• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiransora0416のブログ一覧

2019年10月03日 イイね!

CX-30のスタッドレスタイヤは16インチがおすすめ

CX-30のスタッドレスタイヤは16インチがおすすめCX-30を早期予約した強者の皆さんは10月末~11月上旬に納車を迎えることになるかと思います。
納車後に頭を悩ませる問題になるのがスタッドレスタイヤ。
お住まいに地域により差はあるにせよ、スタッドレスタイヤが必要になる時期が迫っています。

CX-30の純正ホイールは18インチ。
はじめに言っていくと、18インチのスタッドレスタイヤは高い!

そこでオススメが16インチにインチダウンすること。
16インチにすることで、スタッドレスタイヤもホイールも購入に掛かる費用を安く抑えることができます。
この記事では、CX-30のスタッドレスタイヤを16インチにするときのポイントをお伝えしていきます。

続きはこちら↓
CX-30のスタッドレスタイヤは16インチがおすすめ
Posted at 2019/10/03 11:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-30 | クルマ
2019年10月01日 イイね!

CX-30とMAZDA3のAWDの違い【オフロードトラクションアシストとは?】

CX-30とMAZDA3のAWDの違い【オフロードトラクションアシストとは?】同じ新世代商品群(第7世代)のCX-30とMAZDA3。
CX-30は、MAZDAは3をベースにしたSUVで基本的な構造や機能は共通する部分が非常に多のですが、細かな部分で見ていくと多少なり違いが出てきます。
「オフロードトラクションアシスト」聞き慣れないワードですよね。
CX-30に初めて搭載されたMAZDAのAWDの新しい機能の1つです。
同じ新世代商品群ながらMAZDA3のAWDには、オフロードトラクションアシストは搭載されていません。
CX-30とMAZDA3の大きな違いの一つです。

では「オフロードトラクションアシスト」とは、どんな機能なのでしょうか?
この記事では、CX-30とMAZDA3のAWDの違いとCX-30に搭載されるオフロードトラクションアシストについて解説していきたいと思います。

続きはコチラ
CX-30とMAZDA3のAWDの違い【オフロードトラクションアシストとは?】
Posted at 2019/10/01 17:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-30 | クルマ
2019年10月01日 イイね!

MAZDA CX-30 【FFとAWDの装備違い】

MAZDA CX-30 【FFとAWDの装備違い】CX-30の購入を検討する時、販売店にもよりますが、AWDを勧められることも少なくありません。
すると気になるのがFFとAWDはどっちが良いのか?
AWDは高いし、燃費が悪い。
AWDになるだけで装備は変わらない。
AWDは悪路を走る時しか使わないから普段は必要ない。
なんて思っていませんか?

FFと比べAWDの価格が高いのは事実ですが、実は燃費の差も少ないし、AWDだけの専用装備も沢山あります。
この記事では、CX-30のFFとAWDの違いやAWD専用装備の解説と使い方についてお話していきます。
FFとAWDで迷ったときの参考にしてくださいね!

続きはこちら↓
MAZDA CX-30 【FFとAWDの装備違い】
Posted at 2019/10/01 12:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-30 | クルマ
2019年09月28日 イイね!

MAZDA CX-8【2020年次改良】の予想まとめ

MAZDA CX-8【2020年次改良】の予想まとめCX-8の2020年次改良の発表が秒読み段階に入っているようです。
早ければ11月上旬には発表されるのではないかと噂されています。
私もCX-5の次は、CX-8を買おうと思っていた身なので、CX-8の年次改良は気になります。(結局CX-30買ってしまいましたが…)
そこで、この記事ではCX-8 2020年次改良の情報をまとめてご紹介します。
販売店から仕入れた情報から噂段階の情報まで幅広くお伝えしたいと思います。

続きはこちら
MAZDA CX-8【2020年次改良】の予想まとめ
Posted at 2019/09/28 12:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2019年09月26日 イイね!

MAZDA CX-30 【グレードの違い】PROACTIVE・PROACTIVE Toring Selection・LPackage

MAZDA CX-30 【グレードの違い】PROACTIVE・PROACTIVE Toring Selection・LPackageCX-30に限らず、クルマの購入にあたりグレード選びは大切な要素です。
CX-30には、PROACTIVE、PROACTIVE Turing Selection、L Packageと主に3つのグレードが設定されています。
20Sのみ無印のベースグレードが用意されていますが、今回は説明を割愛します。
売れ筋は、PROACTIVE Turing Selection(以下PROACTIVE TS)になりそうです。
しかし、PROACTIVEにして価格を抑えることはできないか?と考えたり、LPackageの装備も気になる!って思いますよね?
そこで!この記事ではCX-30のPROACTIVE、PROACTIVE TS、LPackageの違いを解説していきたいと思います。
CX-30のグレード選びの参考にしてくださいね。

続きはコチラ
MAZDA CX-30 【グレードの違い】PROACTIVE・PROACTIVE Toring Selection・LPackage
Posted at 2019/09/26 17:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-30 | クルマ

プロフィール

「CX-30 LPackage専用装備で見るPROACTIVEとの違い http://cvw.jp/b/2476837/43593186/
何シテル?   12/31 15:22
サバンナFC3Sに始まり、インテグラR→S15シルビアとスポーツカーを3台乗り、シルビア売却後は仕事の都合でしばらく車無し生活。 山口に来て約10年。先輩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メッキ部ブラッククローム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 17:12:28
マツダ(純正) ニーレストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/15 22:50:31
NewCX-5 灯火類、ワイパーの適合確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 00:28:00

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2月9日契約 4月16日納車 《 25S PROACTIVE》 マシーングレープレミ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオXD-Tに乗りました! 納車は8月16日 ゴルフ6からの乗り換え 乗ってい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation