• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jr.(ジュニア)のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

最近♪

こんばんは、Jr.です💡

この前静岡県であったオールジャンルMTへ
ベンツで参加してきました♪


ベンツではというか県外の集まりに
行ったのが初!!(笑)

外車はそんなにいなかったかな??
ですが国産車、特に日産車がアツかったです🚗

山梨からはV36スカイラインと51フーガ、
30プリウスで行きました!

どの車もカッコよくて、この車高で
走るのか( °_° )!!!と思う車ばかりでした😳
そういう面で自分の車はまだまだだな~
と痛感、、、。
でも初めての方に話しかけてもらえたり、
写真を撮っていただいたりできて
とても楽しかったです\(^^)/笑
(というより恥ずかしかったwww)






またMT等があれば積極的に
行きたいな~と思います♪
あ、そう言えばまた小洒落た物として
バンパーグリル?アンダーグリル?を
塗装しましたぁ!!!!



白字でAMGのロゴを(//∇//)
これ、ずっとやりたかったんですL(*OεV*)E
とてもお気に入り♪♪

、、、とまぁ、最近は充実しております(゜▽゜)笑

10月はSTANCE NATIONお台場!!の見学(笑)
11月はLOWFESTにエントリーしているので
行く予定でございます(・∀・)

もし、行かれる方いましたら
お会いした際にはよろしくお願いします(ノ゚ο゚)ノ

ではこのへんで( ´﹀` )
また更新シマーーース┏○ペコ
Posted at 2016/09/28 18:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月12日 イイね!

お久しぶりな!!(笑)

どうも、お久しぶりです!!
車検が終わって以来?のブログです\(^^)/
とはいっても見てる人なんていないと
思いますが、、、(笑)

早速本題に!

我がCLS、ホイール変更しましたぁ!!
選んだホイールは
WORK EMOTION T7R 2Pグリミットシルバーです(゜▽゜)!!



6月にオフセットもミリ単位で
オーダーしてもらいやく3ヵ月待ちましたw
入れたサイズはフロント9.5Jリア11Jです!
オフセットもかなーり攻めてもらいましたw

果たして似合うかどうか、、、なんて考えず
もう一目惚れしたので即オーダー(・∀・)
そしてホイール変更に加え、今回は
バネレートUPとリアの爪切りも
やってもらいました♪♪


ちゃらーいバネピンクw

そしてとりあえず仮組みで
着地したときがこちら\(^o^)/



おおおおー( °_° )ってなりましたw
ホイールを履いたというのもありますが、
なんといっても車高が下がった姿を
久しぶり見たのでそちらでも感動(•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑)ぅʓぅʓ
ここからフロントがあーだこーだ、
リアがあーだこーだ、我が儘を聞いてもらい
数ミリずつ下げたり上げたり、、、
最終で納得のいく仕様になりました!!





賛否両論ありますが、個人的には
とても気に入っています♪♪
めっちゃかっこよくなったな、、、うんうん(笑)

今回やっていただいた静岡県の
ショップのスタッフさん、
本当にありがとうございました(TT)
また遊びに行かせてもらいます( ´﹀` )

あ、ところで10月のビックイベント、、、
そう、STANCE NATIONお台場!!
ちゃっかり選考送ってましたw
NEWホイールの納期が間に合わず、
GNOSISの画像を送ったんですが、、、
結果は当然!落ちましたw




車高調入れてホイール入れたくらいの
なんのインパクトもない車じゃ
通過する訳ありませんね。
何か1つ芸がないと目にもとまりません。
まぁでもわかっていてもちょっと悔しいかな~。でも見学には行こうと思ってます!
この目で!直接見て!色々学んできたいです。選考通過した方、おめでとうございます♪

なんか最後に暗くなっちゃいましたが
今現在、かっこよくなったCLSを見ながら
ニヤニヤしながら書いてますww

またパーツレビューにアップするので
よかったら見てください🎶
ではまた\(^^)/

Posted at 2016/09/12 19:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月16日 イイね!

終わりました。

こんばんは、Jr.です。
少し間が空いてしまいましたが、月曜日に車検に出し、
本日上がって参りました!!
今回はフロントのパッドとローターを交換してもらいました♪♪
スリットと悩みましたが、フロントのみだったので
普通のにしました、、、(笑)
エンブレムだけのハッタリ63なので。爆
パッドは低ダストを入れました♪

さぁ、車検も終わったことなので
本格的に着手していきたいと思います(ノ゚ο゚)ノ

実は、、、とあるCLSの足回りのセッティングをしている
ショップさんをインターネットで見つけ、
すぐさまTEL!!📞
たまたまCLSをやっていた担当者の方が出てくれて
とても親切、丁寧な対応をしていただきました!!

と、言うわけで細かなセッティングは
ショップに出すことにしました♪
なので今週の土日のどちらかで静岡県の方へ行ってみようかと( ˙-˙ )
、、、そう、県外のショップに持っていくのは初!!
とても楽しみです(・∀・)ニヤニヤ

また更新しまーす\(^^)/
Posted at 2016/06/16 22:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

結果

こんばんは~。夜遅くに更新すみません( ̄▽ ̄;)
先日車高を上げるうんぬんと更新しました。

そして結局、、、リアばらしましたww
みん友さんにやりかた等教えていただいたのですが
手持ちで持っていなかったので、えええい!!と思い切って
バラしたのですが、、、ロアアームのボルトが抜けない入らないで、、、
リアだけで4時間くらいかかりましたw
仕事終わりに作業開始したので夜中まで格闘してました( ˙-˙ )
まぁ、無事に上がったのでよかったです♪

さて、車検が終わったらバネレートを上げるなんて話も
していましたが!!未だに解決できていないこと、、、
それはバネのID( °_° )
ロアアーム側がID70でアジャスター側がID62、、、
今考えているのがアジャスター側に変換シート(ID62→ID65)を入れ
ID70の直巻にしてしまおう作戦なんですが果たして大丈夫なのか😓

ロア側はしっかりとハマる形状になっているので
車高調用のバネではつきませんよね?(´・・`)
平らな所から丸くなるところまで結局バネを切らないと(><)

実際にそういう感じで取り付けている方いましたら
ぜひご教授していただきたいです(;・∀・)

では、また車検が終わったら更新します♪
Posted at 2016/06/07 23:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月01日 イイね!

ちょっと思うこと。

ちょっと思うこと。こんばんは。Jr.です。タイトルはなんとなく書きました。(笑)
今月でベンツの車検が切れます( ˙-˙ )
そこで車高をあげなければならないのですが、なんせ外車。
15mmやら最近ちゃんとした名称を知ったのですが
めっちゃギザギザした特殊工具、トリプルスクエア。
わけのわからない工具を使います😫
まぁ、ベンツに乗る前から大体わかっていたことなんですけど
ただ車高を上げたいだけなのに、1度ロアを落とし、
スプリングを外し、シートを回す。
これって車高調って言えるのかな(・∀・)と思います(笑)
この際、カスタムショップに頼み、やってもらおうかと、、、。
正直これから色々とやっていく上で
やはり外車のDIYはちょっと気が引ける、、、(´Д` )
そんなとき、私の地元にもNizo-lowさんとかのような
カスタムショップがあればなぁ、、、と思います( °_° )

そんなこと言ってる間にどんどん日が経ってく一方なので
頑張って車高上げます ( ̄^ ̄ゞ(笑)

では、また更新します~♪♪
あ、外車のハブスタッド化ってどうなんだろう、、、
Posted at 2016/06/01 21:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございます!!そう言ってもらえると嬉しいです😋」
何シテル?   09/29 21:24
どうも、山梨県でM.BENZ W219に乗っています、Jr.と申します。様々な方と仲良くなりたいと思い登録しました。よろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
ずっと憧れていたW219を念願叶って購入しました。 大人っぽく乗る予定でしたが、まぁ性格 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2016年3月、セカンドカーとして活躍してくれていた L700Vが嫁いでいったので あま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation