
ゴールデンウィーク旅行の写真のお供に、SONYのGPSユニット
GPS-CS3Kを買ってみました。
このGPS-CS3Kは、本体のみでジオタグを埋め込めるということで、Macユーザー待望のGPSユニットです。
(ジオタグとは、画像データに付けられる撮影日や、カメラの種類などといった情報の中で、位置を示す情報のことです。撮影した場所の緯度、経度、高度などを画像データのひとつとして記録したもので、この情報を基に、撮影した場所を地図上で確認できます。)
先日行ってきた旅行
第3回 GW旅行@磐梯吾妻 with ゾエkunで早速試してみました。
GPSの受信感度は非常に高く、クルマの中、バッグの中でもバンバンログを採って行きます。ただやっぱり建物の中は厳しいようです^^;
本体でのジオタグ埋め込みも可能なんですが、私は仮想化してWindowsも使っていますので、専用ソフトを用いてジオタグを埋め込んでみました。
ジオタグ posted by
(C)P-kana
ばっちりログが採れています!V(゚∀゚)
GPSユニット付属ソフトで旅のおさらい^^
ピクチャ 1 posted by
(C)P-kana
この写真どこで撮ったんだっけ??とか無くなりますし、旅のルートも思い出として残すことが出来ます!
iPhoto'09があれば、Mac純正ソフトで旅のおさらいが出来たり、もっともっと活用範囲が広がるんだけど、、、^^;
カメラにGPSユニット内蔵のものも出てきているようです。iPhoneのカメラもGPS内蔵ですし、これからますます流行るかな~??^^
本体でも簡単に、付属ソフトでもっと簡単にジオタグが付加出来るGPSユニット、GPS-CS3K。
もう手放せないアイテムとなりました!
詳しくは
こちらと
こちらへ。
興味のある方はどうぞ!^^
Posted at 2009/05/16 13:16:11 | |
トラックバック(0) |
Digital | 日記