• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月01日

柔道?JUDO?

昨日の報道ステーションで特集やってました。


畳の色が黄色。

最後に畳に転がった方が負け。

理由はわかりづらいから。テレビ映りの為。


・・・おいおい

柔道ってそんなものなのか?
本質を見失っているのでは?

前田日明も言ってました。格闘技のスポーツ化による弱体化の事を。
スポーツ化により本来の武道の、格闘技の強みを失ってしまったと。



日本選手には武道としての柔道をとことん練習してオリンピックではJUDOしかできない選手をコテンパンにやっつけて欲しい!

頑張れ!日本!!
ブログ一覧 | 格闘技 | 日記
Posted at 2008/04/01 22:39:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2008年4月2日 0:13
こんばんは。

昔、合気道の師範に「名前に『道』が付く武道・武術は、単に試合の勝敗だけでなく己の心身を鍛え、その道に精進することが本来の目的である」と教えられました。

スポーツ『JUDO』は誰の目にも勝敗を明確にしようと色々な試みがされていますよね。
(青い道着はその代表例ですね)
でも、それは決して悪いことではないのかもしれません。

しかし、日本の武道『柔道』が世界的に広まったことは非常に良いことだと思いますが、勝敗だけを取り上げたスポーツ『JUDO』に変わってしまったことは非常に残念です。

日本の選手には頑張ってほしい!!
でもそれは金メダルを取るためではなく、「日本の柔道、ここにあり」を世界に
見せつけるために…。

生意気なコメントでスイマセン。



コメントへの返答
2008年4月2日 21:32
こんばんは~

生意気なんてことないですよ(^^;
コメントして頂いてうれしいです。

私にしてみるとサッカーのオフサイドの意味がわかりませんでしたが、何度か見ているうちにわかるようになりました。

柔道も裾野を広げる為に解かり易さの追求の前に真意を伝えていき、幾度となく見てもらえばわかってもらえると私は思っています。

北京オリンピック頑張って欲しいですね。

プロフィール

「久方ぶりにログインしたら、みんな車が変わってた(゚o゚;」
何シテル?   08/14 06:21
車好きですが、車の事はよくわかりません。(国家二級整備士持ってるんですが・・・) 車の運転も下手です。車庫入れが特に。 でも車は好きです。 格闘技はそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アレックス トヨタ アレックス
ニュータイプ専用機ガンダム”RX78NT-1アレックス”をイメージして少しずついじってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation