• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整コルトでのFSWラストランに向けて、本日アライメント調整をしてきました。

フロントがトーイン傾向だったが改善されました。
これで、前よりもナチュラルな感覚で走れる?

問題は、リヤのトーインですね。これは調整のしようが無いので、そのままですね。
乗り味が変わったかどうか、分かるほど敏感ではないですが、来週は楽しんでこようと思います。
Posted at 2008/04/05 21:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年04月04日 イイね!

出会いがあれば別れもあります

昨日、妹の車が廃車になることが決まりました。車種はプラッツで、修理に20万後半かかるため、予定にない廃車です。

代わりに、コルトが引き取られます。妹は祖父母の家に住んでいるので、結果的に手放すことになります。

元々、あと1年前後でゆずる、という話しはしていたのですが、突然のことにショックです。

今週の日曜に駐車場を変えて、礼金、仲介手数料払ったばかりなのに、痛すぎます。勿論、車高調やブレーキ周りのパーツ代も、勿体ないげっそり

と、愚痴ばかり言っていても始まらないので、コルトでFSWのラストランに行ってこようと思います。
残念ながら、13日のスポーツランド山梨走行会は参加が難しそう。

後は、付けたパーツを外すことも考えないと。
誰か、車高調買ってくれる人いないかな。

うーん( ̄~ ̄;)
Posted at 2008/04/04 12:58:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年02月24日 イイね!

へっへっへ、良い色になってきたな

へっへっへ、良い色になってきたな先月交換したローターですが、表面の色が黒っぽく変色しました。良い具合に皮膜ができたようです。わーい(嬉しい顔)
フルブレーキング解禁ぴかぴか(新しい)
来週富士にて、テストです。

街中でも少しブレーキがキーッと鳴いて、とてもうきうきしています揺れるハート
ブレーキを踏んだときのあの音は、走る車の証(パッド残量が無くて鳴くのは除く)。ブレーキの鳴きを気にする人は多いと思いますが、私は好きだったりします。

昨日から、携帯でのみんカラブログ作成テスト中です。機能が限定されて不便ですが、休み時間とかに作成できるので、パソコン共々活用しようと思います。
Posted at 2008/02/24 19:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年02月17日 イイね!

COLT SPEED感謝祭

COLT SPEED感謝祭今日は、COLT SPEEDさんの感謝祭に行ってきました。


以前からCOLT SPEEDさんを知っていたのですが、ちょっと入り辛かったという事もあり、今回初めてでした。

Ver.R向けに良いパーツが無いかを期待していきましたが、まだパーツが少なく、エキマニカバーとラムエアシステム位で少し残念。
色々聞いてみましたが、開発の計画はたくさんあるけど、追い付いていないとの事でした。う~ん、エボⅩのパーツ開発に追われているのかな?
Ver.Rの開発を進めて下さい!!とお願いしてきました。

これからパーツがどんどん出てくれる事を期待! 
特にサーキット向けのパーツを希望です。
買いますから、よろしくお願いしますよ?


写真は駐車場の風景です。結構Ver.Rが揃ったので、並べて写真撮影。プチオフ会のようになりました。

皆さん、お疲れ様でした。

デモカーの写真を幾つか撮りましたが、気が向いたらアップします。
Posted at 2008/02/17 22:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | コルト | クルマ
2008年02月10日 イイね!

街乗りインプレ CUSCO Compact ZERO1

車高調のインプレはサーキット走行を中心にしようと思っていたのですが、要望があった事、街乗りしかしない人にも勧めたくなる出来だったので、街乗りのインプレを書こうと思います。


①乗り心地
まず、交換直後に感じたことは、非常に乗り心地が良くなった事。
噂で乗り心地が良くなると聞いていたのですが、体感して初めて判りました。
純正はサスが柔らかい事、ショックとのバランスが今一である事から、どこかヒョコヒョコした感覚があります。
この車高調ではヒョコヒョコが解消され、引き締まった感じになります。純正のようにユラユラ揺られる事が無くなる分、安定した走行ができます。
揺られなくなった分、シフトやアクセル、ブレーキのデリケートな操作がし易くなり、街乗りでもストレスが軽減されました。ショックとサスのバランスが良いんでしょうね。
ただ、バネレートが高くなる分、若干路面の段差を感じやすくなります。気になる人は気になるでしょうが、大した事はありません。

個人的にはこの乗り心地を、純正サスでやって欲しかった。エボⅩのハイパフォーマンスパッケージのように、準備しても良いかと・・・。

②コーナリング
ロールが減った事が大きいと思いますが、路面に張り付く感じが強くなりました。純正のどこか油断できない感じとは異なり、タイヤがしっかり路面を掴んでいる感じがあります。安心してアクセルを踏んでいく事ができそうです。

③ロールについて
コーナリング、ブレーキングでは適度にロールします。
純正は強ブレーキングでフロントがかなり沈み込みます。この車高調はちょっと沈み込んだ後に、しっかり踏ん張ります。荷重移動を感じ易く、高速走行からのフルブレーキングにも十分耐えられそうです。ここは、サーキット走行でないと、正確には判りませんが。


④その他感想
この車高調にして一番に感じた事は、街乗りについて言えばインプレッサ(GDB C型)の純正の足にそっくりの味付けである事。ボディーサイズ、車重、駆動方式に至るまで全く別物の車ですが、路面の感触、ブレーキングのフロントの沈み込み等かなり似ています。もしかしたら、気のせいなのかもしれませんが(^_^;)

この車高調と、インプレッサの純正の足は、目指した所が同じだったのかなと思ったりしています。
Posted at 2008/02/10 23:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | コルト | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation