良い大会でしたね。全体的にアグレッシブで見ていて飽きなかったです。ただちょっと気になったのは判定についてです。プワカーオVSクラウス延長戦で有効打を的確に当てたのはクラウスでは?プワカーオのミドルは全て腕に当たっていたのでは?腕に当たっていたミドルキックを有効打として捉えるのか?確かに強烈な腕殺しのミドルでしたが、恐らくクラウスは全てブロックしたと思っていたのでしょう。だから判定後、あれだけ怒って帰ってしまったのだと思います。せっかくの好勝負に水を挿すようですが、クラウスではなくマサトだったら判定は違っていたように思えてなりません。マサトだったら「有効なミドルキックを食らった」ではなく「ミドルキックをガードした」と認識されるのでは?格闘技には微妙な判定はよくあることですが、K-1は採点基準が明確でないように思えてなりません