ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
チャーチル
>
掲示板
「PAN」君とお散歩 2
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
湘南おじさん探検隊
湘南地方の自然の豊かさに感謝して、調査、探検、目撃・・・その他、多趣味な方大歓迎! 湘南の自然、歳時記な情報をお待ちしています・・・
▼
-
先日はありがとうございました・・。
[ 亀三 ] 2010/04/06 12:32:03
亀です。
先日はありがとうございました。
おかげさまで、Kポイントでカップル、撮れました。
しばらくKにいて、こちらもおなかが減ったので、
深沢のコメダで小休止。
ルートに乗ってるのでM池に行きましたが、
駐車場満車。ご夫婦ウォッチャーのお姿を確認し、
ボンJ前へ出て、自宅に車を置いて、
引地川千本桜へいきました。
写真はブログにUPしてあります。
あそこ、カワもいるようですが、
散り桜のあと、川面がピンク一色で埋め尽くされるようです。
これにカワのブルーがかぶれば、無敵じゃありません?
狙ってみようと思います。
では。
Re:先日はありがとうございました・・。
[
チャーチル
] 2010/04/06 18:27:33
N公園より川で、お花見しながら翡翠!
いいですね・・・
ピンクの花筏流れる上をブルーの翡翠!
テクニックが未熟な「C」には無理かな?
Re2:先日はありがとうございました・・。
[ 亀三 ] 2010/04/06 20:53:13
いやいや、そんなことはないでしょう。
ごけんそんを!
新型ミニの芸、とくと拝見いたしました。
これぞ、正真正明のライトアップですね。
さすがに、こんなことができるとは・・・
知りませんでした。
Re3:先日はありがとうございました・・。
[
チャーチル
] 2010/04/07 06:48:50
そうですね、ライトアップ・・・確かに!
NewMINIでも初代だけのアイテム、5年目にして初挑戦「ライトアップ」
▼
-
目撃・・。
[ 亀三 ] 2010/03/29 15:31:17
チャーチルさん。
ご無沙汰しております、亀です。
M池公園の情報を見まして、
早速行ってきましたら、なんと交尾を目撃してしまいました。
ただ、地元の散歩爺様と話し込んでる最中だったので、
撮影はできませんでしたが・・。
うまく産卵して、孵化するまではどのくらいかかるのでしょうか?
そんで、雛との親子が見られるのは何月?
ああ、楽しみです。わくわく!!
追伸、小生、ブログも始めました。
こちらへもどうぞ。HPにも並行して写真UPしてます。
http://blogs.yahoo.co.jp/kamesansg2002
Re:目撃・・。
[
チャーチル
] 2010/03/31 20:04:20
M池、K浄水場公園、ともに番です。桜にカワセミ・・・チャンスで~す!
H池も桜カワセミ チャンス・・・来てくれれば・・・
Re2:目撃・・。
[ 亀三 ] 2010/03/31 22:29:44
状況がゆるせば、日曜日にH池へ出撃します。
情報、いろいろと教えてください。
Re3:目撃・・。
[
チャーチル
] 2010/04/02 07:11:40
朝、顔出しますが・・・
そのあと、横浜「小雀浄水場公園」へ移動する予定で居ます!
原宿ー大船間の田谷の交差点、原宿側信号2つ目「品川団地入口」を南に入る公園「桜&カワセミ」・・・ツガイで生息
▼
-
リニュウアルHPがやっとできました・・・。
[ 亀三 ] 2010/03/07 11:05:05
チャーチルさん・・。
亀です。
ご無沙汰しております。
蓮男君が縁遠くなってからも、
ご活躍のようですね・・。
・・ヅク、S神社の森ですか?
撮影してみたいモンです。
小生も、市内をあちこち鳥見をかねて歩き回っています。
で、その辺もまとめて、HPのリニュウアルしました。
完成しましたので、見に来てください。
http://www11.tok2.com/home/minami234696/
ブログ版も順に手をつけます。
季節の変わり目です。
お体、ご自愛ください。
KKCの皆様にもよろしくお伝えください、では。
Re:リニュウアルHPがやっとできました・・・。
[
チャーチル
] 2010/03/07 21:39:06
S北側、大きな靴屋さん川沿いの小さな公園・・・
そろそろ山へ帰るのかな?
HP、拝見します!
お友達も活躍していますね!
情報収集と行動力・・・愚図ついた天候に「ダレています」・・・
来週末は「シャキッ」と?
▼
-
来てほしいけど、もう少し待っての心境・・・。
[ 亀三 ] 2010/02/23 17:51:48
チャーチルさん・・。
亀です。
おーそうですか、ワカメが浜に!
となると、小動の岬もワカメ漁の準備が始まりますね。
もー3月ですもんね・・。
でも、南風が吹くと行っちゃうモノがあるんです。
オホーツクの流氷です。
現に昨日の南風で、折角、浜に張り付いた氷が、
沖に出て行ってしまったようです。
今年は行くつもりでいたのに・・・。
何とか、もう一度、低気圧が知床の南を通って、
北東の風を吹かせてくれることを望みたいです。
これで、流氷とお別れでは無いと思いますが、
なけなしの飛行機代をはたいて、
スカでは・・・・・・・。
オジロもオオワシも今年もあえないなんて。
悲しすぎます。
500mm×テレコン2倍、何とかデビューさせたいです。
Re:来てほしいけど、もう少し待っての心境・・・。
[
チャーチル
] 2010/02/23 18:29:18
もう、暖かくなってほしいです!
寒がりのカメラマンには、近場で!
H池・・・シーズン・オフかも?
昨年も3月から6月ぐらいまで、ちっとも来ませんでした!
▼
-
便利だから使う、を必要なときに使う、にすれば・・・。
[ 亀三 ] 2010/02/19 07:35:16
チャーチルさん・・・。
亀です。
昨日、久々に江ノ島へ行ってきました。
で、島内を歩かざるを得ないので歩っていて、
未だに徒歩でないと物資の搬入ができない場所も
あるんだよな、と再認識させられました。
二ッ山より奥、もしくは辺津宮より上の商店は、
全て人力搬入に頼らざるを得ない・・・。
どんなにがんばっても、道路インフラが整わないので、
車での搬入は無理。
下り道は一応車が走れるけど、勾配/狭さで軽トラまで?
ということは、住民の人々ははなから、人手での人貨の移動は、
普通に思っているというわけで・・・。
藤沢市で今一番エコな環境で、商売しているのは江ノ島!
エコな環境で商売せざるを得ない人々もいるのに、
自分らは・・・。
つくづく、人間ってのは楽ができれば、永遠に楽をしようと考える生き物だと。
蓮男君や昨日撮った海鵜やトビは食卓まで、
食い物が運ばれて用意されるはずもなく、
自分で寒い水に飛び込んで食いつながなきゃ生きていけない。
人間もちょっと昔までは、彼らと同じ立場だったんですけどね・・・。
なんで、こんな風になっちまったのか・・・。
追伸:雪の元小塚踏切ですか。
あそこは現役時、よく通ったモンです。
あーあ、フェンスに穴開けちゃって。
今時の鉄は、器物損壊も意に介さないんですかね。
撮れなきゃ撮れないなりに、昔は工夫したモンだけど・・。
今じゃ、実力行使!
知ってます?チャーチルさん。
最近のヘッドマークって機関車装着時に南京錠がかかってるの・・。
あー、世も末だ・・・。
古鉄としては、悲しい限りです。
Re:便利だから使う、を必要なときに使う、にすれば・・・。
[
チャーチル
] 2010/02/19 21:34:06
こんばんは!
僕の携帯にメールを送って下されば・・・
「お買い得情報」教えられますよ・・・「トラ○ズク×9」
30年以上も前、八百屋さんのアルバイトしていた友人と・・・
原チャリに二人乗りで江の島へダンボール箱を担いで登って行きました!
帰りに後席の彼は「落ち」ました!
懐かしい記憶がよみがえりました!
<< 前へ
6 - 10 / 47
次へ >>
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation