• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

燃費の憂鬱

先日のサーキット走行後、自宅近くで給油をしたのですが、燃費を計算すると 5.3km/L という燃費...。 サーキット走行だけでなく、半分近く高速道路と一般道を走行している事を計算に入れると、サーキット走行時の燃費は4km/Lを切っている(ノД`)・゜・。 コルトになってから1時間の全開走行は初め ...
続きを読む
Posted at 2007/03/25 05:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年03月22日 イイね!

FSW走行3月21日

FSW走行3月21日
3月21日に富士スピードウェイの本コースを走ってきました。 ベストタイムは、ぎりぎり21秒台でした。 まだFFの走らせ方が分からないので、縮まると思いますが、自分の中ではかなり攻めているつもりです(^^ゞ これから少しずつタイムを縮めたいと思います。 空気圧の温間を測定し忘れたのですが、冷間で ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 04:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年03月09日 イイね!

LAP-SHOT2を購入しました

LAP-SHOT2を購入しました
ついに、サーキットのLAPタイム計測器を購入しました。苦節?1年半。欲しいとは思いつつ、購入する余裕が無くてずっと保留していました。 FSWには、タイム計測器の貸し出しサービスがありません。よって、自分で計測器を購入しなければなりません。これまでのタイム計測方法は、 ①友達にストップウォッチ等で ...
続きを読む
Posted at 2007/03/09 15:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年03月05日 イイね!

FSW走行②

FSW走行②
写真は、30分走行した後のタイヤです。全然攻めていないのが分かりますね。タイヤの減り方は均一なので、空気圧は問題ないのかな? FFの走り方は、まだまだ分かりません。できる限りホイルスピンをしないようにアクセルコントロールをしましたが、まだロスが大きいような気がします。 100Rを攻めると、コーナ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年03月05日 イイね!

FSW走行(3月4日)

FSW走行(3月4日)
3月4日に、富士スピードウェイの本コースを走行してきました。 皆さんお疲れ様でした。アルテミュラーさん、走れなくて残念でした。次回は最高速を争いましょう。写真はアルテミュラーさんに撮っていただいたものです。 事情があり、A,B走行枠で走る予定がC枠で走ることに。かなり混雑していて、タイムを出すのは ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 08:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年03月03日 イイね!

Ver.R純正のブレーキパッド

Ver.R純正のブレーキパッド
ブレーキパッドを交換したのですが、純正のパッドは欠けが目立ちました。今までFSWを2回走行しましたが、フルブレーキングはほとんどしていません。表面がぼろぼろで、面圧が悪くなっていると思われるパッドもありました。 純正のパッドってこんなものなんですかね~。 ノーマルパッドでサーキットを走られる方は ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 15:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2007年03月03日 イイね!

ブレーキパッド交換、追加メーター取り付け

ブレーキパッド交換、追加メーター取り付け
サーキット走行用に、ブレーキパッドを交換しました。 合わせて水温、油温計を取り付けました。これで安心してFSWを全開走行できます。明日の走行が楽しみです。 ブレーキパッドはスーパーテクノ製のTYPE-BT。ノンメタルのブレーキパッドです。常温~700℃対応ですが、FSWにはちょっと厳しいかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/03 15:20:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2007年02月28日 イイね!

戻しました

戻しました
BILLION ハイプレッシャーラジエターキャップ を装着したのですが、圧力が高いとアドバイスを頂きましたのでノーマルに戻しました。しばらくノーマルですが、そのうちラリーアート製のラジエータキャップに変えようと思っています。 N・O・R・Iさん、てり~さん、アドバイスありがとうございました。
続きを読む
Posted at 2007/02/28 00:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2007年02月27日 イイね!

FSW走行予定(3月4日)

次の日曜日(3月4日)の午前に、富士SWの本コースを走行予定です。 もしお時間がありましたら、一緒に走りませんか? 今週末にブレーキパッドを交換する予定なので、やっと全開走行が出来そうです。 事故らない程度に、攻めようと思います。
続きを読む
Posted at 2007/02/27 03:53:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年02月18日 イイね!

ラジエーターキャップ交換

ラジエーターキャップ交換
オーバーヒート対策の為、ラジエーターキャップを交換しました。 純正の0.9kg/cm2に対し、1.3kg/cm2の圧力になります。沸点も10度上がるようです。 心配していたのは冷却水の漏れですが、昨日サーキット走行をしても全く問題ありませんでした(^_^)b
続きを読む
Posted at 2007/02/18 12:46:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation