しみだなー(^o^)/

集まったメンバーの愛車達を激写しまくります!
Posted at 2015/11/28 11:17:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

有田の大銀杏

有田の大銀杏久しぶりに「有田茶碗祭り」に行きました。地元だと春の陶器市も秋の茶碗祭りも中々、行かないものですね(笑)

有田茶碗祭り
http://www.arita.gr.jp/event8.html

ついでに天然記念物の有田の大銀杏も紅葉真っ盛りだと思い立ち寄りましたがまだ少し早かったです(--)


入口から大銀杏の迫力が伝わってきます!




樹齢1000年、幹囲り9.3mの巨木です。

ホントは弁天神社の境内が銀杏の落ち葉で黄色い絨毯になってる写真を撮りたかったのですが・・・

幹に手を当てパワーを貰いウォーキングで帰りました(^o^)/
Posted at 2015/11/21 13:31:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

去年、静岡の嫁さんの実家に里帰り旅行!

去年、静岡の嫁さんの実家に里帰り旅行!去年の今頃(11月初めに)カミさんの実家に里帰りした時の写真です(^o^)/

雲がかかり、中々綺麗に全貌が撮れない富士山が綺麗に撮れてたので載せますね!!


カミさんの実家は静岡の三島市ですが写真は富士宮です!

着いてすぐ居心地の悪い実家を後にレンタカーを借りて富士宮へ


実はボク、高校を卒業して富士宮の医療機器の会社に就職して10年住んでました。

ここは富士山の総本山「浅間神社富士宮本山」です。ここでは富士山は裏山です(笑)

この後、青春時代を一緒に過ごした旧友達に遭い、飲みに行って一晩語り明かしました(^o^)/


翌日、天気が良いので朝霧高原までドライブして富士山の撮影ポイントでパチリ!

思い出が一杯詰まった富士宮を泣く泣く離れ、カミんの実家へ

3日間退屈な時間を過ごして帰る前に二人が出遭った沼津の千本松海岸へ


海を見ながら話してら夕方になり、


夕日が沈む前の逆光の海岸が綺麗でベストショットの1枚が撮れました(^o^)/

来年はジーノで静岡へ行って富士山をバックに我がスージーQを撮りたいです!!


Posted at 2015/10/31 14:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月29日 イイね!

実はボクもウォーキングしてます

実はボクもウォーキングしてます紅龍さんのブログを見て実はボクもウォーキングしてるんです(^o^)/

2年前、大病で12時間の大手術をして退院して以来、リハビリで始めたウォーキングが習慣になってしまいました!

場所は有田の「炎の博覧会跡地に作られた「歴史と文化の森公園」で休みに日は朝から仕事の日は夕方からほぼ毎日4kmをウォーキングしてます(^o^)


駐車場です。ここに車を止めてウォーキング開始!


公園の入口付近



ウォーキングコースです!自然が一杯で歩いてて飽きないですよ(^v^)


広い芝生があり、土日は小さい子供を連れた家族連れで賑わってます。


さすがは有田!全ての水飲み場は有田焼です!


炎の博記念堂です。ここで演劇やコンサート・映画上映など色々な催しが行われてます!


岡本太郎作の「炎のモニュメント」です。芸術が爆発してますね(笑)

ここで東京の方は何かに似ていると思われているはず!

そう!通称「うんこビル」アサヒのスーパードライホールです!!

炎のモニュメントも完成後しばらくはまばゆい黄金色で光り輝いてましたが今は薄汚れてきて地元の子供たちにはメガウンコ像と呼ばれてます・・・。

そういえばちょっとキレの悪いウンコに見えるような・・・(笑)

ウォーキングの後、この像の前で一休みしてると催してくるのでウンコたれて帰ります(^v^)

さすがは有田!ウンコたれた後も洗面台は有田焼!!って事でスッキリして家路に・・。

有田方面に来た時には是非、歴史と文化の森公園に寄ってみてくださいネ

炎の博記念堂
http://kinendou.com/



関連情報URL : http://kinendou.com/
Posted at 2015/10/29 18:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Jガイルです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Jガイルさんのホンダ エアウェイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 09:38:57
2015.11.29ラーメンオフ会 参加車両③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 01:21:15
2015.11.29ラーメンオフ会 参加車両② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 01:20:52

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ レディ・S (ホンダ エアウェイブ)
ジーノが壊れて色々と悩んだ結果、この車に落ち着きました。 徐々にカスタムして行こうと思 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation