• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KA・ZU・KIのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

候補2 コンパクトカー

サーキット走行のコストが比較的安い、コンパクトカーも検討してました。

価格から、一世代前のヴィッツRS、これまた一世代前のスイフトスポーツ。

コルトVer.R、現行のスイフト、ヴィッツは、コンパクトカーが人気のあるせいか、かなり高くなっていたので、残念ながら候補から外していました。


もともと、パワーの無い車で腕を磨くのは嫌いではありませんでしたから、コンパクトカーも悪くないかなと思ったわけです。


ヴィッツRSはワンメークレース等でノウハウもあるので、良いんじゃないかなと。
パワーを除けば問題は、LSDが無いと辛いことでしょうか?

友人の情報ではスイフトはLSDが無くても良いとの事でしたので、スイフトもコストが魅力でした。

HIDは欲しいけど後付できるから、いい車体が出てきたら・・・・と思っていましたが、先代でも以外に高かったです。
Posted at 2009/07/20 17:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年07月19日 イイね!

候補1 カローラランクス

ここ2週間は、ネットで中古車を探しつつ、新車も視野に入れてディーラを回りつつ、更に中古車屋さんを回ると言う次期マシン探しをずっとしてました。

深夜にネットで検索しているとどうしても寝不足に。
辛い2週間でした。

前にも書きましたが、中古車って難しいです。
安い車で探していたつもりが、比較に比較を重ねていくと、あと〇〇万円でこの車が買えるし・・・。こんな事の繰り返し。
一時期は、車の一台化で涙目の911(996型)を本気でウォッチなんて事もしてました。
う~ん。車バカは怖い。

さて、雨の振る中、カローラランクスを見に行っていました。

瑞浪サーキットの走行会で、2台走っていて、むちゃくちゃ速かったのを覚えています。
セリカと同じエンジンだから速いんだよ、なんて話を聞いて、乗りたい車の一台でした。

先週にセリカに乗っていた方に、ランクスについていろいろ教えてもらいました。
細かい内容は省きますが、国際サーキットを走るには、油温とブレーキ容量がネックとの事でした。

ランクスを購入した場合、ブレーキキャリパーをWilwood製?にして、オイルクーラーを付けるイメージ?
コストが・・・。
Posted at 2009/07/19 19:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年07月19日 イイね!

青森にやってきました(ラーメン:北闘馬)

青森にやってきました(ラーメン:北闘馬)車探しの旅という事で、青森県弘前市までやってきました。

車のことは置いておいて、とにかく遠かったです。

地元の人に聞いた美味しいものが食べられるお店という事で、写真の北闘馬というラーメン屋さんにやってきました。


写真はゴマ辛味噌ラーメンです。
お勧めはゴマ味噌ラーメンだったので、試しに辛い味をチョイス。

濃厚でとても美味しかったです。
どうやら、魚+豚骨みたいです。


かなりの距離を往復しましたが、車を見てラーメン食べて帰っただけでしたので、ちょっともったいなかったかな?
自宅に着いたら夜の10時近くでした。
Posted at 2009/07/19 18:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2009年07月16日 イイね!

車探しの旅

週末に、車探しの旅に行きます。

旅とは言え、車で日帰りです。
でも、距離はかなりあるので、友人に運転を手伝ってもらいながら行ってきます。


これから隔週のペースで、車探しの遠出をするかもです。もしかしたら今週末に見に行く車が魅力的なので、速攻で契約するかも?


事故のショックか、車が2台無いと何だか落ち着きません。
GRBが壊れたら耐えられないと、遠出はレンタカーでしようか迷っている辺り、変な依存症になっているのかも?

通勤は、どしゃ降りでも歩いているし。
相変わらず、人には理解されない車の使い方です。


今思うと、GDBは家族の一人だったな涙
Posted at 2009/07/16 19:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年07月13日 イイね!

中古車は難しい

最近は新車が売れない→車を下取に出す人が少ない(距離がのびたり、車検でも乗り換えない)→中古車が減る→中古車の価格があがる

と言うような状況です。

昨年は中古車が安くなりましたが、今は値上がる傾向です。
特に、ミッション車は在庫不足が顕著。

対して、高級車は不況で安いままかな?



そんな感じで、中古車での次期マシン探しは混迷してます。

サーキットを走るなら、中古車の安いベース車にしたいのですが、まったく折り合いがつかないんですよね。


やっぱり、サーキットを引退して、新車でドライブや弄りを楽しむのも考えちゃいます。


色々新車の見積もりをもらいましたが、サーキットに心残りがあるので、やっぱり中古車ですね。


インプレッサ高すぎです。
1.5LのNAも考えてますが、国際サーキットを走るので、妥協すると後悔しそうですね。
COLTの1.5Cが減税対象なら、結構本気で考えましたが。

先代のヴィッツやスイフトか・・・。
Posted at 2009/07/13 19:04:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「車は運転する事を楽しむために乗る」がモットーです。 サーキット走行が楽しみですが、未だにへたれです。 いろいろあって、僅か3年以内にサーキット用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2009年8が5日に納車されました。 全損したGDB-C型からの乗り換えです。 通勤と ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FRに乗りたくて、初めてロータリー車を購入しました。 普通の車に比べていろいろ大変です ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2008年7月に友人より譲ってもらい、仲間入りとなりました。 基本的に、サーキット走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2003年に新車で購入。正直、収入に見合わぬ車でした。 サーキット走行を目的に購入した車 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation